はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

はにゃ~んと【生誕20周年】の『カードキャプターさくら(クロウカード編)』ヒロイン「木之本桜」をふりかえる

1996年の連載開始から2017年で20周年。私も幼少期にこの漫画とアニメに嵌っておりました。今回は作品全体ではなく、主人公「木之本桜」を中心にふりかえります。


魔法少女漫画最高峰

幼少期、毎週日曜日18:00か18:30ぐらいから、NHK教育テレビが放送してくれていたアニメ版をずっと見ておりました。
当時も「なかよし」で人気なコンテンツで、さすがに「なかよし」は買いませんでしたが、単行本は近所の本屋さんで「なんか…少女漫画だからレジに持っていくのが少し恥ずかしいなあ」と思いながらも買い続けておりました。
NHKが流すレベルのものなので、内容は至って健全というか「悪魔」のような敵が出てこないのがこのシリーズの凄まじいところだとも思います。
現在も自室の本棚には、初版では無いものの古くなったオリジナルの単行本が並んでおります。

木之本桜

誕生日:4月1日
血液型:A型
好きな科目:体育、音楽
苦手な科目:算数(後に克服する)
所属クラブ:チアリーディング部
好きな色:桃色、白
好きな花:桜
得意な料理:ホットケーキ(作中に定期的に作っています)

「人となり」

人格が良く、心優しいので、誰に対しても分け隔てなく朗らかに接する。
兎に角家族や友人思い。敬愛をする方へは献身的。
殊勝で、思い遣りの精神を忘れない。
周囲からの刺激を苦笑いで受け流せるタフさを持つ。
お兄さんへは思春期だからか結構ラフに接っして、魔法少女に変身した際のパートナー「ケロちゃん(ケルべロス)」とは喧嘩するほど懇意な関係。

身体を動かすスポーツは、特殊なものでなければ大抵こなせる。
当然反射神経を始めとした運動神経は抜群。

裁縫以外の家事全般も得手としている。
特に家庭料理やおやつ作りの腕は良く、実父の職場にお弁当を届ける時もある。

苦手なのは早起き(遅刻しちゃう!というお決まりのシーンが定期的にある)
勉学は好みではない為に授業が無くなると嬉々とする。
それ故に8月31日は、当然パーキンソンの法則が発動しているので奈落を見る。
幽霊も、幼いうちから兄に幽霊ネタでからかわれ続けたのがトラウマになっているからか、非常に恐れているので怪奇現象も怪談も怖い、カード回収が夜の学校だと辛くなる。

木之本家

誕生日:5月20日
亡くなった母

母・木之本撫子

誕生日:1月3日
大学の考古学講師

父・木之本藤隆

誕生日:2月29日
私立星條高校2年生
時には桜をからかって楽しむが妹思いの誠実な兄

兄・木之本桃矢

何故にカードキャプターになったのか?

ファンの方はご存知でしょうが、自宅で不本意にも魔法のカード「クロウカード」が収められていた魔法の本の封印を解除してしまい、収められていたクロウカードが全て飛び散っていったのですよね。
で、そのまま封印の獣「ケルベロス」との契約をする流れでした。

ケロちゃん(封印の獣「ケルベロス」)

クロウカードとは?

「魔術師クロウ・リード」が生成した魔力が込められたカードを「クロウカード」と言います。

クロウカード

「レリーズ!」とは?

闇の力を秘めし「鍵」よ!真の姿を我の前に示せ。
契約のもとさくらが命じる「封印解除(レリーズ!)」
と、封印の鍵の解除をする時の合言葉です。

封印の鍵

その懐かしのシーン

「封印の杖」が売られてる!?

コスプレ道具★カードキャプターさくら★木之本桜★封印の杖/武器

「封印の鍵」の状態から形状が変化した「封印の杖(クロウカード編)」も販売されております。
この作品を好きな子供は欲しがるでしょうね。

大道寺ファッションコレクション

誕生日:9月3日
資産家大道寺家の一人娘

大道寺知世

カードキャプターになった時に、さくらの無二の親友である「大道寺知世」が、折角の魔法少女なのだからと衣装を作ってきます。
もうそれがファッションショーみたいな感じでして、、毎回CLAMPさんも良く考えるなあと思ったものです。

その懐かしの衣装も現実に

高品質コスプレ衣装 Tiamoshop 1597★ カードキャプターさくら☆木之本桜(きのもと さくら) ドレス コスプレ衣装 ★

コスプレ衣装♪カードキャプターさくら木之本桜/木の本桜 戦闘服風♪ウィッグ付き コスチュームコスプレ | taitatsukokusai | コスチューム 通販

ライバルというか仲間というか何というか…

誕生日:7月13日
クロウ・リードの遠戚である李家出身

李小狼(リ・シャオラン)

香港からの転校生で登場した小狼。
彼も実は魔力があり「クロウカード」回収のライバルとして競ってましたね。
しかし、ストーリーが進展するにつれ桜と…という展開でした。
今思えば、なんだか小学生という設定らしからぬ大人びた関わり方も桜とあったような気がします。

木之本桜が憧憬する人

基本的に、大道寺のお手製衣装を着ながら、魔法少女を隠しながらやっておりますのが木之本桜です。
小学校高学年の女の子らしい設定も出てきます。
何故好きかという作中の細かい設定はあるのですが、ずっと桜が憧憬しているのが、実兄の同級生で優等生の「月城雪兎」です。
桜が雪兎に励まされたり慰められたする時も定期的にありましたよね。
でも、まさか雪兎が…という展開でした。。

誕生日:12月25日
桜の兄である桃矢の同級生

月城雪兎

木之本桜は兎に角にもポジティブ

雪兎や仲間や友人らに励ませれてばかりの木之本桜ではありません。
桜というキャラクターは常にポジティブです。
お決まりの台詞があります。
困難に直面した時には「絶対 だいじょうぶだよ」と乗り切ろうとします。

「絶対 だいじょうふだよ」をどうぞ!

様々な困難の先には…

仲間やライバルと「クロウカード」を全て回収した直後の桜に「クロウカード編」最大の試練
「最後の審判」が待ち受けていましたね。
カードの回収の為「絶対 だいじょうぶだよ」と乗り切り続けてきた桜は、この試練をどう乗り越えたのでしょうか?

「最後の審判」

最後に…

木之本桜というキャラクターの良いところは、優しく健気で快活、勇気と根性が有り、艱難汝を玉にすを字でいくような正統派のヒロイン。またNHKで放送可能な品行方正さ。
キャラの設定も丹下桜さんの声も、愛らしいビジュアルとマッチしていて素晴らしいと思います。
カードキャプターさくらで、CLAMPさんの底力も見たような気がします。
新章もスタート、ファンにとっては2017年からお祭り騒ぎです。
暫く目が離せない作品となるので、年甲斐もなく見ていこうと思います。
ありがとうございました。

【漫画・カードキャプターさくら】雑誌なかよし最大のヒット作!!カードキャプターさくらの人気は止まらない!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【99年】「カードキャプターさくら」主題歌担当、才女『坂本真綾』の「プラチナ」をふりかえる - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。