新日本プロレスに関する記事

アントニオ猪木、藤波辰巳、長州力。ロード・ウォリアーズからビッグバンベイダーまで。闘魂を体現し続けるハイスパートレスリングで私たちを魅了し続けた新日本プロレス、その往年の懐かしい記事が集まっています。


エル・サムライが面白すぎる!ダメ人間エピソードが多いのに魅力溢れるマスクマン

エル・サムライが面白すぎる!ダメ人間エピソードが多いのに魅力溢れるマスクマン

「哀愁のマスクマン」のリングネームを持つエル・サムライ。今回は、エル・サムライのダメ人間エピソードや哀愁漂うエピソードを紹介します。ダメな人っぽいのになぜか魅力的なエル・サムライの世界へようこそ!


【訃報】“暴走戦士”の異名で日米のプロレス界で活躍した「ロード・ウォリアーズ」のアニマル・ウォリアーさん死去。

【訃報】“暴走戦士”の異名で日米のプロレス界で活躍した「ロード・ウォリアーズ」のアニマル・ウォリアーさん死去。

アメリカ出身の元プロレスラーで、タッグチーム「ザ・ロード・ウォリアーズ」として活躍したアニマル・ウォリアーさんが、9月22日に亡くなっていたことが明らかとなりました。60歳でした。


【訃報】初代タイガーマスクと抗争を繰り広げた!「初代ブラック・タイガー」マーク・ロコさん死去。

【訃報】初代タイガーマスクと抗争を繰り広げた!「初代ブラック・タイガー」マーク・ロコさん死去。

覆面レスラー・初代タイガーマスクのライバルとして、80年代に新日本プロレスで抗争を繰り広げた「初代ブラック・タイガー」ことマーク・ロコさんが、7月30日に亡くなっていたことが明らかとなりました。69歳でした。


新日本プロレス・棚橋弘至が人気アプリ『ミニ四駆超速グランプリ』とコラボを実施中!!

新日本プロレス・棚橋弘至が人気アプリ『ミニ四駆超速グランプリ』とコラボを実施中!!

新日本プロレスの棚橋弘至が、バンダイナムコエンターテインメントが配信中のゲームアプリ『ミニ四駆超速グランプリ』とのコラボイベント「棚橋弘至からの挑戦状」を現在開催中です。また、ジャングルポケットが出演する同アプリのCMが公開中!


『新日本プロレスの名レフェリーが明かす 古今東西プロレスラー伝説』が発売決定!伝説のレスラー達の仰天エピソードとは?

『新日本プロレスの名レフェリーが明かす 古今東西プロレスラー伝説』が発売決定!伝説のレスラー達の仰天エピソードとは?

ベースボール・マガジン社より、プロレス史に名を残すレスラーたちをレフェリーの視点から紐解いた書籍『新日本プロレスの名レフェリーが明かす 古今東西プロレスラー伝説』の発売が決定しました。


令和となった今だから振り返りたい!新日本プロレスで活躍した「平成維震軍」を特集した書籍が発売!!

令和となった今だから振り返りたい!新日本プロレスで活躍した「平成維震軍」を特集した書籍が発売!!

辰巳出版より、90年代の新日本プロレスにおいて活動していたユニット「平成維新軍」を特集した書籍『平成維震軍「覇」道に生きた男たち』が現在好評発売中です。


 ケンドー・ナガサキの悪夢が再び蘇る!Tシャツのデザインが新たに復活!

ケンドー・ナガサキの悪夢が再び蘇る!Tシャツのデザインが新たに復活!

有限会社ハードコアチョコレートが、往年の名プロレスラー「ケンドー・ナガサキ」とコラボ!4,400円(税込)です。


今日はプロレスファンの元日1.4!なのでプロレス王・鈴木みのる『ギラギラ幸福論 白の章』の著書をご紹介!!

今日はプロレスファンの元日1.4!なのでプロレス王・鈴木みのる『ギラギラ幸福論 白の章』の著書をご紹介!!

鈴木みのる氏の最新刊『ギラギラ幸福論 白の章』が発売されています。”1.4”といえば、新日本プロレスの東京ドーム興行のイメージも強いので、同書の魅力と共に、90年代の1.4大会もサクッと振り返ります!


「名レスラーには名キャッチフレーズ」往年のプロレスラーにつけられたキャッチフレーズ集part2。

「名レスラーには名キャッチフレーズ」往年のプロレスラーにつけられたキャッチフレーズ集part2。

興行会場の地元体育館で、お茶の間からブラウン管の向こうへ、私たちが夢中で応援したプロレスラーたち。名レスラーには名キャッチフレーズが付き物で、それがまた興奮を生み出すこととなりました。前回に続く第2弾です。


「名レスラーには名キャッチフレーズ」往年のプロレスラーにつけられたキャッチフレーズ集。

「名レスラーには名キャッチフレーズ」往年のプロレスラーにつけられたキャッチフレーズ集。

興行会場の地元体育館で、お茶の間からブラウン管の向こうへ、私たちが夢中で応援したプロレスラーたち。名レスラーには名キャッチフレーズが付き物で、それがまた興奮を生み出すこととなりました。


新日本プロレスのディーバ「あべみほ」のマイクロビキニがもらえるクジが販売中!

