「真夏の果実」すら入れない?!【サザンオールスターズ】のシングル売上TOP10!意外な曲もランクイン!!!

「真夏の果実」すら入れない?!【サザンオールスターズ】のシングル売上TOP10!意外な曲もランクイン!!!

名曲揃いのサザンですが、シングル売上TOP10を調べてみると、「え?!あの曲が入ってない?」と驚く結果になってました!これは是非確認して頂きたいと思います!それではさっそく見てみましょ~(^^)/


TOP10 クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)

「クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)」は、1993年11月20日にリリースされたサザン34枚目のシングルです。

タイアップは丸井「'93 ○|のクリスマス」キャンペーンCMソングでした。

作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:小林武史 & サザンオールスターズ

サザンのクリスマスソングには「シャ・ラ・ラ」「CHRISTMAS TIME FOREVER」「LONELY WOMAN」などがありますが、「クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)」は「含みの無い真っ当なクリスマスソングはこれが初めて」と桑田佳祐さんが語っています。

ちなみに、僕は勘違いしていたのですが、名曲「白い恋人達」は桑田佳祐さんのソロだったんですねぇ ほんとに素晴らしい曲だと思ってます(^^)/

TOP9 いとしのエリー

「いとしのエリー」は、1979年3月25日にリリースされたサザン3枚目のシングルです。

タイアップはTBS系金曜ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主題歌でした。

この曲で、第12回日本有線大賞の有線音楽賞を受賞しています。

作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ
弦編曲:新田一郎

曲目になっている「エリー」については、諸説ある様ですが、結論としては響きの良さからつけたそうです。

多くのアーティストがカバーをしていますが、やはり特筆すべきはレイ・チャールズがカバーしたことではないでしょうか。
歌詞の内容は原曲と多少異なっており、曲調も比較的ジャズに近いアレンジがなされていますが、あのレイ・チャールズがカバーをする程、この曲が名曲なんだということですね。

TOP8 涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~

「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」は、2003年7月23日にリリースされたサザン47枚目のシングルです。

タイアップはフジテレビ系月9ドラマ『僕だけのマドンナ』の主題歌でした。

この曲で、第18回日本ゴールドディスク大賞のソング・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ
弦編曲:島健 & 原由子
管編曲:山本拓夫

サザンは2000年に一度活動休止をしています。
このシングルは、その活動休止明けの初シングルとなりました。
第18回日本ゴールドディスク大賞に輝いたのは、皆が待っていた証拠ではないでしょうか?

この曲は「ちょっと影がある」「黄昏てる」夏をイメージした曲であり、確かにややしっとりしたところがありますね。

TOP7 HOTEL PACIFIC

「HOTEL PACIFIC」は、2000年7月19日 にリリースされたサザン45枚目のシングルです。

桑田出演のWOWOW「サマーキャンペーン」CMソング

作詞・作曲:桑田佳祐
編曲:サザンオールスターズ
管編曲:山本拓夫

タイトルの由来となっている「HOTEL PACIFIC」は、かつて神奈川県茅ヶ崎市東海岸南にあった、上原謙さんと加山雄三さん父子が経営していた実在の“パシフィックパーク茅ヶ崎”から来ています。
また、この曲がもつ独特のラテン歌謡の曲調は、桑田佳祐さんの幼少期である昭和40年代を表現しており、それはパシフィックホテルが全盛を誇った時代でもありました。

この曲はライブでほんとに盛り上がるんですよねぇ(^^)/ 最高でしたよ~!

TOP6 シュラバ★ラ★バンバ

「シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA」は、1992年7月18日にリリースされたサザン30枚目のシングルです。

タイアップはNTT DoCoMoの「誕生キャンペーン」CMソングと、TBS系金曜ドラマ『ずっとあなたが好きだった』の挿入歌でした。

作詞・作曲:桑田佳祐
英語補作詞:Tommy Snyder
編曲:小林武史 & サザンオールスターズ

桑田佳祐さん曰く、この曲がエロス3部作の1曲目であり、この後に「エロティカ・セブン」「マンピーのG★SPOT」へと続きます。

当時流行のユーロビートにも似たディスコサウンドが特徴のこの曲。日本語や英語が入り乱れており、「愛の言霊」にも似た言葉遊びを取り入れられています。

ちなみに、タイトルは1987年に公開された映画『ラ★バンバ』のパロディです(^^)/

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!