クイズ100人に聞きました

関口宏の司会で人気となった「クイズ 100人に聞きました」は、1979年から始まり約13年間も続いた長寿番組です。
どんなクイズ番組?
100人に街頭アンケートをとって 上位の意見を当てるという、クイズ番組としては新機軸でした。
http://goinkyo.blog2.fc2.com/blog-entry-76.htmlクイズ100人に聞きました (1979) - 私的 昭和テレビ大全集
あるあるある~!の掛け声

今見ても結構面白くてね、かなり笑えるんですよ。 「銀行勤めのOL100人に聞きました、答は6つ!」とかね、なんか懐かしいでしょ?(懐かしくない?)
http://hoff.jp/talk/t14.htmlあるあるある|TALK SHOW by Yuhi Komiyama
独特の司会スタイル


回答者のテーブルに手をついた馴れ馴れしい?司会が話題を呼びました!!
アメリカの番組にも似た感じのが・・・

アメリカのクイズ番組「FAMILY FEUD」
続☆アメリカの「クイズ100人に聞きました」そっくり番組 ( その他テレビ ) - Kicking ☆アメリカ ・ニューヨークライフ - Yahoo!ブログ
なんか関口宏風にテーブルにもたれていませんか~~~?? 笑えます!ヽ(∀≦*)
http://blogs.yahoo.co.jp/himena_ny/10989387.html続☆アメリカの「クイズ100人に聞きました」そっくり番組 ( その他テレビ ) - Kicking ☆アメリカ ・ニューヨークライフ - Yahoo!ブログ
関口さんよりすごい距離が近いですねえ・・・。
キャラクター

クイズ100人に聞きました 百太郎って言うのか、知らなかった。
http://hodja.tumblr.com/post/28976201003/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA100%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E7%99%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8B%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F★ BPQ ★ • クイズ100人に聞きました 百太郎って言うのか、知らなかった。
まとめ

関口さんの独特の司会スタイルで人気を得た「クイズ100人に聞きました」
あるあるある~とテレビに向かって声をかければ、視聴者も参加した気分になれる、
和気あいあいとした番組でした!