新日本プロレスのディーバ「あべみほ」のマイクロビキニがもらえるクジが販売中!

「アウト×デラックス」初代カウンターガールに抜擢された美脚の持ち主で現在は新日本プロレスのタイチ選手のディーバとしてセクシーに活躍中の「あべみほ」のグッズが当たる外れなしのクジが「スマくじ」にて販売中です!まとめ買いするとなんと!マイクロビキニがもらえちゃいます!!


長州力6・26引退試合がライブ上映決定!永遠のライバル・藤波との死闘の行方は!?

長州力6・26引退試合がライブ上映決定!永遠のライバル・藤波との死闘の行方は!?

昭和~平成を駆け抜けたプロレスラー、長州力が6月26日に後楽園ホールで行う引退試合「POWER HALL 2019」の対戦カードがついに決定!新日本プロレスリング株式会社の公式ツイッターで告知されました。


アニメのタイアップから生まれ、新日本プロレスのレジェンドに!獣神サンダー・ライガーが来年1月に引退!

アニメのタイアップから生まれ、新日本プロレスのレジェンドに!獣神サンダー・ライガーが来年1月に引退!

3月7日、新日本プロレス所属の「世界の獣神」獣神サンダー・ライガーが東京都内で記者会見を行い、現役引退を発表しました。


【訃報】”白覆面の魔王”ザ・デストロイヤーさんが死去。ここ一年で亡くなったプロレス界の巨星たち

【訃報】”白覆面の魔王”ザ・デストロイヤーさんが死去。ここ一年で亡くなったプロレス界の巨星たち

”白覆面の魔王”と称された覆面レスラーのザ・デストロイヤー(リチャード・ベイヤー)さんが、7日(日本時間8日)に亡くなったことが分かりました。残念ながら、ここ一年で亡くなってしまったプロレス界の巨星たちもお伝えします。


【#プロレス今日は何の日】 1994年2.24 日本武道館 橋本真也vs獣神サンダーライガーっ!

【#プロレス今日は何の日】 1994年2.24 日本武道館 橋本真也vs獣神サンダーライガーっ!

この時ヘビーとジュニアの王者同士!いわば無差別級王座決定戦!力にハートを乗せてガンガン行くライガー!手加減無しにガンガン返す橋本!武道館揺れっぱなしのあの日から25周年!今日もプロレス最高っ!


プロレス総選挙「 マツド・デラックス的プロレス総選挙!その5 Jrヘビー級外国人レスラー編」

プロレス総選挙「 マツド・デラックス的プロレス総選挙!その5 Jrヘビー級外国人レスラー編」

「プロレス総選挙2017」!!もう1年前の話ね。しばらくさぼっていたけれど久しぶりの続編よ!本編については、もういいわよね!部門別にランキングする事に意外なレスラーがランキングするわ!マツド・デラックス的にあたしの独断でそれぞれの部門のベスト10を作ってみると、本当に楽しくてしょうがないわ!これはひとそれぞれ好きな人が違うから皆にも投稿してもらいたいわよ!それで思い出すレスラーもいるわ!今回は、前回までの「日本人ヘビー級レスラー」「外国人ヘビー級レスラー」「覆面レスラー」「Jrヘビー級日本人レスラー」に続く「Jrヘビー級外国人レスラー」よ!!


90年代プロレス界最大の謎!1999年1月4日「橋本真也vs小川直也」の深層を探る書籍が発売!!

90年代プロレス界最大の謎!1999年1月4日「橋本真也vs小川直也」の深層を探る書籍が発売!!

90年代のプロレス界における「最大の謎」、1999年1月4日に行われた橋本真也vs小川直也戦の深層を探った「証言 橋本真也vs.小川直也「1・4」の真実」が、宝島社より現在好評発売中です。


【#プロレス今日は何の日】1987年12.27 両国国技館新日本プロレス両国暴動事件っ!

【#プロレス今日は何の日】1987年12.27 両国国技館新日本プロレス両国暴動事件っ!

たけしプロレス軍団(TPG)の刺客ビッグバン・ベイダー登場!猪木さん、長州戦無視してベイダーの挑戦受けちゃう!長州の気持ち考えて!結果「猪木あっさり敗北!」って、そら暴動起こるで猪木さん!今日もプロレス最高っ!


【#プロレス今日は何の日】1956年12.20 神奈川県平塚市 祝!平田淳嗣生誕記念日!

【#プロレス今日は何の日】1956年12.20 神奈川県平塚市 祝!平田淳嗣生誕記念日!

その実力に裏打ちされた哀愁漂う生き様に魅了されっぱなし!あの94年10月のSGタッグ決勝、あの大平田コールは忘れません!分かってはいるものの「魔神風車固め」がまた見たい!今日もプロレス最高っ!


【#プロレス今日は何の日】1982年12月7日『ペンシルバニア州アレンタウン タイガーマスクvsミスター・サイトー(マサ斎藤)っ!』

【#プロレス今日は何の日】1982年12月7日『ペンシルバニア州アレンタウン タイガーマスクvsミスター・サイトー(マサ斎藤)っ!』

タイガーの高く美しいソバット、長距離プランチャに場内総立ち!マサさんもナイススープレックス2連発!5分弱の試合でスタンディングオベーションっ!今日もプロレス最高っ!