超時空要塞マクロスを「歌」に限定して振り返ってみましょう!!
80年代から現在に至るまで根強い人気を誇るロボットアニメ「超時空要塞マクロス」シリーズ。ロボットアニメの中でも異色な、「歌」が物語の根幹にかかわる要素となっている作品でもあります。この記事では、そんなマクロスシリーズの歌に絞って振り返ってみたいと思います。
【アーロン・ネヴィル】その歌声は「ゴールデン・ヴォイス」と形容される偉大なシンガー
独自のヨーデル唱法と絶妙なファルセットで幅広いジャンルを歌いこなす偉大なシンガーである【アーロン・ネヴィル】を、代表曲と共に振り返ってみたいと思います。
さだまさしが所属していたフォークデュオ・グレープの相方「吉田正美」とは?
「精霊流し」「無縁坂」といったヒット曲を生み出したフォークデュオ・グレープ。そこでさだまさしの相方であった「吉田正美」を皆さんご存知でしょうか?この記事では、さだまさしの陰に隠れがちな「吉田正美」にスポットを当ててみたいと思います。
河内家菊水丸が「カーキン音頭」に則り(?)金曜日の「つかしん夏祭り」に登場決定!!
商業施設「グンゼタウンセンターつかしん」にて「つかしん夏祭り 納涼盆踊り大会」が開催されることが決定しました。今年は、祭り開催当初からゲストとして参加している河内家菊水丸が8月3日(金)に登場します!
台風は突然に!?日本列島縦断中の「台風12号」が小田和正に似ていると話題に!!
日本各地に大雨をもたらしている台風12号。例年、日本に襲来する台風とは異なる進路を取っていることでも話題となっています。そんな台風12号ですが、その進路が小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」のジャケットにそっくりだとネットで話題になっています。
ロゴ入りトレーナーが流行した六本木の伝説のディスコ「BIO」がブランド化!Tシャツなどのアイテムが続々登場!
ロゴ入りトレーナーが大流行したことでも有名な80年代のディスコ「BIO」が新ブランドとして蘇る!株式会社オプティは、新ブランド「BIO」を立ち上げ、Tシャツやパーカーなどの販売を開始しました。
「真夏の果実」すら入れない?!【サザンオールスターズ】のシングル売上TOP10!意外な曲もランクイン!!!
名曲揃いのサザンですが、シングル売上TOP10を調べてみると、「え?!あの曲が入ってない?」と驚く結果になってました!これは是非確認して頂きたいと思います!それではさっそく見てみましょ~(^^)/
イモトとまさかのご対面も!?安室奈美恵の展覧会開催記念で、東急東横線をジャック!!
9月16日の引退を公表している安室奈美恵が、7月から開催中の展覧会「namie amuro Final Space」の開催を記念し、東急東横線のラッピング電車・Shibuya Hikarie号をジャックすることが明らかとなりました。
ハードロックの巨匠「ディープ・パープル」が彼らのキャリアを総括する50周年記念ベストを発表!!
偉大なるブリティッシュ・ハードロックバンドにして、ハードロック界最大の巨星「ディープ・パープル」。今年でデビュー50周年を迎える彼らの伝説のキャリアを総括するオールタイム・ベストアルバム『ア・ファイアー・イン・ザ・スカイ』の日本盤が9月26日に発売されます。
EPIC・ソニー黄金時代を築き上げた【小坂洋二】がプロデュースしたアーティスト達
80年代にEPIC・ソニーの黄金時代を築き上げた名プロデューサー小坂洋二さんが手がけたアーティスト達。その数々の有名なアーティスト達を代表曲と共に振り返りたいと思います。
1998年に杏里さんがリリースした「夏の月」。このバラードは心と身体に沁み渡る様な名曲でした。タイアップしたCMでも映像とよく馴染んでおり、大変素晴らしい内容でした。さっそく聴き直してみたいと思います。
ロングヒットを飛ばした【大黒摩季】の「夏が来る」には続編があった?! 確認してみましょう!
恋愛、婚活、仕事に忙しい大人の女性にガツンと響いたと評判になり、ロングヒットを飛ばした大黒摩季さんの「夏が来る」。このヒット曲には続編があったそうです。さっそく確認してみたいと思います!
【松任谷由実】の夏の名曲「真夏の夜の夢」を今年の夏も聴いてみよう!
【松任谷由実】さんが1993年にリリースした「真夏の夜の夢」は、タイアップしたドラマと一緒にスマッシュヒットをを飛ばしましたね。さっそく聴き直してみたいと思います(^^)/
【真夏の果実】サザンオールスターズ屈指の名曲をあらためて振り返る
1990年にリリースされたサザンオールスターズ屈指の名曲「真夏の果実」。いまでも色褪せないこの名曲をあらためて振り返ってみたいと思います。
【米米CLUB】の「浪漫飛行」には2種類のシングルがあったの?確認してみましょう!!
【米米CLUB】で2番目に売れたシングル「浪漫飛行」。我々の世代なら誰でも知ってるこの曲は、シングルが2種類あった様子・・・ 何が違っていたのか、さっそく確認してみましょう(^^)/
バブルガム・ブラザーズがついに結成35周年!「WON’T BE LONG」のアナログ盤がリリース決定!!
1985年のレコードデビュー以降、J-SOULミュージックの代表格として絶大なる人気を博したバブルガム・ブラザーズが、結成35周年にあたる今年、記念盤のリリースで復活することが明らかとなりました。
【KUWATA BAND】の「MERRY X`MAS IN SUMMER」を今年も聴こう!
毎年夏になると聴きたくなる【KUWATA BAND】の「MERRY X`MAS IN SUMMER」。もう25年以上も前から聴いていますが、今でも聴きたくなる名曲中の名曲です(^^)/
「ハーフポテトな俺たち」「毎度おさわがせします」「同・級・生」など、懐かしドラマの主題歌をまとめたCDが発売!
徳間ジャパンより、1970年代~1990年代の懐かしのドラマのヒット主題歌を1枚のCDにまとめたコンピレーション盤『A50 私たちのドラマ主題歌』の発売が決定しました。発売日は7月11日。
【小林明子】禁断の恋をテーマに歌われた「恋におちて -Fall in love-」を聴き直す
ドラマ『金曜日の妻たちへIII 恋におちて』の主題歌となった小林明子さんの「恋におちて -Fall in love-」は、ドラマとともに大ヒットとなりました。この永遠の名曲をあらためて聴き直してみたいと思います。
結成30周年を迎えるLUNA SEAが90年代前半の全国ツアーを“再現”するライブを開催!!
2019年に結成30周年となるヴィジュアル系ロックバンド「LUNA SEA」が、12月に行うさいたまスーパーアリーナでの公演のタイトルを発表しました。