1980年代

1980年代に関する記事

ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。


いつも恋の噂が絶えない美魔女、国生さゆりの人生を振り返る!

いつも恋の噂が絶えない美魔女、国生さゆりの人生を振り返る!

おニャン子クラブでの大活躍以降、長く芸能界で活躍しながらもいつもちょっと不幸な恋愛がつきまとう魔性の美魔女、国生さゆり。国生の活動を振り返りながら彼女の魅力にフォーカスします。


シリーズ第3作『インディジョーンズ 最後の聖戦』ヘンリーパパのおとぼけがいい味出てました。

シリーズ第3作『インディジョーンズ 最後の聖戦』ヘンリーパパのおとぼけがいい味出てました。

ハラハラ・ドキドキのアドベンチャーシーンあり、ちょっぴりロマンあり、ハリソンフォードとショーンコネリーの笑いと涙の絶妙な絡みあり、シリーズの完結編ともいえるユーモアたっぷりの作品をご紹介します。


SFホラーサスペンス『ヒドゥン』。淀川長治さんのお気に入りの映画でした。

SFホラーサスペンス『ヒドゥン』。淀川長治さんのお気に入りの映画でした。

人間のみならず犬にまで寄生し、平然と殺戮を繰り返していく凶悪エイリアン対イケメン善玉エイリアン、そして共に戦う人間。エンディングではヒューマンストーリー的な展開も見せる面白い作品をご紹介します。


格好良い生き方♪現在NYで活動する大江千里が、自身の誕生日に日本でライブ!

格好良い生き方♪現在NYで活動する大江千里が、自身の誕生日に日本でライブ!

現在はニューヨークに移住し、ジャズピアニストとして活躍する大江千里。9月7日にアルバム「answer july」をリリースする大江千里が、自身の誕生日でもある9月6日に東京・渋谷 eplus LIVING ROOM CAFE & DININGにてスペシャルイベントを開催する。


最も成功した女性アーティストの称号を持つマドンナ!彼女の不滅の足跡を振り返る!!

最も成功した女性アーティストの称号を持つマドンナ!彼女の不滅の足跡を振り返る!!

1980年代初頭のデビュー以来、常に時代をリードし続けてきたスーパーウーマン・マドンナ。 シンガーソングライター(歌手)のみならず、実業家、文筆家、女優、映画監督、ひいてはそのライフスタイル自体が、全世界の女性の教科書にされるほど影響力を持つ女性でもあります。 ここでは、そんなマドンナの偉大な足跡を振り返ります。


「スクール・ウォーズ」が初ブルーレイ化!発売記念イベントで主演・山下が撮影秘話を披露!

「スクール・ウォーズ」が初ブルーレイ化!発売記念イベントで主演・山下が撮影秘話を披露!

80年代、大映ドラマの名作「スクール・ウォーズ」が初めてブルーレイとして9/7(水)に発売される。商品名は「泣き虫先生の7年戦争 スクール☆ウォーズ Blu-ray BOX」。発売記念イベントには、主演の山下真司、主題歌を歌った麻倉未稀らが登壇した。


ばい菌なのに綺麗好き♪80年代キャラクター「バイキンクン」

ばい菌なのに綺麗好き♪80年代キャラクター「バイキンクン」

お掃除モップを持った不思議な生き物「バイキンクン」 ばい菌なのに綺麗好きな、80年代のキャラクターです!


1981年に生まれたアヒルとペンギンのキャラクター「レッツチャット」

1981年に生まれたアヒルとペンギンのキャラクター「レッツチャット」

「レッツチャット」は、アヒルとペンギンの80年代キャラクターで、当時の女の子に大人気でした!持っていた人も多いのではないでしょうか??


1980年代のド派手な打ち上げ花火!!LAメタルのお祭りバンド・ポイズン(Poison)の歩み

1980年代のド派手な打ち上げ花火!!LAメタルのお祭りバンド・ポイズン(Poison)の歩み

1980年代中期~後期にかけて、全米はもとより、日本を含む世界中で大人気になったLAメタルバンド・ポイズン(Poison)。 ここでは、彼らの超ド派手な世界観と、非常にポップでキャッチーで今でも流れたら口ずさんでしまうような軽快なヒット曲の数々を振り返り、80年代の空気感とLAメタル的世界に浸ってもらいたいと思います。 ポイズンワールドへようこそ!


