わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在

オリンピックで2連覇を果たした体操のレジェンド内村航平さん。2008年から2017年まで40連勝を達成したことから、史上最高の体操選手の呼び声も高いです。そんな内村航平さんは実は7日間しかなかった幻の昭和64年に出生していました。今回は内村航平さんの活躍や現在、そして幻の昭和64年についてご紹介します。


内村航平のプロフィール

偉大なるレジェンド、内村航平さんのプロフィールからご紹介します。

本名:内村航平(うちむらこうへい)
生年月日:1989年1月3日
出身地:福岡県北九州市
身長:162センチ
体重:52キロ

父の和久さんは日本体育大学体操競技部出身で柳川高等学校時代に高校総体の種目別で優勝しています。
そして母の周子さんも元体操選手で、妹の春日(はるひ)さんも元体操選手(日体大)という体操一家に産まれました。

そんな両親が1992年(平成4年)に周子さんの出身地長崎県諫早市に「スポーツクラブ内村」を開設したのをきっかけに3歳で体操を始めます。

そんな内村航平さんは、諫早市立諫早中学校の卒業を機に、両親の反対を押し切って憧れていた塚原直也さんを目指して上京します。

朝日生命体操クラブに入門し、東洋高等学校卒業後は日本体育大学体育学部体育学科に入学しました。

2008年の19歳の時に北京オリンピックで、個人総合と団体で銀メダルを獲得します。
その後2012年のロンドンオリンピックでは、個人総合で金メダルを獲得しました。
また床と団体でも銀メダルを獲得しています。
2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、個人総合と団体で金メダルという2冠を達成し、個人総合では2大会連続の金メダルという、輝かしい記録を打ち立てました。

世界選手権では2009年のロンドンで、個人総合の金メダルを獲得。
2015年のグラスゴーまで7連覇を達成しています。

まさにレジェンド!
輝かしい経歴ですね。

そんな内村航平さんですが、 リオオリンピック後は肩のけがなどに悩まされ、2021年の東京オリンピックでは種目別の鉄棒に絞って出場しました。
ただ、離れ技の後の中盤のひねり技で鉄棒から落下し、予選落ちとなってしまいます。
同年、福岡県北九州市で行われた世界選手権では、鉄棒に出場しメダルこそ逃したものの6位入賞し不屈の闘志を見せてくれました。

コロナ渦で初めて有観客で行われた世界選手権を開催した北九州市に感謝を込めて「ありがとう北九州」と書かれたTシャツを投げ入れるなど、感謝の意を示しています。
内村航平さんの、人柄が偲ばれるエピソードですね。

内村航平の現在

2022年3月に現役を引退した内村航平さん。
現在は体操競技普及のために、講演会やイベントへの出演といった活動を行っています。

2023年2月2日には、「やり続ける力 天才じゃない僕が夢をつかむプロセス30」(KADOKAWA)を発売しました。

天才じゃない…傍から見ると天才にしか見えないのですが、並大抵ではない努力で頂点を掴んだ内村航平さんらしい考え方です。

才能があったとしても、たゆまぬ努力が無ければ頂点で居続けることは出来ないということなのでしょう。
すごく考えさせられますね。

幻の昭和64年とは?

1989年が幕を開けた1月1日は、元号は昭和でした。
1989年(昭和64年)1月7日午前6時33分、昭和天皇が崩御なされます。
そのため昭和64年はたった7日間という短さで終わってしまいました。
内村航平さんは昭和64年1月3日に産まれましたので、幻の昭和64年に産まれた数少ない1人です。

前年から容態の悪化が続いていた昭和天皇のご病気により、昭和64年の正月は例年とは違い自粛ムードが漂っていました。

そんな7日間に起きた出来事と言えば、建設が進んでいたアサヒビールタワーが完成したこと。
そしてビートたけしのお笑いウルトラクイズと言う番組が放映開始されたことなど、短い間ですが社会に影響を与える出来事が起きていました。

ちなみに内村航平さんの出産予定日は1988年12月31日で、予定日までに産まれていた場合、幻の昭和64年産まれでは無くなっていたので、平成を代表するレジェンドが昭和64年に産まれたこと運命的な物も感じますね。

まとめ

今回は「わずか7日間!幻の昭和64年とは?昭和64年生まれの内村航平の活躍と現在」についてご紹介しました。
内村航平さんの輝かしい活躍と、幻の昭和64年に産まれたこと、何か運命的な物を感じますね。
これからの活躍も応援したいです!

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。