今更だけど・・・少年ジャンプの「クッション」はもう手に入れた?セブンイレブンにて「一番くじ」まだまだ開催中!

今更だけど・・・少年ジャンプの「クッション」はもう手に入れた?セブンイレブンにて「一番くじ」まだまだ開催中!

既にご存知の方も多いと思いますが、キャラクターくじ「一番くじ」シリーズの最新作「一番くじ 週刊少年ジャンプ50周年」が販売されています。ジャンプ世代は急げ!!


ジャンプのクッションはもう手に入れた?セブンイレブンで「一番くじ」が開催中!

既にご存知の方も多いと思いますが、キャラクターくじ「一番くじ」シリーズの最新作「一番くじ 週刊少年ジャンプ50周年」がセブンイレブン等で販売されています。「週刊少年ジャンプ」の表紙のデザインそのままの、記念アイテムが勢揃い!

商品の一例です。

2018年に創刊50周年を迎える「週刊少年ジャンプ」。今回の一番くじには、ジャンプの歴代の名作50作品が集結!A賞からG賞までの7等級、全38種のグッズが用意されています。価格は1回620円(税込)。セブンイレブン、イトーヨーカドーの店舗で取り扱っています。

取扱店舗一覧はこちら!

一番くじ : 一番くじ倶楽部

今回の目玉!雑誌型クッション!!

A賞からD賞までは雑誌型クッション!「ONE PIECE」「ドラゴンボール」「NARUTO‐ナルト‐」「銀魂」の連載がスタートした号の表紙をそのままデザインし、また、クッションを開くと連載第1話の印象的なシーンを楽しめる仕様となっています。

A賞:ONE PIECE

A賞の「ONE PIECE ジャンプ型クッション」では「ONE PIECE」が連載を開始した1997年34号の表紙を再現しています。

クッションを見開きにすると、主人公のルフィが赤髪のシャンクスから麦わら帽子を託されるシーンが描かれています。これはファンにとってはマストアイテムではないでしょうか!?

B賞:ドラゴンボール

「定価170円」のジャンプを再現したドラゴンボールが表紙のクッション。ミドル世代であればこのB賞は是非当てておきたい!

見開きにするとこんな感じ!

こちらは単行本の1巻。比較してみましょう!

C賞:NARUTO

D賞:銀魂

E賞からG賞も人気作品のグッズがいっぱい!

E賞はアルミ製の名刺ケース。「Dr.スランプ」「こち亀」といった作品から好きなものを選択可能です。F賞は表紙デザインのミニノート2冊セット。持ち運びに便利なB6サイズ!G賞はクリアファイル2枚セット。こちらも表紙デザインを用いており、人気50作品を取り揃えています。

E賞の名刺ケースはこんな感じ。

もうひとつの目玉「ラストワン賞」!

ラストワン賞として、「ドラゴンボール」が表紙を飾った1990年37号の表紙を使った、ほぼ実寸大のジャンプ型ノートをご用意!最後のくじを引くとその場で入手できます。

ラストワン賞はこちら!

ダブルチャンスキャンペーンも!

くじの半券で「ダブルチャンスキャンペーン」に応募できます。賞品は「ONE PIECE」が表紙を飾った2017年1号が表紙の、約60cmのサイズのクッション。当選数は100個、キャンペーン終了日は11月17日となっています。

ジャンプの2017年1月1日号の表紙。

※画像はイメージです。

公式サイトはこちら!

一番くじ 週刊少年ジャンプ50周年

オススメの記事はこちら!

海外メディアがジャンプの編集部に独占インタビュー!編集部の裏話などが全世界に公開される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代ジャンプバトル漫画に登場したかませ犬キャラたち - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ゲットしてみた】ロビンマスクになりたい、そんな願望をお小遣いを奮発して実現してみた。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。