CMに関する記事

印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。


「写ルンです」30周年!アニバーサリーキット第2弾が発売!

「写ルンです」30周年!アニバーサリーキット第2弾が発売!

1986年の発売開始から30周年を迎えた富士フイルムのロングセラー商品「写ルンです」。そのアニバーサリーキット第2弾が発売される。発売日は7月15日で、5万本限定での販売を予定。価格はオープン価格。


KFCのカーネルおじさんがイメチェン! 浅黒く日焼けした“ちょい悪オヤジ”に変身!

KFCのカーネルおじさんがイメチェン! 浅黒く日焼けした“ちょい悪オヤジ”に変身!

ケンタッキー・フライド・チキンで有名なカーネルおじさんが、南国にあるビーチで浅黒く日焼けして、ちょい悪オヤジでCMに登場し話題を呼んでいる。


マイケル・ジャクソンが破格のギャラでCM出演!スズキのスクーター『LOVE』

マイケル・ジャクソンが破格のギャラでCM出演!スズキのスクーター『LOVE』

1981~1982年頃、マイケル・ジャクソンがテレビCMに出演したスズキのスクーター『LOVE』。 CM起用に至るまでの裏話やマイケルのギャラなどを当時の映像や画像と一緒にご紹介します。


出るのはCMのみ!元祖CM女王「松本孝美」の爽やかな笑顔が好きだった!

出るのはCMのみ!元祖CM女王「松本孝美」の爽やかな笑顔が好きだった!

コカ・コーラのCMでブレイク後、数々CMに出演。名前を知らなくても顔を覚えてない人はいないかも!? アイドルでも女優でもなく、活動はほぼCMだけという彼女の活躍ぶりを振り返ります。


【サントリーペンギンCM】いまでも素敵な「じーんとくる」CM

【サントリーペンギンCM】いまでも素敵な「じーんとくる」CM

いつの時代も心に残るCMってありますよね。私は幼いころにみたサントリーのペンギンがいまでも忘れられません。松田聖子の歌声、所ジョージのナレーションも素敵なCMでしたよね。


【ソフマップ/Sofmap】90年代アキバで圧倒的な存在感!あの音楽は耳から離れなかった!!

【ソフマップ/Sofmap】90年代アキバで圧倒的な存在感!あの音楽は耳から離れなかった!!

「ソフマップ」。AKBなどが出るよりず~っと昔、まだオタクがただのオタクだった時代の秋葉原。ソフマップは強烈なテーマソングを引っ提げて秋葉原を席巻する勢いで拡大していきました!!


エステーCMが面白い!どうしてああなった?昔と今を比較する。

エステーCMが面白い!どうしてああなった?昔と今を比較する。

エステーのCMって毎回勝負してますよね、なんで!?って思うくらい。とくにサブリミナル的に商品名連呼し始めたのは一体いつからなんでしょう、ちょっと昔と比較します。


【ヤン坊とマー坊】夕方の天気予報でおなじみだったヤン坊とマー坊。

【ヤン坊とマー坊】夕方の天気予報でおなじみだったヤン坊とマー坊。

「ヤン坊マー坊天気予報」の唄。実は誰もが歌えるくらい認知度が高かったんです。55年も続いた天気予報、ヤン坊とマー坊について再確認しましょう。


【消費者金融CM】90年代の深夜CM常連!記憶に残る消費者金融のCMを振り返る。

【消費者金融CM】90年代の深夜CM常連!記憶に残る消費者金融のCMを振り返る。

「消費者金融」良くも悪くも耳にする言葉です。そして直接的ではありませんが、私たちの記憶に残る数多くのテレビCMを世に送り出したのも消費者金融でした。90年代はとくに深夜になると延々と流れていましたよね~。


「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

「T-SQUARE」F1テーマ曲と言えば”TRUTH”!リリコンサウンドが独特な世界観を演出しました!!

