記憶をくすぐる90年代の懐かしいと思う“モノ”女の子目線で紹介☆【第1弾】
1990年代、幼少期から小学生時代に流行っていたモノ・思わず集めてしまったモノ・などを女の子目線で紹介していきたいと思います。
女性メイクは時代とともに変化する。50年代から現在までのメイクの変遷をまとめました。
いつの時代も女性にとってメイクは重要な役割を持っています。時代とともに変化する女性メイクを1950年代から現在までまとめてみました。オードリーヘップバーン、ツイッギーをはじめ、90年代の安室奈美恵やギャルメイクもは画像付きでご紹介します。
映画ドラえもん【おばあちゃんの思い出】「おばあちゃんが優しすぎて涙腺崩壊?!」
2000年公開『ドラえもん』第4巻「おばあちゃんのおもいで」を原作とするドラえもんの映画作品で、度々リメイクさせる心に残る名作を振り返ってみます。のび太を想うおばあちゃんの優しさが心に染みる…
1994年からNHKで放送されていた【プチプチアニメ】。たった5分のアニメのキャラをあなたは覚えていますか?
1994年からNHKのプチプチアニメとして放送されていた5分という短編アニメーションを観たことがありますか?記憶の片隅にあったあのキャラクターを思い出してみましょう。見たら思い出せるかも?!
講談社なかよしでセーラームーンキャラクター人気投票が行われ、1993年3月号に結果が掲載されました。38位までが発表された中からトップ10のキャラクターを振り返ります。1位はやっぱりあの人かな…
ハウスバーモンドカレー歴代CMキャラクターは誰か知ってますか?
リンゴと蜂蜜で有名なバーモンドカレー!美味しいですよね!バーモンドカレーのCMが放送されてから2000年までのCM集めてみました。
任天堂から発売された【ゲームボーイ】の【ソフト】の売上ランキングトップ30を紹介!!
小学生のころよくゲームボーイをしていたので売り上げのソフトトップ30を調べてみました。 80年代後半から2000年あたりまで皆さんが好きなゲームはランクインしていますか?!
【ドラえもん のび太と雲の王国】は環境問題について大々的に告発した作品の一つだった。
第9回ゴールデングロス賞優秀銀賞受賞作【ドラえもん のび太と雲の王国】は環境問題について大々的に告発した作品の一つ。てんとう虫コミックスにも登場しているキャラクターが登場。シリーズ初、ドラえもんに一体何が起こった?!この作品の秘密道具などを画像とともに紹介し、振り返ります。
子供のころは怖かったが別の意味でも怖かった【ドラえもん のび太とアニマル惑星】を振り返ります。
動物と話をできるなんて子供にとっては憧れの世界!その中にも怖さが詰まったドラえもん映画第11作品目のアニマル惑星を振り返る。便利な秘密道具や悪役(ニムゲ)の素顔を紹介!そしてこの作品には都市伝説があった。
読者投票で決まるアニメグランプリを参考にし、独自で調べてまとめてみました!
国民的長寿番組【笑っていいとも!】定番コーナーの【テレフォンショッキング】の出演最多ランキング!
「笑っていいとも!」はフジテレビ系列で1982年10月~2014年3月までの32年間、毎週月曜から金曜日のお昼に生放送されていました。まさに国民的長寿番組だった番組のなかでも、定番コーナーの「テレフォンショッキング」にゲストとして出演した回数が多かった芸能人をランキングにしてみました。
小学生って独特の価値観とゆうか、そんな私たちも小学生の頃はありましたが。学校への登下校中ついついやってたなぁ、周りにいたなぁといった「登下校あるある」を懐かしく振り返ります。
ペコちゃんでおなじみ♪不二家ミルキーの包み紙にはこんなに種類がありました!
私たちの世代には昔から馴染みのある不二家のミルキー、実はレアな包み紙がたくさんあった!期間限定から定番までいろいろ集めてみました!
発売から30周年を超えたファミコン!ファミコン向けゲームソフトの歴代売上トップ30を紹介!!
1983年、家庭用ゲーム機として発売され日本はおろか世界中にブームを巻き起こしたファミコン(ファミリーコンピュータ)!その数ある名作ソフトの人気を売り上げ順で振り返る。はたしてトップ10はどんなゲームソフトだったでしょう?
【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!
1990年代後半に発売されたチョコエッグ!お菓子そのものよりチョコの中身は何なの??まさに食玩の王道、ちょっと気になりますよね。なのでチョコエッグシリーズの中身を一部ご紹介!懐かしのあれやこれやがありますよ!!
1990年代に発売されたヒット商品(スイーツやジュース中心)をご紹介!
1990年代に発売され、現在でも愛されている食品、なかでもジュースやスイーツなどを登場した年次順にご紹介したいと思います。
【昭和の名作アニメ】!!高視聴率アニメのトップ15作品ご紹介!!
昭和の時代にはたくさんの名作アニメがあります。60年代から90年代で最も高視聴率だったのはコレ!! 100作品の中からご紹介!懐かしい動画や画像とともに振り返ってみたいと思います!
【60年代】から【90年代】誰もが知ってるNHK教育テレビの【おかあさんといっしょ】のキャラクターを紹介
幼少期に誰もが観ていたであろう【おかあさんといっしょ】の人気キャラクターを初代から振り返ってみよう! ということで初代の【60年代】から【90年代】までをまとめてみました!あなたの世代はどのキャラクターですか??
歴史ある国民的アニメ!!【サザエさん】について調べてまとめてみた
日曜日の定番!国民的アニメの【サザエさん】。構成から何から飽きさせない魅力がありますよね^^かつては火曜日の顔でもあったサザエさんについて調べてみようと思いまとめさせていただきました♪
今でもヒットしている商品がある中、それがいつ出来たのかを今回は70年代のお菓子やカップ麺を中心にまとめてみました!!最近では見かけないものも中にはありましたが皆さんはどれが好きでしたか?懐かしいパッケージとともに振り返ってみましょう!!