ドラゴンボールに関する記事

1990年代の少年ジャンプ、4番バッターはドラゴンボールだったといってもよいでしょう。マンガ、アニメ、ゲーム。いまも世界的な人気を誇るドラゴンボールについての記事が集まります。


12月16日・17日幕張『ジャンプフェスタ2018』で「ドラゴンボール超」のカードダスセットを発売!

12月16日・17日幕張『ジャンプフェスタ2018』で「ドラゴンボール超」のカードダスセットを発売!

12月16日(土)・17日(日)に開催される「ジャンプフェスタ2018」。幕張メッセ内、入場無料で行われる同イベントを記念し、アニメ『ドラゴンボール超』からイラストを選定したカードダスがバンダイカードブースにて販売される。


懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作トラウマ・エピソード(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作トラウマ・エピソード(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

放送禁止用語連発の『仮面ライダーX』第14話「アポロガイストくるい虫地獄」、有名なトラウマボスが登場する『ドラゴンボールZ』劇場版第8作『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』、モノクロ実写版「悪魔くん」の伝説のトラウマエピソード第六話「首人形」ほか現代では危なすぎて放送できない昭和の傑作トラウマ・エピソードをお楽しみください。


『TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー』/ 「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE-の内覧会レポート

『TAMASHII NATION 2017 オープニングセレモニー』/ 「秋葉原UDX」会場 -FUTURE ZONE-の内覧会レポート

バンダイの大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS」の10周年の集大成となるイベント「TAMASHII NATION 2017」が12月1日(金)から3日(日)に開催されます。「TAMASHII NATION 2017」のオープニングセレモニーと内覧会の様子をお伝えいたします。バンダイの最新技術で今後展開される懐かしのロボットアニメや特撮シリーズの人気キャラを沢山見ることが出来て大満足でした。


ドラクエだけじゃない!鳥山明がキャラデザしたゲーム集

ドラクエだけじゃない!鳥山明がキャラデザしたゲーム集

『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』でお馴染みの漫画家・鳥山明。彼といえば、『ドラゴンクエストシリーズ』におけるキャラクター・モンスターのデザインが有名ですが、同作以外にも、これまでさまざまなゲーム作品でその手腕を発揮してきました。今回はそんな鳥山明がデザインに噛んでいるドラクエ以外のゲームをいくつか紹介していきます。


今の大人が「子供の頃になりたかったキャラクター」ランキングが公開される!注目の1位は?

今の大人が「子供の頃になりたかったキャラクター」ランキングが公開される!注目の1位は?

アイリス収納インテリアドットコムが、「好きなキャラクターアンケート2017」を実施しました。そのアンケートで集計された、今の大人が「幼少の頃になりたかったキャラクター」のランキングが発表されています。果たして注目の1位はどのキャラクターなのか?


オレンジロード、ドラゴンボール、アンパンマン…鶴ひろみさんの功績を振り返る。

オレンジロード、ドラゴンボール、アンパンマン…鶴ひろみさんの功績を振り返る。

11月16日、「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃん役などで知られる声優・鶴ひろみさんが亡くなりました。この記事では、彼女の声優としての功績を振り返りたいと思います。


【訃報】鶴ひろみさんが死去。鮎川まどかやブルマ、ドキンちゃんの声優を担当された

【訃報】鶴ひろみさんが死去。鮎川まどかやブルマ、ドキンちゃんの声優を担当された

「きまぐれオレンジ☆ロード」鮎川まどかや「ドラゴンボール」ブルマの声優である鶴ひろみさんが死去していた事が分かった。16日、首都高速上で停車したままの車内で、意識不明の状態で発見された。その後病院に搬送されたが、死亡が確認された。


ドラえもんの名曲が組曲に!菊池俊輔音楽祭が11月11日に開催されます!

ドラえもんの名曲が組曲に!菊池俊輔音楽祭が11月11日に開催されます!

アニメ・特撮・映画音楽の世界的巨匠「菊池俊輔」の作曲活動55周年・生誕86年を祝うオーケストラコンサートが渋谷で開催されます。「ゲッターロボ」「ドラえもん」「ドラゴンボールZ」「バビル2世」といったアニメ音楽の傑作がオーケストラになって蘇る!


ドラゴンボールのもうひとつの魅力!あの「パフパフ」をモチーフにしたTシャツが堂々発売!!

ドラゴンボールのもうひとつの魅力!あの「パフパフ」をモチーフにしたTシャツが堂々発売!!

ドラゴンボールのあの「パフパフ」をフィーチャーしたTシャツが発売決定!!80年代の青少年を夢中にさせたドラゴンボールのもうひとつの魅力「パフパフ」がTシャツになって戻ってきます!


「ドラゴンボール」から史上最大級約100cmの 『心の清い者がのれる 筋斗雲クッション』が登場!!

