今でもヒットしている商品がある中、それがいつ出来たのかを今回は70年代のお菓子やカップ麺を中心にまとめてみました!!最近では見かけないものも中にはありましたが皆さんはどれが好きでしたか?懐かしいパッケージとともに振り返ってみましょう!!
1970年生まれのお菓子☆彡

いちごみるく
1971年生まれのお菓子、ヨーグルト、カップ麺☆彡

日清カップヌードル
今は食べられないカップヌードル(70~90年代に発売された味) - Middle Edge(ミドルエッジ)

明治ブルガリアヨーグルト

キャラメルコーン
“45歳のキャラメルコーン”は金ピカ!「キャラメリッチコーン・濃厚ブリュレ味」--スナックは通常の3倍サイズ - えん食べ

キャラメルコーンコラボwww
1972年生まれのお菓子☆彡
1972年発売されたものはなかったですー!
きっと一生懸命開発されていたんでしょうね^^
1973年生まれはこれ、シュガーハット☆彡

シュガーカット
【浅田飴の印象的な商品】「せき・こえ・のどに浅田飴」と顔が怖かった「シュガーカット」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1974年生まれのお菓子☆彡
1974年も発売されているものはございませんでした!
1975年生まれのお菓子、カップ麺☆彡

ペヤングソースやきそば
「おっ!四角い顔!」のフレーズが印象的な「ペヤングソースやきそば」CM - Middle Edge(ミドルエッジ)

ペヨング ソースやきそば

きのこの山
【きのこの山VSたけのこの里】1980年当時から止むことの無い「どっちが好き」論争【+第3勢力になれなかったすぎのこ村】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハイチュウ

カリンチョ
森永「カリンチョ」と「ドーナッチョ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1976年生まれのお菓子☆彡

チップスター

明治ポポロン
1977年生まれのお菓子☆彡

ビックリマンチョコ
ビックリマンシール男子みんなが憧れたヘッドシール レジェンド10 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1978年生まれのお菓子、カップ麺☆彡

とんがりコーン

赤いきつねと緑のたぬき
1979年生まれのお菓子☆彡

パイの実

うまい棒
「うまい棒生誕36周年」今でも変わらない懐かしい味 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヨーグレット
他にもおなかに優しいビフィズス菌も含まれている。サプリメントの先駆け的商品である。
http://nendai-ryuukou.com/1970/food.html1970年代 ヒット商品(食品) | 年代流行

5/8チップ

ジュエルリング
大金持ちの指輪!?「ジュエルリング」って言う飴あったよね!ロッテから発売されたゴージャスなキャンディーは女の子に大人気♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)
70年代に生まれた食べ物はこんな感じでした^^
いかがでしたか??
今でもヒットしている商品はこのころから
ほとんど味を変えていないそうで、
並々ならぬ苦労があったことと思います・・・
これからも有り難くいただきたいと思います^^♪