浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

浜崎あゆみが女子高生のファッションカリスマだったころ、TU-KAは彼女をCMに起用していました。

今や大物アーティストの浜崎あゆみですが彼女が98年に「浜崎あゆみ」としてアーティストデビューしてからの数年間、女子高生を中心とした若者のファッションカリスマとして君臨した時期がありました。そんなカリスマだった浜崎あゆみをCM起用していた携帯キャリア、それがTU-KAでした。


2000年代初頭、浜崎あゆみはTU-KAの顔を務めていました

当時、若者のカリスマ的存在として圧倒的な人気を誇った浜崎あゆみ。
彼女はツーカーセルラー東京、ツーカーホン関西、ツーカーセルラー東海のツーカーグループ3社のイメージキャラクターに起用されていました。

かつて携帯キャリアツーカーグループのイメージキャラクターを務めた浜崎あゆみ

2000年にはツーカー東京から浜崎あゆみデザインの豹柄携帯電話も発売

本体カラーに豹柄を採用。
オリジナル機能として、着信メロ用にツーカーのCFイメージソング『Far Away』など浜崎あゆみのヒット曲(計10曲)をFM音源/16和音で収録。
また、ツーカーのポスターなどで利用した浜崎あゆみの写真(6種類)をオリジナル画像として収録しており、待ち受け画面に利用可。

オリジナル携帯電話『A MODEL』

A-model、詳しくはコチラより

auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

正確には2001年5月、ツーカーグループ3社の統一した顔になった浜崎あゆみ

それ以前よりツーカーセルラー東京とツーカーセルラー東海については、すでにイメージキャラクターとして活躍していました。
ただ、ツーカーホン関西がそれまで安室奈美恵を起用していたため、TU-KA全国で浜崎あゆみが統一した顔になったのは2001年5月ということになります。

ツーカーグループとは

1992年、日産自動車を母体としてDDIや京セラの共同出資で「株式会社ツーカーセルラー東京」と「株式会社ツーカーセルラー東海」が設立。
関西地区にはDDIセルラーグループの関西セルラー電話が存在したため、日産主体で「株式会社ツーカーホン関西」が設立された。

最大時、400万契約を誇ったツーカーグループ

2005年10月11日より、ツーカー電話の使用中の電話番号をそのまま用いauへ移行する契約変更制度が開始され、auへの巻き取り施策が開始。
ツーカーサービスは終了することに。

2005年、ツーカー3社はKDDIによる株式交換で完全子会社化

2004年、ダウンタウンの松本人志をCMキャラクターに起用した「通話とメールだけのシンプルなケータイ」というコンセプトが話題に。

廉価な料金体系やシンプルさを打ち出したキャリアでした

「NTT」「KDDI」「ソフトバンク」通信キャリア大手3社の変遷、ケータイやPHSの歴史がこれで分かる! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ツーカーグループが合流したKDDI、今もユニークなサービスに挑戦しています

なんとKDDIがキャリアの垣根を飛び越えた?携帯電話とともに思い出を振り返る「おもいでタイムライン」を公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)

そんなTU-KAが勢いのあったころ、若者のカリスマだった浜崎あゆみはCMキャラクターを務めていたのでした。

カリスマ「浜崎あゆみ」と当時のTU-KAのイメージが鮮明によみがえる、2000~2001年のCMおよびTU-KAカタログを眺めていきましょう。

2000年~2001年のTU-KAテレビCM

TU-KA CM ”Far away”

Far away公式ミュージックビデオ

Far away "Original Mix"
Far away "HΛL's MIX 2000"
ツーカーセルラー東京・東海CMソング

浜崎あゆみの「Far Away」を iTunes で

TU-KA CM ”Dearest”

Dearest公式ミュージックビデオ

ツーカー2001年コマーシャルソング。

浜崎あゆみの「A BEST 2 -BLACK-」を iTunes で

TU-KA CM ”M”

M公式ミュージックビデオ

2000年リリース。2001年オリコン年間ランキング2位。
浜崎あゆみがCREAとして作曲を手がけて最初に発表したシングル。
ツーカーセルラー東京・東海CMソング。

浜崎あゆみの「A BEST -15th Anniversary Edition-」を iTunes で

TU-KA CM ”HANABI”

2002年オリコン年間ランキング1位の『H』の1曲。
ツーカーセルラー東京 CFイメージソング。

浜崎あゆみの「H - EP」を iTunes で

個人的には、シングルカットされませんでしたが「HANABI」が胸を打つ一曲でした。

2000年~2001年のTU-KAカタログを集めてみました

TU-KA(2000.03)

TU-KA(2000.04)

TU-KA(2000.05)

TU-KA(2000.06)

TU-KA(2000.07)

TU-KA(2000.08)

TU-KA(2000.09)

TU-KA(2000.10)

TU-KA(2000.11)

TU-KA(2000.12)

TU-KA(2001.01)

TU-KA(2001.02)

TU-KA(2001.03)

いかがでしたか。
TU-KAの懐かしさが、当時の浜崎あゆみの勢いと共に思い出されるカタログ絵ですよね。

浜崎あゆみがエイベックスから歌手デビューする前

カリスマとしてブレイクする前、彼女にも下積み時代がありました

エイベックスから歌手デビューしてブレイクする前の浜崎あゆみ(浜崎くるみ・浜崎歩)ってどんなだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。