30位~21位
【30位】 1986年 高橋名人の冒険島 105万本

【29位】 1984年 ロードランナー 110万本

【28位】 1989年 ファミコンジャンプ 英雄列伝 110万本

【27位】 1986年 ドラえもん 115万本

【26位】 1986年 ドラゴンボール 神龍の謎 123万本

【25位】 1986年 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 125万本

【24位】 1984年 ゼビウス 127万本

【23位】 1987年 プロ野球 ファミリースタジアム'87 130万本

【22位】 1990年 ファイナルファンタジーIII 140万本

【21位】 1985年 スパルタンX 142万本

20位~11位
【20位】 1984年 4人打ち麻雀 145万本

【19位】 1986年 忍者ハットリくん 150万本

【18位】 1986年 ドラゴンクエスト 150万本

【17位】 1984年 F1レース 152万本

【16位】 1985年 サッカー 153万本

【15位】 1990年 ドクターマリオ 153万本

【14位】 1984年 テニス 156万本

【13位】 1984年 エキサイトバイク 157万本

【12位】 1988年 プロ野球 ファミリースタジアム'88 161万本

【11位】 1983年 マリオブラザーズ 163万本

トップ10
【10位】 1988年 テトリス 181万本

【9位】 1986年 プロ野球 ファミリースタジアム 205万本

【8位】 1983年 麻雀 213万本

【7位】 1983年 ベースボール 235万本

【6位】 1987年 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 240万本

【5位】 1984年 ゴルフ 246万本

【4位】 1990年 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 310万本

いよいよトップ3
【3位】 1988年 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 380万本

【2位】 1988年 スーパーマリオブラザーズ3 384万本

【1位】 1985年 スーパーマリオブラザーズ 681万本

以上です。
私の兄はドラクエが好きで
時間さえあればゲーム、ゲーム、ゲーム。
ついに親に怒られ、
家にあったのはスーパーファミコンの方ですが
ついに本体をトンカチで壊されました・・・
トンカチで破壊する親もどうかと思うけど(-_-;)
それでもいつの間にか
ゲームがどこからともなく出現した。
小遣いなんて貰ってないのに。
教えてください(笑)
イラストがあるのとないの、
これとこれの違いは何ですか???
他のソフトもこんなのがあったけど。

