「ポケベルが鳴らなくて」の大ヒットでお馴染みの「国武万里」!23年ぶりのベストアルバムが発売決定!
90年代前半、「ポケベルが鳴らなくて」などのヒット曲でJ-POPシーンを席捲した国武万里のベストアルバム「国武万里ベストアルバム」の発売が決定しました。発売予定日は2019年1月16日。
アニメソングで著名な歌手の成田賢さん死去。「サイボーグ009」「電子戦隊デンジマン」など
「サイボーグ009」や「電子戦隊デンジマン」の主題歌で知られる歌手の成田賢さんが、11月13日に肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。73歳でした。
YAWARA繋がり?永井真理子の新曲が「柔道グランドスラム2018」のテーマソングに抜擢される!!
ミドルエッジ世代の歌姫・永井真理子が12月1日に発売する新曲「僕らのBig Power」が、11月23日から25日にかけてテレビ東京系列で放送される「柔道グランドスラム2018」の中継テーマソングになることが明らかとなりました。
歌手としても才能溢れる【松平健】 デビュー曲とマツケンサンバを中心に振り返ってみたいと思います
この記事では、歌手としての【松平健】を振り返ってみたいと思います。今回は30曲以上のシングルをリリースしている【松平健】の楽曲から、初期の代表曲の一部を振り返ってみたいと思います!
「夢想花」とんでとんでとんでとんでとんででお馴染みにの【円広志】の代表曲を振り返る
円広志さんの「夢想花」といえば、あの頭から離れないサビですよねぇ(^^)/ 1978年にリリースされポプコンでも世界歌謡祭でもグランプリを受賞した名曲中の名曲を、今回は振り返ってみたいと思います!
中居正広がMCを務める音楽番組に石橋貴明が乱入し「うたばん」を連呼!まさかの「うたばん」復活・・・か!?
11月7日にTBS系列で放送された「UTAGE!秋の祭典2018」にて、とんねるず・石橋貴明がスペシャルゲストとして出演し、同番組のMCを務める中居正広との「うたばん」コンビが久々に復活したと大きな話題になっています。
1990年代に世界中で一世風靡した【ACE OF BASE】をヒット曲と共に振り返る
1990年代に「All That She Wants」「The Sign」「Don't Turn Around」などのヒット曲を世に送り出した【ACE OF BASE】を覚えてますか?北欧から放たれた彼らのサウンドには大いに沸き立つものを感じましたね!
過去のアルバム復刻に加えレア音源も網羅!ROLLY率いる伝説のバンド「すかんち」の超豪華BOXが再発決定!!
ソニーミュージックのオーダーメイドファクトリーにて、ROLLY率いる伝説のバンド「すかんち」の超豪華ボックス「SCANCH'N BOX -Director's Edition-」の再発売が決定しました。発売予定日は2018年11月26日、現在オーダーメイドファクトリーにて予約受付中です。
「ワナビー」で90年代に世界を席捲したスパイス・ガールズが「4人で」再結成!不参加なのは・・・?
90年代に世界を席捲したアイドルグループ「スパイス・ガールズ」が、このたび再結成することが明らかとなりました。
「冬がはじまるよ」「冬のファンタジー」のCMで有名な季節限定ビール「サッポロ 冬物語」が好評発売中!!
サッポロビール(株)は、日本初の季節限定ビール「サッポロ 冬物語」の数量限定発売を全国で開始しました。
Return to 日本武道館!浜田麻里が25年ぶりに武道館でワンマンライブを開催します!!
日本を代表するロックシンガー・浜田麻里が、実に25年ぶりの日本武道館でのワンマンライブを行うことが明らかとなりました。日程は2019年4月19日。
「毎度おさわがせします」の挿入歌を歌ってたロックンロールバンド「キャディラック」の魅力!!
80年代に流行した、60年代以前のロックンロールをフィーチャーしたバンド。「ネオロカビリー/ネオロカ」などとも呼ばれています。この記事では、そんなロックンロールバンドの中でも骨太なバンドとして評価の高い「キャディラック」について書いてみたいと思います。
1975年11月にリリースされた【内藤やす子】のデビューシングル「弟よ」を聴き直す
1975年に「弟よ」でデビューした内藤やす子さん。活動休止を余儀なくされたこともありましたが、今でも現役で歌い続けています。今回はそんな内藤やす子さんのデビュー曲を振り返ってみたいと思います。
【パール・ジャム】のカバーで世界的に広まった名曲「Last Kiss」を原曲から振り返る
社会的にも商業的にも成功を収めたオルタナの雄である【パール・ジャム】がカバーした「Last Kiss」には原曲がありました。その原曲から他のカバーまでをまとめてみたいと思います。今回は「Last Kiss」縛りです(^^)/
メジャーデビューから30周年を迎えた「筋肉少女帯」の名盤の数々を振り返る!
1982年の結成以来、日本を代表するロックバンドとして君臨し続けている「筋肉少女帯」。1988年のメジャーデビューから今年で30周年を迎えました。この記事では、彼らが世に送り出した名盤の数々をご紹介したいと思います。
カラオケの定番曲『小さな恋のうた』が映画化!ロケの最新情報をまとめました!
沖縄が生んだ人気ロックバンド・MONGOL800(モンパチ)。デビュー20周年に際して、カラオケの定番でもある名曲『小さな恋のうた』が実写映画化されます。2018年10月からは撮影が地元沖縄で始まっています。最新情報をお伝えします。
藤あや子とm.c.A・Tが異色のコラボ!秋田民謡「秋田音頭」のヒップホップアレンジを発売!!
地元秋田で民謡歌手として活動し、長年にわたり演歌歌手として活躍する藤あや子。デビュー31年目の新たなスタートとして地元秋田民謡の「秋田音頭」を、ヒップホップアーティストとして活躍中のm.c.A・Tのプロデュースでヒップホップにアレンジした新たなジャンル「ヒップホップ民謡」としてリリースすることが明らかとなりました。
ガラスの十代からプロレスの五十代に!?元光GENJIの大沢樹生がプロレスラーとしてデビュー!!
80年代後半に一世を風靡した光GENJIの元メンバー・大沢樹生がプロレスラーとしてデビューすることが明らかとなりました。現在、デビューに向けたトレーニングの真っ最中とのこと。
グラミー賞まで受賞したラッパー【クーリオ】1990年代のヒット曲と共に振り返る
映画『デンジャラス・マインド』で使用された「Gangsta's Paradise」でグラミー賞を受賞したクーリオ。最近ではラッパーとしての活動だけではなく、料理家としての活動もあるとか?! さっそく振り返ってみたいと思います(^^)/
マライア・キャリーが東京・大阪で来日公演!ベスト盤&新作アルバムリリース、北米ツアーも決定で絶好調!
世界を代表する歌姫、マライア・キャリーの来日公演「MARIAH CAREY Live in Concert Japan Tour 2018」の追加公演が、東京・日本武道館と大阪・大阪市中央体育館で開催されることが決定しました。ベスト盤や新作アルバムのリリースなどもあり、マライア旋風が吹き荒れますよ!