上田晋也と松下奈緒のコンビで「天才バカボン」の実写ドラマ第2弾が放送!
漫画家、故赤塚不二夫さんの国民的ギャグ漫画「天才バカボン」の実写版が再び、バカボンのパパ役のくりぃむしちゅー・上田晋也とバカボンのママ役の女優・松下奈緒のコンビで復活することが分かった。
第2弾となる今回は、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画『天才バカボン2』」として、2017年1月6日午後9時から放送される。

バカボンのママ役の松下奈緒とバカボンのパパ役の上田晋也

原作のバカボンのパパ

原作のバカボンのママ
「天才バカボン」は、1967~94年に講談社の「週刊少年マガジン」「月刊少年マガジン」「月刊テレビマガジン」「月刊コミックボンボン」や、「週刊少年サンデー」(小学館)などで連載や読み切り作品が掲載された。72年には文藝春秋漫画賞を受賞しており、71年~2000年に4度にわたってテレビアニメ化されてきた。
今年3月に放送されたドラマ第1弾「天才バカボン ~家族の絆」は好評で、原作のキャラクターに酷似した上田やタモリが歌唱した主題歌、オカリナのビジュアルなどが話題となった。
「天才バカボン2」は、上田がフィギュアスケートに挑戦したり、北陽・虻川が近所のおばさん役で出演したり、人気キャラクター・ウナギイヌがVFXを使ったフルCGで登場したり、第1弾で謎の隣人マツコを演じたマツコ・デラックスも重要な役(キーマン)として再登場したりと、新たな見どころが盛りだくさんだ。

バカボン一家
また、上田と松下が今月、サンタクロースに扮(ふん)して「さくら幼稚園」(東京都世田谷区)の「さくら組」をサプライズ訪問。
このために約2ヵ月間かけて制作された「天才バカボン」の人気キャラクターたちが登場する、クリスマスにちなんだ”オリジナル紙芝居”を上田が読み聞かせた。
上田は、バカボン一家、レレレのおじさん、おまわりさんの6人に加え、サンタクロースやトナカイ、ウナギイヌまで合計11役を1人で熱演。子どもたちは爆笑し、聞き役に回った松下は「あまりにも上手で聞き入っちゃいました! あんなに多い登場人物を、見事に演じ分けていた!!」と感激していた。
一方の上田は新婚ホヤホヤの相方・有田哲平の近況について「誰も“有田ロス”にならなくて、へこんでる」と笑わせた。

上田晋也

松下奈緒
オススメの特集記事
バカって奥が深いんです!名言多数、「平成天才バカボン」を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
ギャグ漫画の神様・赤塚不二夫が行った実験的ギャグいろいろ - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ギャグ漫画の王様】「おそ松くん」「天才バカボン」の生みの親、赤塚不二夫の生涯。 - Middle Edge(ミドルエッジ)