90年代はF1ブームの全盛期。そしてF1と言えばこの曲「TRUTH」!F1のカッコよさに拍車がかかったのは間違いありません。T-SQUAREのサウンドを特徴づけたリリコンを中心に振り返ってみましょう。


【歴代CM女王】CM起用社数ランキング ~女性タレント・90年代~

【歴代CM女王】CM起用社数ランキング ~女性タレント・90年代~

「過去のCM女王ってどんな人がいたっけ!?」「あ~あの頃そんなCMあったな~」・・タレントCM起用社数ランキング第1位に輝いた女性タレント【=歴代CM女王】をチェック!懐かしい当時のCM動画もあります。


「陸上競技界のスーパースター」カール・ルイスを振り返る。

「陸上競技界のスーパースター」カール・ルイスを振り返る。

100mの世界記録はウサイン・ボルトの9秒58。でも私たちにとって、最初に10秒の壁を破った(平地での記録)カール・ルイスの偉大さはいまだに消えないですよね。陸上界のスーパースター、カール・ルイスの足跡を辿りましょう。


マツコもものまね!ベビースターCMでお馴染みだったエマニエル坊やの今を追う!!

マツコもものまね!ベビースターCMでお馴染みだったエマニエル坊やの今を追う!!

2014年のガキ使「笑ってはいけない」でマツコ・デラックスがエマニエル坊やを演じてました。そういえばエマニエル坊やって一世風靡しましたよね。ベビースターのCMはいまでも覚えています。エマニエル坊やのその後ってどうなんでしょう?


プロレスリング・ノアをスポンサードし続ける「ザ・リーヴ」のCMがたまらなく好き!

プロレスリング・ノアをスポンサードし続ける「ザ・リーヴ」のCMがたまらなく好き!

プロレスリング・ノアを10年にわたってCMスポンサーとして支え続けている「ザ・リーヴ」。お互いの信頼関係があるからこそ、そのCMのアットホーム感が凄いんです!歴代のプロレスリング・ノアのファンなら必見です。


声量お化けとも呼ばれる「T.M.Revolution」西川貴教の昨今の出演CMにみる凄さ!

声量お化けとも呼ばれる「T.M.Revolution」西川貴教の昨今の出演CMにみる凄さ!

西川貴教といえば、私たち世代にとっては「T.M.Revolution」です96年のセンセーショナルなデビュー後はマルチな才能で多方面に活躍。また、近年ではすっかりCMの印象も強いです。はっちゃけた面白CMの数々、でも彼の歌唱力の凄さは際立っています。


マドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCM集めてみました!

マドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCM集めてみました!

90年代は少しドラマ性のあるCMが流行っていました。今回はマドラスやアメリカ屋、印象的だった靴のCMを集めてみましたよ!


浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

今や大物アーティストの浜崎あゆみですが彼女が98年に「浜崎あゆみ」としてアーティストデビューしてからの数年間、女子高生を中心とした若者のファッションカリスマとして君臨した時期がありました。そんなカリスマだった浜崎あゆみをCM起用していた携帯キャリア、それがTU-KAでした。


恐怖!「ケンミンの焼ビーフン」あなたが覚えているCMはどれですか??

恐怖!「ケンミンの焼ビーフン」あなたが覚えているCMはどれですか??

ケンミンの焼ビーフンは以前から一風変わったCMが多くって有名です。とくに有名なのは「おかあちゃん、ケンミンの焼ビーフンにピーマンいれんといてな~」のあれですが、みなさんはいかがでしょうか。


「JR SKI SKI」歴代CM曲!90年代を彩るZOO、globe、浜田雅功、GLAYから現在の楽曲まで!

「JR SKI SKI」歴代CM曲!90年代を彩るZOO、globe、浜田雅功、GLAYから現在の楽曲まで!

90年代、JRのCMは印象に残るシリーズが多くありました。なかでもJR東海のCM「クリスマス・エクスプレス」に並びJR東日本の「JR SKI SKI」のCMが毎年話題になりましたね。


「黄桜のエロガッパ」子どものころは黄桜のCMがエロかった!

「黄桜のエロガッパ」子どものころは黄桜のCMがエロかった!

子どものころは「おっぱい=エロ」でしたからね。そりゃあ黄桜のCMはエロかったわけです。現代ではこんなCM流せないような気もします。