「ドラゴンボール」から史上最大級約100cmの 『心の清い者がのれる 筋斗雲クッション』が登場!!

「ドラゴンボール」から史上最大級約100cmの『心の清い者がのれる 筋斗雲クッション』が登場します!予約開始は、9月21日(木)11時からなので急げ!!「ぼく、乗れないんじゃないかな?純粋じゃないんで…。」by鳥山明


今更だけど・・・少年ジャンプの「クッション」はもう手に入れた?セブンイレブンにて「一番くじ」まだまだ開催中!

今更だけど・・・少年ジャンプの「クッション」はもう手に入れた?セブンイレブンにて「一番くじ」まだまだ開催中!

既にご存知の方も多いと思いますが、キャラクターくじ「一番くじ」シリーズの最新作「一番くじ 週刊少年ジャンプ50周年」が販売されています。ジャンプ世代は急げ!!


90年代ジャンプバトル漫画に登場したかませ犬キャラたち

90年代ジャンプバトル漫画に登場したかませ犬キャラたち

バトル漫画に登場する、カッコよく強敵を討ち果たすヒーローたち。しかし彼らの魅力は、やられ役である「かませ犬キャラ」の存在によって、最大限引き出されていることも見逃せません。今回は、90年代ジャンプのバトル漫画を盛り上げた、名かませ犬キャラたちを振り返っていきます。


「リポビタンD×ドラゴンボール 限定デザインボトル」8月1日(火)より数量・期間限定にて発売!

「リポビタンD×ドラゴンボール 限定デザインボトル」8月1日(火)より数量・期間限定にて発売!

人気キャラクター5種を起用したオリジナル描き起こしのイラストをプリントした限定デザインボトルは、リポビタンD 初となるアニメコラボパッケージ!パックで買うとコラボグッズもゲットできちゃう!


氷川きよしが夏の一大ジャンプイベントで 「ドラゴンボール超」OP曲と「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を披露!

氷川きよしが夏の一大ジャンプイベントで 「ドラゴンボール超」OP曲と「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を披露!

7月22日に千葉・幕張メッセで行われた「ジャンプビクトリーカーニバル2017」にて、氷川きよしが「ドラゴンボール超」のOP曲「限界突破×サバイバー」のフルVerを初公開しました!懐かしの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」も熱唱!


【ドラゴンボール超】フリーザ様がグッズとなってジャンプショップお台場店に襲来!!

【ドラゴンボール超】フリーザ様がグッズとなってジャンプショップお台場店に襲来!!

7月15日よりアクアシティお台場に期間限定でオープンする「ジャンプショップお台場店」にて、フリーザのグッズが販売されます。果たして悟空たちはフリーザグッズの襲来に耐えられるのか!?


懐かしのジャンプのキャラが勢揃い!スマホアプリ「オレコレクション!」配信開始!!

懐かしのジャンプのキャラが勢揃い!スマホアプリ「オレコレクション!」配信開始!!

7月6日より「週刊少年ジャンプ」創刊50周年を記念してスマホ向けアプリ「週刊少年ジャンプ オレコレクション!」の配信が開始されました。かつてジャンプに夢中になったミドル世代はスマホ片手に要チェック!


【創刊50周年記念】ジャンプwith東京メトロ!ジャンプのキャラが勢揃いのスタンプラリーが堂々開催!!

【創刊50周年記念】ジャンプwith東京メトロ!ジャンプのキャラが勢揃いのスタンプラリーが堂々開催!!

週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念し、東京メトロにて7月15日から8月31日までの間「週刊少年ジャンプ」with東京メトロスタンプラリーが開催されます。ミドル世代感涙の懐かしのジャンプキャラが勢揃い!


初期のドラゴンボールを彩ったメカが手のひらサイズのアイテム「メカコレ」に!「ランチの一輪バイク」等を再現!

初期のドラゴンボールを彩ったメカが手のひらサイズのアイテム「メカコレ」に!「ランチの一輪バイク」等を再現!

バンダイホビー事業部から発売されている、接着剤不要の手のひらサイズのメカモデル「メカコレクション」。「ランチの一輪バイク」等、秀逸なアイテムが並んでいる。夏以降も続々と発売が予定されている。


「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

現代のドラマや漫画などで大人気のシチュエーションである「壁ドン」。これって昔からありましたよね?この記事では懐かしの壁ドンを集めてみました。


スペインがスペイン語だけでない「多言語国家」だって知ってますか?ドラゴンボールで解説します!

スペインがスペイン語だけでない「多言語国家」だって知ってますか?ドラゴンボールで解説します!

闘牛やフラメンコなどで有名な情熱の国「スペイン」。スペインで話されている言語は当然スペイン語ですが、それ以外に多数の言語が話されているのをご存知ですか?この記事では、懐かしのドラゴンボールのオープニング、エンディングを聴きながら地理の勉強をしてみたいと思います。