西鉄電車のアイスグリーン誕生50周年!貝塚線600形を「アイスグリーン」に復刻塗装!!
西日本鉄道が、貝塚線で運用中の600形の一部車両を大牟田線(現:天神大牟田線)在籍時の「アイスグリーン」に復刻塗装し、7月19日より運行を開始することを発表しました。
「アニメ放送『サザエさん』55周年記念 みんなのサザエさん展」が大丸福岡天神店で開催!!
大丸福岡天神店(本館8階催場)にて、「アニメ放送『サザエさん』55周年記念 みんなのサザエさん展」の開催が決定しました。
80年代をポップに彩ったアーバン・ハードボイルドの傑作『シティーハンター』のポップアップストアがハンズ博多店で開催!!
マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、福岡・ハンズ博多店にて「『シティーハンター~SHINJUKU CITY POP~』POP UP STORE in 博多」を開催します。
藤井尚之デビュー40周年記念!セルフカバー・オールタイムベストアルバム「Coin a Phrase」発売!
チェッカーズとしてデビュー以来今年で40年を迎える節目に、久留米の盟友『The TRAVELLERS』のメンバーと、チェッカーズ時代にリリースした楽曲、インストゥルメンタルの新曲2曲をレコーディング、収録。バンド時代〜現在のソロ活動までの代表作をセルフカバーしたオールタイムベストアルバムです!
わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在
オリンピックで2連覇を果たした体操のレジェンド内村航平さん。2008年から2017年まで40連勝を達成したことから、史上最高の体操選手の呼び声も高いです。そんな内村航平さんは実は7日間しかなかった幻の昭和64年に出生していました。今回は内村航平さんの活躍や現在、そして幻の昭和64年についてご紹介します。
機動戦士ガンダム「実物大ν(ニュー)ガンダム立像」&「ガンダムパーク福岡」の1周年特別企画が始動!!
バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」の一環として、2023年4月22日より三井ショッピングパーク ららぽーと福岡にて、実物大ν(ニュー)ガンダム立像ならびにガンダムパーク福岡の1周年特別企画が開催されます。
漫画家の松本零士さんが急性心不全のため、都内の病院で亡くなりました。85歳。生前松本さんが所属していた零時社からも死去が伝えられ、代表取締役であり、長女でもある松本摩紀子さんもコメントを発表しています。
鮎川誠さんの「ロック葬」がSNSで物議…公式ツイッターがコメントを発表。
1月29日にすい臓がんのため亡くなったミュージシャン・鮎川誠さん(享年74)の「ロック葬」が4日に東京・代田橋で行われ、その模様が撮影されSNSに続々と投稿された件について、シーナ&ロケッツの公式ツイッターがコメントを発表しました。
【森口博子】今もなお輝きを放つガンダムソングの歌姫!かつて披露したセクシーグラビアなどもチェック!
歌手として、さらにはバラドルの草分け的な存在の森口博子さん。彼女が歌う『水の星より愛をこめて』『ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~』など、ガンダム関連の楽曲は多くのミドルエッジ世代が知るところでしょう。今回の記事では、そんな森口博子さんのご活躍をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
邪馬台国は阿波にあった!?映画「少女H」が東京目黒で上映決定!藤井フミヤの邪馬台国特番も要チェック!!
徳島商工会議所青年部(徳島YEG)と東京商工会議所目黒支部青年部の共催で、徳島YEG製作映画「少女H」の上映会が開催されます。
細い路地に面してさまざまな飲食店が並んでいる「横丁」。現在では、再開発などによってどんどんと様変わりしてしまい、とても寂しいですね。しかし、今の福岡は、まだまだ頑張ってる横丁があります。最盛期から比べると、お店の数はかなり減ってますが、素敵で懐かしい雰囲気を残したお店も多いので、是非訪れてみてください。
「ふくおかしがあらわれた!?」福岡市のホームページがファミコン風になっていると話題に!!
福岡県福岡市の公式ホームページの一部が、80年代に隆盛を極めた「ファミコン」のようなデザインになっていると、SNSなどを中心に大きな話題となっています。
映画「犬鳴村」の舞台の旧犬鳴トンネルで実際にあったリンチ焼殺事件とは?
凶悪な少年事件が世間を震撼させていた1980年代。その中でも1988年に起こった「犬鳴村トンネル焼殺事件」は、殺害に至る過程と殺害方法が例を見ない程の残虐さで数十年が経過しても加害者への怒りが抑えられなくなります。今回は事件の概要や、加害者の少年たちのその後についてご紹介します。
たまごっち、バウリンガル、カラオケなどが受賞したイグ・ノーベル賞の公式展覧会「イグ・ノーベル賞の世界展」が開催決定!!
"裏ノーベル賞"とも言われているイグ・ノーベル賞の公式展覧会「イグ・ノーベル賞の世界展」の開催が決定しました。福岡県・福岡市科学館にて、会期は2021年9月9日(木)〜11月3日(水・祝)。
大丸福岡天神店で開催!金製品の展示即売会・大黄金展に『黄金の仮面ライダー』登場!
2021年7月14日(水)~19日(月)の6日間、大丸福岡天神店本館8階の催場にて、金製品を展示・販売する「大黄金展」が開催されます。放送開始から50周年記念として『黄金の仮面ライダー』が登場します!
福岡県人ならばわかるでしょう「リョーユーパン」と「ヤマザキパン」。学生の頃、お腹を満たしてくれた数々の菓子パンたち。そんな菓子パンを紹介します。
名探偵コナンの阿笠博士や宇宙戦艦ヤマトなどでお馴染みの緒方賢一さん。1970年代から現在まで様々な作品に出演されています。緒方賢一さんのお仕事を振り返ってみましょう。
東京タワーは実は5男。東京のシンボル「東京タワー」には兄が4人、弟が1人いたのでした。兄弟は、まだまだご存命。タワー六兄弟を調べてみました。
【五木寛之】直木賞も受賞したベストセラー作家!ご結婚した妻や家族・代表作品まとめ
日本を代表する小説家・随筆家といっても過言ではない五木寛之さん。多くの人が、五木寛之さんの作品の知識量や経験・心情表現に感動されたことと思います。今回は彼の半生やご結婚・ご家族に触れながら、代表作品も紹介させていただきます。ぜひ記事をご覧になり、その魅力の源泉に触れてみてください。
プラネタリウムで「クイーン」の世界が体験できる映像作品『QUEEN -HEAVEN-』が上映決定!!
福岡県宗像市の宗像ユリックスプラネタリウムにて、世界中のプラネタリウムで長年に渡り上映されてきたイギリスの伝説的ロックバンド“QUEEN(クイーン)”の映像作品『QUEEN -HEAVEN-』の上映が決定しました。