オレンジロード、ドラゴンボール、アンパンマン…鶴ひろみさんの功績を振り返る。

オレンジロード、ドラゴンボール、アンパンマン…鶴ひろみさんの功績を振り返る。

11月16日、「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃん役などで知られる声優・鶴ひろみさんが亡くなりました。この記事では、彼女の声優としての功績を振り返りたいと思います。


声優・鶴ひろみさん死去。運転中に大動脈剥離

11月16日、「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃん役などで知られる声優・鶴ひろみさんが、首都高速上に止まった車内で意識不明の状態で発見され、病院に運ばれた後死亡が確認されました。57歳でした。所属事務所の発表によれば、死因は車を運転中の大動脈剥離とのことです。

第一報はこちら。

【訃報】鶴ひろみさんが死去。鮎川まどかやブルマ、ドキンちゃんの声優を担当された - Middle Edge(ミドルエッジ)

声優・鶴ひろみの功績を振り返る。

幼少時より劇団ひまわりに所属し、テレビドラマにも出演するなど芸能界で活躍していた鶴ひろみ。1978年、世界名作劇場「ペリーヌ物語」のオーディションに合格し、主人公・ペリーヌ役に抜擢されたのがきっかけで声優の道へと進みました。

わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

1982年から1983年までTBS系列で放送されていた「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」。このアニメでレビ役に抜擢されて以降、本格的に声優の仕事に取り組むため青二プロダクションへ移籍しました。

みゆき

1983年から1984年までフジテレビ系列で放送されていた、あだち充原作の「みゆき」。若松みゆきと共に物語のヒロインである「鹿島みゆき」を担当しました。

ドラゴンボール

ミドル世代であれば誰もがご存知の「ブルマ」。「元祖」から最新版の「超」に至るまで担当しており、鶴ひろみの代表作のひとつです。

きまぐれオレンジ☆ロード

80年代のアニメで、もうひとつ鶴ひろみの代表作を挙げろと言えば「鮎川まどか」ではないでしょうか。鶴ひろみと言えば「気の強いキャラ」というイメージが定着した作品だと思います。

それいけ!アンパンマン

1988年の放送以来、老若男女問わず人気のある「やなせたかし」および「アンパンマン」。ドキンちゃんの声を担当していました。

こんな作品にも出てました!

キン肉マン

キン肉マンにも出演しました。散英社「週刊HERO」のカメラマン・翔野ナツ子です。テリーマンに一目惚れし、最終的にテリーマンと結婚しました。ちなみに、テリーマンの少年時代の声も担当しています。

夢戦士ウイングマン

ウイングマンでは敵役として出演したことがあります。大人びた美少女ゾウジンゲン「神矢麗奈」です。健太が美紅とあおいに絶交宣言するように仕向ける役柄でした。

ハイスクール!奇面組

奇面組では「淵乃屋麻衣」というキャラを担当しました。奇面組メンバーの大間仁が出会った「悲劇のヒロイン」です。皆さん覚えてますか?

Dr.スランプ アラレちゃん

鳥山明作品では「ドラゴンボール」の印象が強いと思いますが、実は「Dr.スランプ」にも出演しています。「珍竹鈴」という、ファンから寄せられたアイデアが元になったキャラです。女性に触られると龍になり、男性に触ると元に戻るという変身体質の持ち主。

主役からチョイ役まで、数えきれないほどのアニメに出演しキャラに命を吹き込んできた鶴ひろみ。これからも彼女の声がアニメ作品の中で生き続けていくのは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。

オススメの記事はこちら!

『ペリーヌ物語』の裏側 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件」の単行本がついに発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】元アニメーターの塩山紀生さん、火事で亡くなる。装甲騎兵ボトムズ、サムライトルーパーなど - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。