関口宏の独特の司会スタイル!「クイズ100人に聞きました」

関口宏の独特の司会スタイル!「クイズ100人に聞きました」

1979年に始まった「クイズ100人に聞きました」 関口宏の独特の司会スタイルと、あるあるある~の掛け声で人気となった番組です♪


浅草花やしきの地上45m「Beeタワー」が老朽化により、取り壊しが決定!9月以降に着手

浅草花やしきの地上45m「Beeタワー」が老朽化により、取り壊しが決定!9月以降に着手

東京・浅草の老舗遊園地「浅草花やしき」のタワー型アトラクション「Beeタワー」が、老朽化のため取り壊されることが分かった。9月以降、取り壊しに着手する予定で、跡地には観劇などを楽しめる多目的ホールが整備される。


「あれって何だったんだ?」なんて思い出して懐かしく感じてしまう、様々な文房具たちを振り返る。

「あれって何だったんだ?」なんて思い出して懐かしく感じてしまう、様々な文房具たちを振り返る。

幼いころって文房具の一つ一つが大切で、羨望の対象だったりしたものですね。友人が持ってると欲しくなって、まるでおもちゃと同じような感覚だったかもしれません。そして文房具も個性豊か、中には「使いにくいだけじゃん」なんてものもたくさん。そんな懐かしい文房具たちを振り返ってみましょう。


【まだあるの?】1980年代後期にブームだったタレントショップ

【まだあるの?】1980年代後期にブームだったタレントショップ

80年代後期、原宿に多数タレントショップ。タレントをデフォルメしたキャラクターをあしらったグッズなど、今見るとお世辞にもオシャレとはいえないものばかり売ってましたねぇ。


【男はつらいよ!】寅さんの名物口上に舌を巻く。人生の達人名言集。

【男はつらいよ!】寅さんの名物口上に舌を巻く。人生の達人名言集。

【男はつらいよ】寅さんの名物口上集。渥美清さん演じる「フーテンの寅」こと車寅次郎が、故郷の葛飾柴又に戻ってきては何かと大騒動を起こす人情喜劇シリーズでした。毎回旅先で出会った「マドンナ」に惚れつつも、失恋するか身を引くかして成就しない寅次郎の不器用な生き様、そんな寅さんだからこその名言があります。


ゲーム「キャプテン翼」はサッカーゲームの常識を変えた!ファミコン・スーパーファミコンで大人気でした!!

ゲーム「キャプテン翼」はサッカーゲームの常識を変えた!ファミコン・スーパーファミコンで大人気でした!!

ゲーム版「キャプテン翼」は原作にないオリジナルのストーリーやキャラクターがたくさんいてとても楽しかったゲーム作品。そしてサッカーゲームの常識を変えた歴史に残る名作でした。非常に多くのゲーム機で発表されましたが、とくに人気のあったファミコン・スーパーファミコン版をまとめてみました。


米・ドラマ『ナイトライダー』の時代が実現!?川崎重工業がAIを活用したオートバイの開発に着手!

米・ドラマ『ナイトライダー』の時代が実現!?川崎重工業がAIを活用したオートバイの開発に着手!

川崎重工業(KAWASAKI)は、AIを活用したオートバイの開発に着手したと発表した。「感情エンジン・自然言語対話システム」を活用し、AIがライダーの話す言葉から意志や感情を感じ取り、言語を通じて意思疎通することを目指している。ドラマ『ナイトライダー』が思い起こされる。


『郵便配達は2度ベルを鳴らす』キッチンで求め合うシーンが衝撃的だった!!

『郵便配達は2度ベルを鳴らす』キッチンで求め合うシーンが衝撃的だった!!

野獣の匂いプンプンのジャックニコルソンと、疲れた姿の中にも美しさを見せるジェシカラングとの激しい絡み。そして逃避行、繰り返される殺人計画、あまりにも切なすぎる結末。。。エロスとサスペンスの傑作をご紹介します。


ウルトラマンの科学特捜隊光線銃「スーパーガン」が商品化!特殊弾も同梱!

ウルトラマンの科学特捜隊光線銃「スーパーガン」が商品化!特殊弾も同梱!

バンダイコレクターズ事業部による実写作品のアイテムを様々な角度から徹底的に研究してお届けするブランド“TAMASHII Lab”。その第1弾として『ウルトラマン』に登場する科学特捜隊光線銃 スーパーガンが登場する。2016年12月発売。価格は12,960円(税込)。


宇宙刑事ギャバンが東映特撮ヒーローと共に悪に立ち向かう!新企画の第1弾が発表!

宇宙刑事ギャバンが東映特撮ヒーローと共に悪に立ち向かう!新企画の第1弾が発表!

かつての東映の特撮ヒーローたちがチームを結成するシリーズ「スペース・スクワッド」が始動。第1弾は宇宙刑事ギャバンらが登場する『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー』。2017年初夏に上映。Blu-ray / DVDの発売も予定しているとのこと。


18年振りの新作!ア・トライブ・コールド・クエスト(ATCQ)がニューアルバムを発売!故・ファイフも参加!

18年振りの新作!ア・トライブ・コールド・クエスト(ATCQ)がニューアルバムを発売!故・ファイフも参加!

ア・トライブ・コールド・クエスト(略称はATCQ)が創設メンバーの故・ファイフ・ドーグも参加した18年振りのニューアルバムを発売することが分かった。メンバーのリードがRapRadar.comのインタビュー中に突然発表した。