GBソフト『ぬ~ぼ~』はいつ発売?
 
  	ゲームボーイソフトとして発売された『ぬ~ぼ~』。
1992年12月11日に、アイレム株式会社から発売されました。
人気だった森永のお菓子「ぬ~ぼ~」のキャラクター、ぬ~ぼ~が主人公となるゲームで、謎解き要素あり、パズル要素あり、アクションゲームのような、アドベンチャーゲームのような、とにかくゆるゆるとしたゲームでした。
ぬ~ぼ~がのそのそとゆっくりとした動きで、ジャンプもできない、飛び降りられない、段差も登れない。
そんなぬ~ぼ~が上手く進めるように頭を使って謎を解き、困っているどうぶつ達を助ける、優しい気持ちになれるゲームでした。
GB『ぬ~ぼ~』ストーリーは?
第1話「くじらくん ひとりぼっち」クリアすると、「りすステージ」「もぐらステージ」「とりステージ」と選べるようになっているこのゲーム。
第1話では、はぐれてしまっていた子供くじらを親くじらの元まで連れて行くストーリー。
「りすステージ」では、きたかぜくんのいたずらでとっても寒くなってしまったので、きたかぜくんをやっつけます。
「もぐらステージ」では、シャワーが止まって暑くて困っているもぐらさんのために、シャワーを治して水を出してあげます。
「とりステージ」では、ヘリコプターが壊れてしまったとりさんに部品を集めてあげたり、喧嘩していた台風と太陽を仲直りさせたり。
最終話は、プレゼントを落としてしまったサンタさんのために、プレゼント集めに奮闘するといったストーリーでした。
ゲームの難易度はかなり低め。あっという間にクリアできてしまうので、小さな子供でもプレイ可能なゲームでした。
ぬ~ぼ~をはじめとして、出てくるキャラクターが全てかわいいのもこのゲームのポイント。
ゲームオーバーになることもないので、のんびり進められます。
『ぬ~ぼ~』といえばお菓子!
ぬ~ぼ~といえば、やはり思い浮かべるのはお菓子。
サクサクのモナカに、ふわふわのエアインチョコが入ったぬ~ぼ~は、1988年に発売され、一躍人気のお菓子に。
田代まさしさんのCMの印象が強く、覚えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、1996年に発売が終了しています。
根強いファンも多く、今でも復刻を望む人が多数います。
ぬ~ぼ~は現在も森永製菓のサイトに!
お菓子の販売は終了してしまいましたが、ゲームにもなるほど人気キャラクターだったぬ~ぼ~。
現在も、森永製菓のサイトから壁紙やミニゲーム、ミニシアターなどを見ることができます。
ちょっと疲れて癒されたい時、見るとほっこりするような動画があります。
 
     
    




