ドラゴンボールに関する記事

1990年代の少年ジャンプ、4番バッターはドラゴンボールだったといってもよいでしょう。マンガ、アニメ、ゲーム。いまも世界的な人気を誇るドラゴンボールについての記事が集まります。


Yahoo!検索で「戦闘力53万」と検索するとフリーザ様が登場!

Yahoo!検索で「戦闘力53万」と検索するとフリーザ様が登場!

アニメ「ドラゴンボール超」の企画で、フリーザ様が登場しました!内容はYahoo!検索スマートフォン版で、「戦闘力53万」と検索すると検索結果上にフリーザやトランクスが現れるというもの。期間限定なので早めにチェック!!


怒れ悟飯! 「ドラゴンボール」セル編のストップモーションアニメ

怒れ悟飯! 「ドラゴンボール」セル編のストップモーションアニメ

ドラゴンボールZの「セル編」をモチーフにしたストップモーションアニメが、台湾の映像制作者counter656さんによって製作されました。セルに挑む悟空やベジータ。そして、悟飯との戦いが非常にスリリングな作品です。


アニメCMで有名な桃屋の「ごはんですよ!」。三木のり平を主人公とした数多くのアニメCM、アナタはどれが好きでしたか?

アニメCMで有名な桃屋の「ごはんですよ!」。三木のり平を主人公とした数多くのアニメCM、アナタはどれが好きでしたか?

「サザエさん」のような画風で見慣れた「ごはんですよ!」のCMは、パッケージのカラフルな文字も相まって、子供心に「ごはんですよ!」を食べてみたいと思わせたものです。実に数多くの種類が誕生した「ごはんですよ!」のCMや主人公「三木のり平」さんについて振り返ります。


サイヤ人の王子?いや、ツンデレ王子? ベジータのあんなことからこんなことまで徹底研究!

サイヤ人の王子?いや、ツンデレ王子? ベジータのあんなことからこんなことまで徹底研究!

「サイヤ人の王子はこの俺様だ!!」誇り高きサイヤ人の王子ベジータ。だが登場後、回を重ねるごとに、違う一面が・・・!?気になるベジータのあんなところからこんなところまで、徹底的にお伝えします!


バンダイのプラモ新シリーズ「Figure-rise Standard」が7月30日に発売!第一弾は孫悟空とフリーザの二体!

バンダイのプラモ新シリーズ「Figure-rise Standard」が7月30日に発売!第一弾は孫悟空とフリーザの二体!

バンダイから「マッスルビルドシステム」を用いたプラモが発売されます!孫悟空とフリーザの組み合わせなので、ナメック星での対決の再現も可能ですよ!


ドラゴンボール超との企画のフュージョン麺がついに発売

ドラゴンボール超との企画のフュージョン麺がついに発売

ドラゴンボール超とコラボ企画「君の食べたいフュージョン麺コンテスト」の人気投票で選ばれた2種類のカップ麺が発売される。マルちゃんのカップ麺同士を合体、融合させたこれまでにない『フュージョン麺』が誕生!


ドラゴンボールZや北斗の拳を無料配信!東映アニメーション創立60周年を記念して公式YouTubeチャンネルを開設!

ドラゴンボールZや北斗の拳を無料配信!東映アニメーション創立60周年を記念して公式YouTubeチャンネルを開設!

日本のアニメを支え続けてきた東映アニメーションの創立60周年を記念して公式YouTubeチャンネルがオープンしました。無料配信される過去のアニメ。豪華すぎるラインナップです!


会社で使える♪「理想の上司フリーザ」様の喋るLINEスタンプが登場!

会社で使える♪「理想の上司フリーザ」様の喋るLINEスタンプが登場!

TVアニメ「ドラゴンボール」シリーズが2016年に放送から30周年を迎えたことを記念し、LINEスタンプ「どらごんぼーるぜっと 理想の上司フリーザ」が誕生!原作に登場したセリフはもちろんビジネスで使えそうな理想の上司っぽいセリフも用意されている。


恋愛漫画のドラゴンボール!?クリリンと18号のデートが描かれた漫画を発見!

恋愛漫画のドラゴンボール!?クリリンと18号のデートが描かれた漫画を発見!

ドラゴンボールのサイドストーリーが描かれた漫画。しかも恋愛を描いた漫画が話題となっています。ミイコ*。(@miicooochan)さんが描いた自作漫画。Twitterを賑わせています!


現実にあったら乗ってみたい♪ 懐かしいアニメや漫画の乗り物15選

現実にあったら乗ってみたい♪ 懐かしいアニメや漫画の乗り物15選

昔見たアニメや漫画に登場する架空の乗り物で、“実際に乗ってみたい”と思うものを挙げてみました。 アナタはどの乗り物に乗ってみたいですか?


