人気記事一覧


独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

独特な操作性「ラバーリング・アクション」に病みつき!SFCソフト「海腹川背」の奥深いシステムと悲しい裏設定!

SFCソフト「海腹川背」は、1994年12月23日に株式会社TNNから発売されたアクションゲームです。ゴムロープの先についたルアーを壁や天井に引っ掛けて、ビヨーンとした反動で大ジャンプや高速ダッシュをする事ができる「ラバーリング・アクション」が特徴でした。その独特で奥深いシステムから、今なおタイムアタックが競われたりする人気タイトルの初代となります!


名だたる有名歌手もコテンパンに【VOW7の有名人誤植シリーズ】

名だたる有名歌手もコテンパンに【VOW7の有名人誤植シリーズ】

1995年に発行された、宝島社発行「VOW7」。この号の特徴は、有名人に関する新聞記事などに祭られた誤植が多く掲載されていることが挙げられます。「VOW7」からご紹介します。


美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

社会現象になった大人気のアニメ「美少女戦士セーラームーン」の続編、「美少女戦士セーラームーンR」。セーラームーンRって、どんなアニメだった?と思う人はいると思います。今回は「美少女戦士セーラームーンR」のあらすじや、見どころをご紹介しします!


女性に大不評だった【爬虫類とかのゴム製のキモいおもちゃ】

女性に大不評だった【爬虫類とかのゴム製のキモいおもちゃ】

駄菓子屋や玩具店でのクジやセット販売などで、よく爬虫類や昆虫などのキモいゴムのおもちゃがありましたよね。今にしてみると「なんであんなものが欲しかったんだろう」と思ったりしてなりませんが、とにかく母や女子には大不評でした。


「ナースのお仕事」で、いずみと同期の新人看護師を演じた『椋木美羽』引退しちゃったんだ?!

「ナースのお仕事」で、いずみと同期の新人看護師を演じた『椋木美羽』引退しちゃったんだ?!

人気ドラマ「ナースのお仕事」で朝倉いずみと同期の新人看護師・足立美紀役で登場した椋木美羽さん。メディアで見かけ無くなったと思ったら引退された様です。懐かしく思いまとめてみました。


お天気お姉さんの先駆けだった『相沢早苗』お天気お姉さんからお天気おばさん、そして・・・。

お天気お姉さんの先駆けだった『相沢早苗』お天気お姉さんからお天気おばさん、そして・・・。

80年代前半からお天気お姉さんの先駆けだった相沢早苗さん。「お天気ネットワーク」や「日本列島あしたのお天気」等でお天気キャスターとして活躍していたが、「お天気お姉さん」から「お天気おばさん」になってしまうことを考え新たな職業に・・・。


わが青春のラップユニット【EAST END×YURI】は今何してる?

わが青春のラップユニット【EAST END×YURI】は今何してる?

90年代初頭に突如として現れ、一世を風靡したEAST END×YURI。日本語ラップとキャッチーなメロディーで、ヒップホップそしてラップの面白さを分かりやすく幅広い世代に広めましたよね。あれから25年以上。彼らの今に注目しました。


カーアクション映画『ノーマンズ・ランド』チャーリー・シーン主演のポルシェしか盗まない窃盗団?!

カーアクション映画『ノーマンズ・ランド』チャーリー・シーン主演のポルシェしか盗まない窃盗団?!

この映画は、ポルシェ専門窃盗団のボスと潜入捜査官として彼に近づく新米警官の話です。また劇中では、カー・チェイスなどスリリングで魅力的な映像が多く観られます。


往年の名作「ゼルダの伝説・時のオカリナ」を久しぶりに遊んでみた!

往年の名作「ゼルダの伝説・時のオカリナ」を久しぶりに遊んでみた!

あのNintendo64のキラーコンテンツ「ゼルダの伝説・時のオカリナ」。今見るとポリゴンバリバリだし美麗な背景でもないけど、あの時のワクワク感はめいっぱいよみがえるよ!


マルコビッチのイケメンぶりがたまらない!1988年映画「危険な関係」

マルコビッチのイケメンぶりがたまらない!1988年映画「危険な関係」

1988年に公開された映画「危険な関係」 マルコビッチとグレンクローズの妖しい関係が、思いもよらない結末をまねく・・・。


『ガンプラり歩き旅』その23 ~連邦V作戦の一角・ガンタンク!~

『ガンプラり歩き旅』その23 ~連邦V作戦の一角・ガンタンク!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする大好評連載の第23回は、ガンダム、ガンキャノンと共に、ホワイトベースを守り抜いた主役トリオの一角、ガンタンク!


