少女漫画に関する記事


【美少女戦士セーラームーン】セーラー戦士の変身・必殺技のまとめ

【美少女戦士セーラームーン】セーラー戦士の変身・必殺技のまとめ

1990年代少女漫画の金字塔の美少女戦士セーラームーン。月野うさぎ、水野亜美、火野レイ、木野まこと、愛野美奈子、ちびうさ他、13名のセーラー服美少女戦士たちの変身・必殺技のまとめです。


長寿少女漫画「王家の紋章」、一体いつまで続く!?

長寿少女漫画「王家の紋章」、一体いつまで続く!?

1976年に始まり、41年経過してまだなお続くとみられる長寿少女漫画「王家の紋章」。現代の美少女が古代エジプトにタイムスリップするという破天荒な話ながら、逆ハーレムにはまった女性は多いはず。未読の方もぜひ手に取ってほしい漫画です。


「キャンディキャンディ」の男性キャラの中で、あなたが1番結婚したいのはだぁれ??

「キャンディキャンディ」の男性キャラの中で、あなたが1番結婚したいのはだぁれ??

キャンディはとにかくモテモテ。アンソニー、アーチー、ステアから惚れられ、テリィとは相思相愛の仲にまでなり、果ては、ずっとキャンディをいじめていたニールまでもがキャンディに虜になってしまいます。アルバートさんだけは、キャンディの保護者なので作中で恋愛感情は見受けられませんが、最終的にはどうでしょうか?小説版では、キャンディの最終的なパートナーはアルバートさんであるという可能性も示唆されています。


女子高生と男性教師が結婚したらトラブル続出!な少女漫画「Oh!myダーリン」~ ストーリー編 ~

女子高生と男性教師が結婚したらトラブル続出!な少女漫画「Oh!myダーリン」~ ストーリー編 ~

Oh!myダーリンは、上田美和による少女漫画で、1992年から別冊フレンドで連載されました。担任教師と女子高生の秘密の結婚を描いた当作品は、当時少女たちの間で話題になりました。


「ぶ~け」という少女マンガ雑誌を知っていますか

「ぶ~け」という少女マンガ雑誌を知っていますか

「ブーケ」でもなく「ぶーけ」でもなく「ぶ~け」。ちょっと小さめで分厚い月刊少女マンガ雑誌。1980年代を中心に意識高めの女子の心の友だった雑誌を見てみます。


駆浄完了!「御先鋒(MARGINAL MAN)」

駆浄完了!「御先鋒(MARGINAL MAN)」

のなかみのる先生が、かつて少女ホラー漫画を描いていたのをご存知ですか?駆浄完了!「御先鋒(MARGINAL MAN)」、ミドルエッジにて蘇ります。


“日ペンの美子ちゃん”が日産とのコラボでお母さんに!?「日サン」の美子ちゃんが連載開始!!

“日ペンの美子ちゃん”が日産とのコラボでお母さんに!?「日サン」の美子ちゃんが連載開始!!

日産自動車株式会社は、31日、充実の先進安全装備を備えたインテリジェント軽「日産デイズ ルークス」のタイアップ企画として「日サンの美子ちゃん」の連載をweb上で開始しました。あの美子ちゃんがなんと子供を連れて登場します!


少女マンガの概念を変えた「24年組」をあらためて振り返ってみよう

少女マンガの概念を変えた「24年組」をあらためて振り返ってみよう

「24年組」と言われる萩尾望都、竹宮惠子、大島弓子など、それまでの少女マンガから一線を画した作風と表現力でムーブメントを起こしたマンガ家たちの軌跡を振り返ります。


オトナ女子必見!「セーラームーン」の襟付きナイトブラ登場!!

オトナ女子必見!「セーラームーン」の襟付きナイトブラ登場!!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」が、あのセーラームーンをモチーフにした『おやすみ用ブラ』『ブラカップ付きタンクトップ』『ルームパンツ』の予約受付を開始しました。かつてセーラームーンに憧れたオトナ女子は必見です!


