大映ドラマにトレンディドラマに月9ドラマ、刑事ドラマから学園ドラマまで。時代も反映して様々なドラマが生まれた1970~90年代。大ヒットした主題歌とともに、ドラマの名シーンが蘇ります。そんな懐かしい往年の名作ドラマたちです。
【堀内孝雄】「憧れ遊び/忠臣蔵(1985年)」「愛しき日々/白虎隊(1986年)」で最高の年越しを迎えたものです。
日本テレビの年末時代劇「忠臣蔵」「白虎隊」どちらも夢中で観ました、そして日本史に興味を持ちました。どちらのドラマも堀内孝雄の主題歌がドラマの情景と重なり、とても感動的に思えたものでした。
【年末時代劇スペシャル】年末は里見浩太朗!忠臣蔵、白虎隊、田原坂から鶴姫伝奇まで。
80年代、紅白の裏といったら日テレの年末時代劇でしたよね。里見浩太朗の重厚な演技が年の瀬の訪れを感じさせてくれたものです。有名だった忠臣蔵、白虎隊をはじめ年末時代劇について振り返ります。
『宇宙刑事ギャバン』のギャバンとサイバリアンがバンダイでフィギュア化!本日より予約開始!
東映メタルヒーローシリーズの先駆けとして1982年3月から1983年2月まで放送された『宇宙刑事ギャバン』。そのアクションフィギュアが、本日予約開始!バンダイから「S.H.Figuarts ギャバン&サイバリアンセット」として発売される。
「天才バカボン」の実写ドラマが1月6日に放送!上田晋也と松下奈緒のコンビによる第2弾!!
漫画家、故赤塚不二夫さんの国民的ギャグ漫画「天才バカボン」の実写版が再び、バカボンのパパ役のくりぃむしちゅー・上田晋也とバカボンのママ役の女優・松下奈緒のコンビで復活することが分かった。2017年1月6日午後9時から放送される。
80年代を舞台にジミー大西の仰天&爆笑の実話エピソードをドラマ化!師匠のさんまが芸歴42年目で初プロデュース!!
1980年代を舞台にジミー大西の実体験を元に、明石家さんまが芸歴42年目で初めて、企画・プロデュースした連続ドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」(全9話)が、Netflixにて全世界190か国で配信される予定だ。ジミーの数々の爆笑エピソードが展開される。
『ウルトラマンシリーズ』俳優たちのその後②(団時朗・高峰圭二・星光子)
1960年代後半よりテレビで一躍ヒーローとして活躍したウルトラマン、ウルトラセブンなどの初期特撮物に出演した主人公達の近況を覗いて見ました。今回は『帰ってきたウルトラマン』『ウルトラマンA』を記述します。
『ウルトラマンシリ-ズ』俳優たちのその後①(黒部進・中田博久・森次晃司)
1960年代後半よりテレビで一躍ヒーローとして活躍したウルトラマン、ウルトラセブンなどの初期特撮物に出演した主人公達の近況を覗いて見ました。
映画「華麗なる女銀行員」フランス経済界を駆けた実在の女性銀行家をモデルに制作された作品だった!
映画「華麗なる女銀行員」は1985年10月5日に日本で公開されたフランス映画で、第一次世界大戦の混乱した時代の中、フランス初の女銀行家として名を馳せた実在の人物、マルト・アノーをモデルに制作された作品です。
【松任谷由実】38枚目のアルバム『宇宙図書館』をリリース!なんと史上最長80公演ツアーも行います
松任谷由実が11月2日に38枚目のアルバム「宇宙図書館」をリリースしました。11月18日より全国ツアーを開催することを発表し、ファンを喜ばせています。全国ツアーは11月18日の神奈川・よこすか芸術劇場からスタートし、2017年9月22日の東京・東京国際フォーラム ホールAまで80公演が開催されます。このツアーは松任谷由実にとって最多のロングツアーとなり、このコンサートの通算動員観客数は800万人を超える予定です。
新MacBook Proの新機能Touch Barを”ナイトライダー風”にして遊べるアプリの動画が公開!
