【ファミコン】が私たちの生活に与えたインパクトは半端なかったですね。まさにゲーム革命、遊び革命をもたらした任天堂のモンスターゲーム機、ファミコン。マリオやドラクエ、その他往年の懐かしい名作たちがズラリ。
最新作が出たぞ~♪「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作が海外で発売決定!名刺入れっぽいファミコンケースも話題に!!
6月16日に配信された「Nintendo Direct | E3 2021」にて、80年代後半に人気を博したシミュレーションゲーム「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』が海外のNintendo Switch向けに発売されることが明らかとなりました。
あの激レアグッズも!?任天堂が過去に発売した商品を展示する「任天堂資料館」がオープン!!
任天堂がこのたび、京都府宇治市小倉町にある任天堂宇治小倉工場用地および建屋を資料館として活用する「任天堂資料館(仮称)」のプロジェクトを発表しました。
ドラクエシリーズがついに35周年!最新作「ドラクエXII」の制作や「ドラクエⅢ」のリメイクなどが発表される!!
2021年で35周年を迎えた「ドラゴンクエスト」シリーズの記念特別番組がYouTubeで配信され、その中でシリーズ最新作「ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎」が制作されることが明らかとなりました。その他最新情報もまとめてご紹介します。
ドラゴンクエストⅢの発売から早33年!当時のビックカメラでの行列が今さら話題に!!
1988年2月に「ドラゴンクエストⅢ」が発売されてから早33年。このたび、当時の熱狂を収めた一枚の写真がSNSを中心に大きな話題となっています。
誰もが憧れた!ファミコンソフト全1053タイトルを箱・説明書付きでフルコンプした猛者がいると話題に!!
昭和生まれのファミコン世代であれば、誰もが夢見た「ファミコンソフトのフルコンプ」。このたびツイッターにて「ファミコンソフト全1053タイトルを箱・説明書付きでコンプした」という人が現れ、大きな話題となっています。
くにおくんが「まくら投げ大会」に参戦!?静岡県伊東市が『熱血硬派くにおくん』とまさかのコラボ企画を実施!!
静岡県伊東市は、アークシステムワークス株式会社が展開するゲームタイトル「熱血硬派くにおくんシリーズ」とコラボレーションしたまくら投げルール説明動画『熱湯!まくら投げin伊東市』を公開しました。
グラディウスなどでお世話になった「↑↑↓↓←→←→BA」のコナミコマンド誕生から35周年!記念特設サイトがオープン!!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、隠しコマンドとしておなじみの「↑↑↓↓←→←→BA」が4月25日に35周年を迎えたのを記念し、特設サイト『↑↑↓↓←→←→BA 35th』を公開しました。
子どもの頃怖かった!マリオシリーズのトラウマ【80~90年代編】
昔かなりやり込んだマリオシリーズ。今見ると全然怖くないけれど、子ども心には「怖い!」とトラウマになるような場面がいくつかありましたが覚えていますか?そんなマリオシリーズのトラウマ(80~90年代作品)をまとめてみました。
OVA版【おたくの星座】ファミコンから人気となりアニメ化!ちょっとエッチな冒険活劇!
ファミコン向けのRPGゲームとして制作された『おたくの星座』。遠い未来、女性が世の中を席巻し、男性たちは揃って”おたく”と蔑まれるようになってしまった世界を舞台としています。今回の記事では、OVA版として発売された『おたくの星座』をフォーカスして、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
お家でカラオケ!「カラオケスタジオ」覚えてる?選曲が面白すぎるw
昭和のゲームと言えば代表的なものが「ファミリーコンピューター」です。昭和のあの頃、ファミコンでカラオケが出来るという画期的なゲームがあったことを覚えているでしょうか。
「おまんら許さんぜよ!」スケバン刑事III【ファミコン】を振り返る
ファミコンソフト「スケバン刑事III」を覚えていますか?懐かしいあの頃を振り返りつつ、ゲーム動画や作品の紹介で当時を懐かしみます。
クッパ以外も覚えてる?80・90年代マリオシリーズ懐かしのボスまとめ!
1985年に発売されたスーパーマリオブラザーズから近年のマリオまで、数えきれないほどクリアしてきたマリオ。ボスは当然のごとく全てクッパかと思いきや、クッパ以外のボスも意外といたんです。あなたが苦戦したのはどのボスでしたか?
『MOTHER3』のコラボTシャツが待望の復刻!さらに大規模アンケートが実施中!!
2006年に発売された、伝説のRPG『MOTHER3』とコラボした「フランクリンバッヂTシャツ」が復刻され、3月18日(木)よりオンラインのほぼ日ストアで発売されることが明らかとなりました。また「京都でMOTHERのことばとおみせ。展」や、現在実施中の『MOTHER』アンケートについてもご紹介します。
OVA版【暗黒神話】ヤマトタケルなどの日本神話や仏教・ヒンズー教と融和された世界観!
ヤマトタケル伝説を軸に据え、日本古来の神話や仏教・呪術といった要素をSFテイストに描く伝奇ホラーといえる『暗黒神話』。今回の記事では、OVA版として1990年に発売されたコンテンツに焦点を当てて、本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。口コミ・評価なども併せてご紹介しますので、ぜひ記事をご覧になってください。
大人の事情(?)から発売中止となったファミコンソフトを特集した『ファミコン発売中止ゲーム図鑑』が発売決定!!
三才ブックスより、様々な事情により発売に至らなかった幻のファミコンソフトを特集した書籍『ファミコン発売中止ゲーム図鑑』の発売が決定しました。
スーパーマリオの35周年記念!Amazonで1000円オフキャンペーンが開催中!星野源も35周年テーマソングを発売!
Amazon.co.jpにて、「スーパーマリオブラザーズ」の35周年を記念したキャンペーンがスタートしました。また、星野源がスーパーマリオの35周年を記念したテレビCMで披露した楽曲「創造」の配信リリースも決定しています。
ファミコン【タッグチームプロレスリング】覚えてる?独特だけどハマるゲーム!
数多のファミコンソフトから今回は「タッグチームプロレスリング」に焦点をあててお届け!今となっては何とも言えない独特なクセの強さと魅力を紹介します!
【話題】「ふっかつのじゅもんがちがいます」のトラウマが再び!『ドラクエⅡ』が1月26日に34周年を迎える!!
ドラクエシリーズの第2作「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」が1月26日で発売34周年を迎え、ツイッターを中心に大きな盛り上がりを見せています。
おぼっちゃまくんのファミコンソフト覚えてる?原作同様微妙な面白さ!
さいなラッキョやすいま千円に代表される「茶魔語」と、個性的なキャラクターやハチャメチャなストーリーで子供たちに人気だったおぼっちゃまくん。今回はそんなおぼっちゃまくんのゲームを振り返ります!
ファミコン版メタルギアは認めない!?大人気シリーズ初代タイトル酷評の理由!
メタルギアシリーズと言えば、伝説の傭兵「スネーク」の活躍を描いた大人気ゲームタイトルですよね。しかし、ファミコン版として最初に登場した「メタルギア」は酷評されています。今回はその理由をお届けしますよ!