音楽といえばバンドとアイドルに二極化するのが私たち世代でしょうか。「イカ天」の熱狂やバンドブームが盛り上がった世代、そして忘れてはならない洋楽のバンドたち。往年の懐かしいバンドが集まっています。
不思議なものだがその時の自分に必要のないもの、縁が生まれてないものはまったく気にも留めない、何事に対してもそういうものだと思っているが、気にもならなかったものがある時突然その存在に気付き急に欲するようになる。以前までの自分にはまだ必要のないことだったのか、聖飢魔Ⅱがまさにそれだ…。
あの衝撃のデビューから20年!「6人組」になったSHAZNAが20周年ライブを開催!!
8月に「6人組」として再スタートを切ることが発表されたSHAZNA。12月9日に東京・新宿BLAZEにてライブ「SHAZNA 20th Anniversary ~Premium Debutante Party~『LOVERS LOVER』」の開催が決定しました。
ガールズバンド『少年ナイフ』タイガー魔法瓶の女性社員が海外でデビューし、ニルヴァーナのツアーで前座を務めるまで
この記事では、ニルヴァーナのツアーに参加し、前座を務めて一躍有名になった『少年ナイフ』を振り返りたいと思います(^^)/
ブルーハーツの8cmシングルが軒並みEPに!「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日発売!
ザ・ブルーハーツのアナログEP17枚組BOX「シングル・レコード ボックス・セット」が12月6日にリリースされます。1985年のクリスマスライブに限定約200枚で配られた「1985」のソノシートに加え、初EP化12枚を含むEP17枚をBOXで一挙にリリース!
音楽とは時に人の人生観を変えたりその人そのものをも変化させてしまう力を持っていると思う。音楽やアーティストが直に変えてくれるわけではなく、その人の中に潜んで眠っている何かを揺り起こす手助けをしてくれるだけなのだと思う…。
この記事では、グリーン・デイの名曲を振り返りたいと思います(^^)/ 比較的新しめの曲が多くなってしまいますが、間違いなく名曲なので、是非一度聴いてみてくださいね!
ユニコーンのデビュー30周年記念ボックス「UC30 若返る勤労」の全容が明らかに!
12月6日に発売のユニコーンのデビュー30周年記念ボックス「UC30 若返る勤労」の全容が明らかになった。CDが収納されるボックスは工具箱を思わせる。また、メンバー直筆サイン入りの「UC30特製色紙」がプレゼントされる購入者特典も企画されている。
ドリーム・シアター「イメージズ・アンド・ワーズ」完全再現ライブがWOWOWで独占放送される!!
11月12日、あのドリームシアターの名盤「IMAGES AND WORDS」の完全再現ライブが、全曲ノーカットでWOWOWにて独占放送されます!
この記事では、1976年~1986年にかけて活躍し、セックスピストルズと並ぶパンクの大御所であるザ・クラッシュの名曲を振り返りたいと思います。一部しか振り返れませんが、名曲を入れたいと思います(^^)/
1990年代後半に彗星のごとく現れた『Dizzy Mizz Lizzy』の「Glory」を振り返る
この記事では1990年代の後半に、デンマークから名曲「Glory」を引っ提げて彗星のごとく現れた『Dizzy Mizz Lizzy』を振り返ってみたいと思います。
よく「何年くらい信者なんですか?」と聞かれる。好きの度合いに年数なんて関係ないのでは?と個人的には思うのだが周りからはそう見えているのだろう。しかし、悲しいことに私は各構成員のソロを抜かして聖飢魔IIとしてはまだ4回しか経験していない…。
この記事では、1990年代後半に名曲を残したCURIO(キュリオ)の、その活動や名曲を振り返ってみたいと思います。久しぶりにCURIOの名前を聞いた!懐かしい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
12月24日にTHE COLLECTORSが1986年の初ワンマンを再演!場所は年内で閉店する新宿JAM!!
1986年11月に開催されたTHE COLLECTORSによる初ワンマンライブが再演される。また、即日完売となっていた 11月3日のツアーファイナル、中野サンプラザ公演が、VTR席開放に付き追加販売される事も決定した。
70年代にアルバムを1枚だけ残して消えたバンドの魅力!!(イタリア編)
70年代に流行した「プログレ」。アルバム1枚で解散したり行方不明になったりするバンドが多いんですよね。今回は、1枚で消えたバンドが名盤を出していることの多いイタリアから特集してみたいと思います。
BOØWYが解散宣言をした「渋谷公会堂公演」が【完全版】になって蘇る!その内容とは?
伝説のロックバンド「BOØWY」のデビューから今年で35周年。それを記念し、解散宣言を行った87年12月24日の東京・渋谷公会堂公演の「完全版」が発売されます。果たしてどんな内容なのか?全BOØWY世代必見!
ジュンスカが1989年リリースした大ヒットアルバム『歩いていこう』を振り返る
この記事では、JUN SKY WALKER(S)が1989年にリリースしたアルバム『歩いていこう』を振り返りたいと思います。このアルバムは、おそらくJUN SKY WALKER(S)の中でも一番ヒットしたアルバムだと思います。名曲揃いのモンスターアルバムですね(^^)/
唐突な質問だがみなさんはCDを買う派かダウンロード購入する派のどちらだろうか?どちらが楽かで言えばダウンロードの方かもしれない。電波さえはいればいつどこで何をしてても買えるし、容量が空いてればいくらでもダウンロードできる。私ももちろんダウンロード購入をする、そして 同じ物のCDの方も買う…。
意識高い系!?70年代プログレのユニークな邦題を集めてみた!!
1970年代に流行したプログレ。そのアルバムの邦題にユニークなものが多かったのを覚えていますか?この記事では、そんなプログレのアルバムの中から、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
11月24日にイーグルスの名盤『ホテル・カリフォルニア』が未発表ライヴを収録し、最新リマスターで発売!
70年代を代表するバンド・イーグルス。1976年12月に発売された名盤中の名盤アルバム『ホテル・カリフォルニア』が、11月24日に『ホテル・カリフォルニア:40周年記念デラックス・エディション』としてリリースされる。
BRAHMANが映画「あゝ、荒野」、INSPIRITとコラボ!ファイトショーツを数量限定販売!!
タワーレコード株式会社のコーポレートボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」とのコラボ【STUDIO The FACTORY by NMNL】第3弾に、BRAHMAN(ブラフマン)が登場。BRAHMANロゴ入り仕様のファイトショーツ等が制作・販売される。