【サッカー列伝】ペレの後継者・リベリーノ。伝家の宝刀エラシコを武器にブラジルをW杯優勝に導きました。

【サッカー列伝】ペレの後継者・リベリーノ。伝家の宝刀エラシコを武器にブラジルをW杯優勝に導きました。

ペレの後継者と言われたリベリーノ。「エラシコ」の使い手であり、世界有数のFKの名手でもありました。あのセルジオ越後と意外過ぎる関係も!是非ご一読下さい。


劇場版【ウインダリア】ジブリ作品を凌ぐ完成度!登場人物全ての悲劇を描く鬱アニメ!

劇場版【ウインダリア】ジブリ作品を凌ぐ完成度!登場人物全ての悲劇を描く鬱アニメ!

劇場版アニメとして、ナウシカやラピュタ・トトロと同じ時期の作品ながら、その内容は登場人物の全ての悲劇を描いた映画『ウインダリア』。ストーリーの結末は、あまりに切ないもので多くのミドルエッジの記憶にも残っているのではないでしょうか。今回の記事は、そんな劇場版『ウィンダリア』のスポットを当て、その魅力を振り返っていきます。


1990年代に渋カジを経験した団塊ジュニア世代が語る「シルバーアクセ」とは?

1990年代に渋カジを経験した団塊ジュニア世代が語る「シルバーアクセ」とは?

駅前の露天でよく売っていたシルバーアクセから、「ゴローズ」「クロムハーツ」などの高級シルバーアクセまで、渋カジ・アメカジ経験者の団塊ジュニア世代に語ってもらいましょう!


懐かしすぎる「出会い系サイト」の思い出。

懐かしすぎる「出会い系サイト」の思い出。

団塊ジュニア世代で、出会い系サイトといえば「あのサイト」でしょうか!?懐かしすぎる「出会い系サイト」の思い出を語りましょう!


現在なら完全アウトな「リゾートホテル」のCMを熱演した『藍田真潮』!!

現在なら完全アウトな「リゾートホテル」のCMを熱演した『藍田真潮』!!

元制服向上委員会メンバーで女優としても活動し、1998年には「リゾートホテル小豆島オリビアン」のCMで現在では完全にアウトな演技をされていました。そんな藍田さんを懐かしく思いまとめてみました。


「夜霧のハウスマヌカン」で当時のショップ店員事情を歌った!『やや』何してんだろ?!

「夜霧のハウスマヌカン」で当時のショップ店員事情を歌った!『やや』何してんだろ?!

1986年に「夜霧のハウスマヌカン」でデビューし80年代半ばは、全日本有線放送大賞や FNS歌謡祭 優秀新人賞・東芝EMIレコード ヒット賞など総なめにしたややさん。現在は、どんな生活を送られてるのでしょうか?


ミスター指名打者 世界記録を持つ男、高井保弘 阪急ブレーブスが誇る「世界の代打男」

ミスター指名打者 世界記録を持つ男、高井保弘 阪急ブレーブスが誇る「世界の代打男」

八木裕、桧山進次郎、杉浦享、関本賢太郎、立浪和義、川藤幸三、前田智徳、真弓明信、たくさんの「代打の神様」と呼ばれた選手たちがいます。しかし「代打の神様」という言葉が生まれる前、かつてのパシフィックリーグ今はなき阪急ブレーブスで活躍し「世界の代打男」と呼ばれた高井保弘選手についてまとめてみました。


銀髪のカツラ「アンディ・ウォーホル」 80年代にはCMで片言の日本語を披露!

銀髪のカツラ「アンディ・ウォーホル」 80年代にはCMで片言の日本語を披露!

ポップアートの旗手として知られるアンディ・ウォーホル。キャンベル・スープの缶などをモチーフにした作品は、雑誌などで未だに見る機会が多い。80年代にTDKのCMに出演したアンディ・ウォーホルや狙撃された過去など、彼の人生をまとめた。


コッポラ監督!ベトナム戦争を描いた「地獄の黙示録」

コッポラ監督!ベトナム戦争を描いた「地獄の黙示録」

コッポラ監督!ベトナム戦争を描いた「地獄の黙示録」 マーロン・ブランドやマーティン・シーンなど名優がせいぞろいのコッポラ作品です!