懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!
コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が現在好評発売中となっています。
T-BASE 渋谷PARCO店にて、ゲームボーイなど懐かしの「レトロゲーム」を取り扱うレトロゲーム館が新たに展開!!
「T-BASE JAPAN」を運営するトイズキングが、T-BASE渋谷パルコ店(東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO 5F)の一部を「レトロゲーム館」として新たに展開しました。
遊戯王カードゲーム25周年記念!家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』の制作が決定!!
コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』の制作が決定しました。
ゲーマーじゃなくても一度はやっている?ファミコン・スーファミ、ゲームボーイソフト
ゲーム好きな人はもちろん、そんなにやらないという人でも何度かはハマったゲームというのがあるのではないでしょうか。ゲーム好き以外も巻き込んでブームになったソフトをまとめてみました。
今回は、男の子バージョンで80年代生まれが遊んでいたモノをまとめてみました。女の子も遊んでいたモノもあるかもしれませんが、男の子と言えばやはりゲーム機が多かったのではないでしょうか。幼い頃、遊び尽くしたゲーム機やおもちゃを大人になった今見てしまうと、再び遊びたくなってしまうかもしれませんね。
手軽にどこでもゲームができるゲームウォッチ。小さな画面に繰り広げられるゲームに必死になっていたころを思い出しませんか?それを開発した男、横井軍平を調べてみました。
星のカービィ30周年記念で一番くじ新登場!1992年のGB版はコピー能力がまだなかった!?
株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部より、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として『一番くじ 星のカービィ 30周年 デラックスコレクション』がローソン、一番くじONLINEなどで発売されます。
1989年に発売されたゲームボーイに、33年後のいま新作ゲームがクラウドファンディング開始!
1989年に発売されたゲームボーイに、33年後のいま新作ゲーム『Glory Hunters』がKickstarterでクラウドファンディングを開始しました。
幻の発売中止ソフトを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑』が好評発売中!!
三才ブックスより、90年代を代表する任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」および「ゲームボーイ」において発売中止となった幻のタイトルを特集した『スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)』が現在好評発売中です。
元祖癒し系キャラ『ぬ~ぼ~』はゲームボーイで遊べた!ゆるゆるなキャラクターに癒される
元祖癒し系と言われた、黄色でふわっとしたキャラクター「ぬ~ぼ~」。エアインチョコのお菓子が有名ですが、ゲームボーイのソフトにもなっていました。見た目と同じく、ゆるっとしたゲームの『ぬ~ぼ~』を懐かしく振り返ります。
本日10月21日の「ゲームボーイカラー」23周年を前に、“闇のゲームボーイ”で車を盗む窃盗団が逮捕!!
イギリスにて、任天堂の携帯用ゲーム機「ゲームボーイ」そっくりのデバイスを用いて車を盗む窃盗グループが逮捕されました。
初代「ゼルダの伝説」から35年!「リンクの冒険」など4タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』が発売決定!!
任天堂より、懐かしのRPG「ゼルダの伝説」を遊べるゲーム&ウオッチ『ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説』の発売が決定しました。
OVA版【ジャングルウォーズ】主人公ボーイの声を演じたのは田中真弓!ゲームの攻略要素も?
『ジャングルウォーズ』というタイトルを聞いて、多くのミドルエッジ世代が思い浮かべるのはゲーム版ではないでしょうか。ジャングルを舞台に、ジャングルの番人・ジャングルパパの息子のボーイの活躍を描いた物語で、ゲーム版ではRPGとして発売されました。今回の記事では、OVA版『ジャングルウォーズ』の本編動画やストーリー・魅力など振り返っていきます。
ドラクエや桃太郎伝説好きならハマる【ジャングルウォーズ】OVA版もおもしろい!
1991年に発売されたGB版『ジャングルウォーズ』は今年で発売30周年。ドラクエや桃太郎伝説のようなオーソドックスRPGで、キャラクターも愛嬌がありかわいいゲームでした。懐かしのプレイ動画とともに振り返ってみましょう。
最新作が出たぞ~♪「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作が海外で発売決定!名刺入れっぽいファミコンケースも話題に!!
6月16日に配信された「Nintendo Direct | E3 2021」にて、80年代後半に人気を博したシミュレーションゲーム「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』が海外のNintendo Switch向けに発売されることが明らかとなりました。
GBの名作だった【カエルのために鐘はなる】今ではありえないパロディも?
シリーズものでもなく国内のみの販売だったにも関わらず、根強いファンが多い『カエルのために鐘は鳴る』。隠れた名作として、現在もリメイク希望の声が後を絶たない本作について振り返ってみました。
懐かしの名作を振り返る【ゼルダの伝説夢を見る島】リメイク版も豪華すぎる!
たくさん出ているゼルダの伝説シリーズの中でも、ファンが多いGB版「ゼルダの伝説 夢を見る島」。2019年に、Nintendo Switchでリメイクされています。GBをやったことある人には、懐かしすぎて涙が出るこのリメイク版。GBの頃の懐かしの映像と共に振り返ります。
こんなのあった!懐かしの漫画&キャラクターのゲームボーイソフト!
懐かしのゲームボーイ。漫画が原作のものや、キャラクターものがたくさんありました。あの頃のゲームって、なんであんなにおもしろかったんでしょうか…。今回はみんなが知っている懐かしの漫画&キャラクターを厳選してご紹介します。
スーファミ、セガサターン、ゲームボーイ…高額査定されるレトロゲームランキングが発表される!注目の第1位は!?
買取一括査定の「ウリドキ」を運営するウリドキ株式会社が、2020年1月〜10月末までの期間にウリドキ内で高価査定となったゲームソフトを集計しランキングを作成しました。果たして第1位を獲得したゲームソフトのタイトルとは?
懐かしすぎる…アラフォー女性が夢中になった、ゲームボーイソフトの名作を紹介!
アラフォー世代が小学生だった頃、ゲームボーイが大流行していました。よく放課後にみんなで集まってゲームをしたものです。女子にはキャラクターがかわいいソフトが人気で、よく友達と貸し借りをしていたのもいい思い出。今回は、そんなアラフォー女性が夢中になったゲームボーイソフトの名作をご紹介します!