知る人ぞ知る“超展開”マンガ「バレエ星」が48年の時を経て単行本化!サブカル好き必見!

知る人ぞ知る“超展開”マンガ「バレエ星」が48年の時を経て単行本化!サブカル好き必見!

かつて、小学館の学年誌に頻繁に掲載されていた「バレエ漫画」。そんなバレエ漫画の中でも異色の作品、谷ゆき子の「バレエ星」が、連載から50年近い時を経てついに単行本化を果たしました。その超展開ワールドを是非堪能してみましょう!


セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

「美少女戦士セーラームーン」と東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」のコラボ企画展「Over The Sailor Moon ~宇宙への招待~」が開催されます。期間は2017年12月15日から2018年4月15日まで。


ペン習字講座の「日ペンの美子ちゃん」ついにテレビCMでも勧誘を始める!!

ペン習字講座の「日ペンの美子ちゃん」ついにテレビCMでも勧誘を始める!!

ボールペン習字の通信講座を運営する学文社が、「日ペンの美子(みこ)ちゃん」のアニメCMをテレビで放送すると発表しました。2018年1月より随時放送されます。どんな話題もペン習字講座の勧誘に持って行く強引なストーリー展開はCMでも健在なのでしょうか?


【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

講談社なかよしでセーラームーンキャラクター人気投票が行われ、1993年3月号に結果が掲載されました。38位までが発表された中からトップ10のキャラクターを振り返ります。1位はやっぱりあの人かな…


『鎌倉ものがたり』や『花より男子』などの人気漫画が「めちゃコミ」で12月27日まで無料で読める!

『鎌倉ものがたり』や『花より男子』などの人気漫画が「めちゃコミ」で12月27日まで無料で読める!

電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」で、『鎌倉ものがたり【新装版】』や、『花より男子』などの人気漫画を無料で読めるキャンペーンを実施中。期間は12月27日(水)AM10:00まで。


ひたすら賑やかで愉快だった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」て憶えてる?

ひたすら賑やかで愉快だった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」て憶えてる?

りぼん、なかよし、ちゃおの三大少女漫画雑誌が牛耳っていた80年代、ぴょんぴょんは一部の少女たちのハートを掴んで離しませんでした。 発行期間約5年という短い生涯でしたが、他の少女漫画雑誌とは一線を画す個性的な作品を数多く残しました。


【90年代】戦う魔法少女アニメの変身用アイテム【おもちゃ】

【90年代】戦う魔法少女アニメの変身用アイテム【おもちゃ】

90年代アニメブームの最中に放送していた魔法少女アニメの主人公たちの変身グッズをまとめてみました。


ベルサイユのばらとアロマ大学がコラボ!「バラの香り学科」を創設 !!

ベルサイユのばらとアロマ大学がコラボ!「バラの香り学科」を創設 !!

11月3日の「アロマの日」を記念して、公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ)が、「バラの香りの秘密」の紹介や、キャラに合わせたアロマレシピが分かる「ベルばら香り診断」などの催事を行います。


《萩尾望都SF原画展》開催中。萩尾望都の幻のSF小説「ピアリス」も好評。

《萩尾望都SF原画展》開催中。萩尾望都の幻のSF小説「ピアリス」も好評。

少女漫画史におけるSFの黎明期を担った漫画家にして《24年組》のひとり萩尾望都。各地で《萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく》の展示や対談が行われている一方、今年7月に発売された幻のSF小説「ピアリス」も好評。


あの「ママレード・ボーイ」が20年の時を経て実写映画化!2018年公開決定!

あの「ママレード・ボーイ」が20年の時を経て実写映画化!2018年公開決定!

吉住渉の人気少女漫画「ママレード・ボーイ」が、このたび実写映画になることが決定しました。原作者も待望していた実写映画化だけに、かつてママレード・ボーイに夢中になった方は必見ですよ!


はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

1996年の連載開始から2017年で20周年。私も幼少期にこの漫画とアニメに嵌っておりました。今回は作品全体ではなく、主人公「木之本桜」を中心にふりかえります。