先日発売された新MacBook Proに搭載された新機能Touch Bar。従来のキーを取り払い、利用中のアプリに応じてさまざまなキーを表示してくれるというTouch Barだが、早くも”ナイトライダー風”にして遊べるアプリが登場し、動画が公開されている。
最凶の悪役(アニメ・漫画・特撮・映画の恐ろしいラスボス)列伝
アニメ・漫画・特撮・映画の恐ろしいラスボスや悪の首領、悪のカリスマ・・・とっても恐ろしい悪役を昭和を中心に振り返ってみましょう。
福本伸行のマンガ「銀と金」が池松壮亮主演でドラマ化決定!福本が主人公を特別に描き下す!!
福本伸行のマンガ「銀と金」が、テレビ東京で「土曜ドラマ24」枠にて2017年1月より池松壮亮主演でドラマ化される事が明らかになった。今回のドラマ化にあたり、福本は主人公・森田鉄雄を新たに描き下ろしたイラストを寄せている。
観月ありさ歌手デビュー25周年!12月5日の40歳の誕生日にベストアルバムをリリース!
女優で歌手の観月ありさ(39)が、歌手活動25周年を記念して、自身の誕生日となる12月5日にコンプリートベストアルバム『VINGT-CINQ ANS』を発売する。デビュー曲である「伝説の少女」や代表曲である「TOO SHY SHY BOY!」が収録。
こんなに種類があったのか、歴代バットマンの車【バットモービル】、でも無断でレプリカ作るのはダメ!米国で判決
バットマンと言えば移動手段に使う「バットモービル」がカッコイイですよね。様々な車が出てきましたので、できるだけ、まとめてみました。また、最近のニュースで、バットマンの車を無断でレプリカを作るのはダメと米国で判決がでました。
人気刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」がマンガで復活!完全新作のオリジナルストーリーで連載開始!
1979年から1981年にかけて放送された人気刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」。マンガ誌「YOU」12月号で、完全新作のオリジナルストーリーマンガとして連載がスタート。国内刑事ドラマにおける「バディ作品」の元祖がマンガでどう展開されていくか楽しみだ。
ゴダイゴがデビュー40周年ツアーの最終公演を開催!ドラマ「西遊記」のコスプレ映像も上映され、大盛り上がり!
ゴダイゴが東京・中野サンプラザホールで40周年ツアーの最終公演を開催。公演では、ドラマ「西遊記」のテーマ曲に起用された代表曲「ガンダーラ」を歌う際に、ドラマの各キャラクターをメンバーがコスプレで演じる映像「ゴダイゴ西遊記」が上映された。
「17才」以来!武田真治と内田有紀が22年ぶりに再会!!内田は「相変わらずお綺麗 」
俳優の武田真治が、女優の内田有紀と「17才」以来、22年ぶりに再会した事をInstagramで報告した。今回、内田とのツーショット写真を公開。ファンからは、ドラマ当時を懐かしむコメントが寄せられている。
阿部寛の"シンプルすぎるホームページ"が新サービスに移転!しかし、デザインは90年代後半風のまま!
デザインが懐かしすぎることから一部で「ネット上の遺産」として親しまれている俳優・阿部寛の公式サイト「阿部寛のホームページ」。同サイトがとうとう新サービスに移転したものの、例のデザインがそのまま残されたことでファンの間で喜びの声があがっている。
小泉今日子、鬼嫁役を演じる!来年1月からスタートする藤子・F・不二雄原作のドラマに登場!!
漫画家・藤子・F・不二雄原作の『中年スーパーマン左江内氏(さえないし)』が、来年1月より日本テレビ系で土曜午後9時から連続ドラマとして実写化される事が決定した。今回、主演を演じるのは俳優・堤真一で、女優・小泉今日子は、鬼嫁役を務める。
【ドナルド・トランプもカメオ出演】世界中から愛された4人の女性「sex and the city」キャリーたちの恋愛遍歴
女性たちの支持を受け大ヒットした海外ドラマ「sex and the city」。4人の女性の恋愛と友情を描いた作品です。どのような内容か、そして彼女たちの数々の恋愛遍歴、大人気ドラマだからこそ実現した有名人のカメオ出演などをまとめました。