「ドラゴンボール」アニメ化30周年♪ ア ベイシング エイプ®とのコラボアイテム発売!

「ドラゴンボール」アニメ化30周年♪ ア ベイシング エイプ®とのコラボアイテム発売!

世代を超えて愛される漫画・アニメ「ドラゴンボール」とアパレルブランド「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」のコラボアイテム発売!2016年4月23日(土)より、全国のア ベイシング エイプ正規取扱店舗で発売される。伊勢丹新宿店では4月20日より先行発売開始!


ドリフ・キン肉マン~氷室・布袋まで森雪之丞の作詞家40周年記念CDボックス発売!

ドリフ・キン肉マン~氷室・布袋まで森雪之丞の作詞家40周年記念CDボックス発売!

アニメソングからロックまで幅広いジャンルを手がける作詞家・森 雪之丞の活動40周年記念BOX『森雪之丞原色大百科』が5月25日(水)に発売される。これまでに手がけてきたおよそ2,400曲にも及ぶ楽曲から177曲を厳選したCD9枚組。偉大な作詞家・森雪之丞の経歴と作品詳細を紹介。


バイブ機能で実際に震える!フリーザの恐怖に涙した失意のベジータがフィギュア化

バイブ機能で実際に震える!フリーザの恐怖に涙した失意のベジータがフィギュア化

「ドラゴンボール Z」フリーザ編で恐怖と絶望に涙を流したベジータを再現したフィギュア『HGベジータ』が発売。台座内部に搭載された精密モーターが回転し、ベジータフィギュアのリアルな震えまで再現している。


【スカウター】ドラゴンボール世代にはお馴染みのスカウター、拡張現実の技術で現実になる日も近そうです。

【スカウター】ドラゴンボール世代にはお馴染みのスカウター、拡張現実の技術で現実になる日も近そうです。

ドラゴンボールのスカウターは誰もが知っているツール。今風にいえば「AR(拡張現実)」という技術になるスカウターは、もはや現実のものとなる日が近そうです。それどころか、相手の戦闘力を測るだけのスカウターよりもはるかに未来的!?そんなツールを見かけたのでご紹介します。ファミコン世代にお馴染みのサン電子社も絡んでいるようです。


幻の最終回ネームも掲載!30周年記念本『ドラゴンボール超史集』

幻の最終回ネームも掲載!30周年記念本『ドラゴンボール超史集』

2015年5月19日【悟空の日】に制作発表されたドラゴンボール30周年記念本が遂に完成!漫画・アニメ・ゲームなどあらゆる分野で愛され続ける『ドラゴンボール』30年の歴史が詰まった超貴重な一冊。


映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」。あのフリーザも復活します!

映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」。あのフリーザも復活します!

1995年公開の映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」。ひょんな事から、怪物ジャネンバが生み出されてしまいます。フリーザの復活やフュージョン等、見どころの多い作品でした。


映画「ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ」。サイヤ人史上最強とされる敵が、バイオブロリーとして理性無く、暴走します!

映画「ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ」。サイヤ人史上最強とされる敵が、バイオブロリーとして理性無く、暴走します!

1994年公開映画「ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ」。三度登場したブロリー。サイヤ人史上最強と言われる敵キャラですが、今回は理性が無く、暴走しまくります!


1995年の少年ジャンプをただただ振り返ってみよう!!

1995年の少年ジャンプをただただ振り返ってみよう!!

1995年は激動の1年でした。阪神・淡路大震災やオウム関連の事件など日本を揺るがすような大事件が多い年でした。 激動の1995年にジャンプに掲載していたマンガを振り返ります!


小・中学生の頃、男子が必ずマネしたことのある必殺技!!

小・中学生の頃、男子が必ずマネしたことのある必殺技!!

学校の休み時間に男子が技を繰り出し合って遊ぶ様がよく見られましたね。 技としてはジャンプに連載中の漫画人気が圧倒的でした!


鬼嫁となったチチが幼い姿で帰ってきた!ドラゴンボールスタイリング チチ【プレミアムバンダイ限定版】で登場!

鬼嫁となったチチが幼い姿で帰ってきた!ドラゴンボールスタイリング チチ【プレミアムバンダイ限定版】で登場!

鳥山先生が恋愛シーンをあまり好きではないため詳細は書かれていないが、紛れも無いドラゴンボールのヒロイン「チチ」が教育ママではなく、幼い時の愛らしい姿でフィギュアになったよ!