携帯電話に関する記事


KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの企業博物館「KDDI MUSEUM(東京・多摩市)」にて、デザイン開発プロジェクト・au Design project/iidaの第一弾として発表された初代「INFOBAR」の発売20周年を記念した展示会「20th Anniversary『INFOBAR』大百科展」が現在開催中です。


織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

1998年にサービスが開始となったIDOならびにDDIセルラーグループ提供の「cdmaOne」。そのサービス開始初期のCMに、直前までNTTドコモのCMに出演していた俳優の織田裕二が起用され話題となりました。


今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

スマホでネットを見たり、動画を撮ったりするのが当たり前の現在ですが、ここまで進化する間に色々ありましたよね。90年代後半にメール機能が付きますが、今では考えられないくらい不便なことも当時は当たり前でした。そんな昔の携帯あるあるを見ていきましょう。


ピッチ、使ってた?今思えば不便なこともあったPHSの機能

ピッチ、使ってた?今思えば不便なこともあったPHSの機能

ピッチの愛称で親しまれていたPHSを昔使っていた人も多いと思います。今思い返してみると不便なこともなかなか多かったですよね。PHSの機能や歴史を振り返ってみました。


Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

バイドゥ株式会社が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査『Z世代が選ぶ!!『大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10』」を実施し、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表しました。


もはやレトロな「平成」カルチャー!文化放送で『踊る平成レトロ』が放送される!!

もはやレトロな「平成」カルチャー!文化放送で『踊る平成レトロ』が放送される!!

文化放送にて12月29日、ラジオ番組『踊る平成レトロ』が放送されました。ミドルエッジにおける「平成レトロ」特集記事もご紹介!


携帯電話サービスTu-Kaのイメージキャラクター「浜崎あゆみ」を始め豪華キャストもCMに出演していた

携帯電話サービスTu-Kaのイメージキャラクター「浜崎あゆみ」を始め豪華キャストもCMに出演していた

今や老若男女問わず持っている携帯電話ですが、90年代に存在した「Tu-Ka」という携帯電話ブランドをご存知でしょうか?浜崎あゆみさんが出演するツーカーのCMは、大変思い出深いです。歴代CMキャラクターには他にも豪華な方たちが抜擢されていました。今回は、浜崎あゆみさんのツーカー集を始め、あの豪華キャストも出演されていたCMをまとめました。


懐かしの400台以上のガラケーが登場!WEBムービー『iモード卒業公演』が公開!!

懐かしの400台以上のガラケーが登場!WEBムービー『iモード卒業公演』が公開!!

NTTドコモがこのたび、2026年3月に予定している「FOMA」と「iモード」のサービス終了に向けて、ガラケーとの思い出を人気トラックメーカー・STUTSが着信音をアレンジした楽曲に合わせて振り返るWEBムービー『iモード卒業公演』として公開しました。


古き良き時代のポケベルがアプリに!コミュニケーションツール「ぽけべるβ」が公開中!!

古き良き時代のポケベルがアプリに!コミュニケーションツール「ぽけべるβ」が公開中!!

株式会社パンナコッタのCEO長尾ユリコ(@nagaoyuriko)による、単独フルスクラッチで開発したアプリ『ぽけべるβ(ベータ)』がGooglePlayで公開中です。


バンダイから懐かしの「KDDIのガラケー」がカプセルトイになって登場!!

バンダイから懐かしの「KDDIのガラケー」がカプセルトイになって登場!!

株式会社バンダイ・ベンダー事業部より、KDDI株式会社で販売されていた携帯電話を全長約5.7㎝のミニチュアサイズで再現した『ガラケーコレクション~au ver.~』の発売が決定しました。


広末のイメージキャラクターで爆発的ヒットを記録した「iモード」!今さらツイッターでトレンド上位になる怪現象が!!

広末のイメージキャラクターで爆発的ヒットを記録した「iモード」!今さらツイッターでトレンド上位になる怪現象が!!

ガラケー世代であれば誰もが知る、携帯電話IP接続サービス「iモード」。スマートフォンの普及によりその役目を終えて久しい同サービスですが、このたびツイッターにて「iモード」が突如トレンド入りするという怪現象(?)が発生し、大きな話題となっています。


わりと使いやすかった?昔の携帯電話はこんなのでした!

わりと使いやすかった?昔の携帯電話はこんなのでした!

今ではほとんどの人がスマートフォンを使用していますが、一昔前は「ガラケー」と呼ばる携帯電話が主流でしたね。 今回はミドル世代なら使った事がある人も多い?これまで発売された携帯電話をご紹介していきます!


【悲報】2026年にサービスを終了するiモードから「iモード検索」が一足先に終了へ。

【悲報】2026年にサービスを終了するiモードから「iモード検索」が一足先に終了へ。

NTTドコモは、2006年より提供していた3G携帯電話(フィーチャーフォン)向けの検索サービス「iモード検索」の終了を発表しました。3月24日午前10時をもって、サービス終了となります。


「パカパカ」や「アンテナ伸ばし」も再現!懐かしのガラケーがまさかの「カプセルトイ」になって発売!!

「パカパカ」や「アンテナ伸ばし」も再現!懐かしのガラケーがまさかの「カプセルトイ」になって発売!!

バンダイより、かつてNTTドコモが発売した携帯電話(ガラケー)をモチーフにしたカプセルトイ『ガラケーコレクション ~docomo ver.~』が登場しました。


あの2000年問題から20年!現在話題となっているガラケーの「2020年問題」とは?

あの2000年問題から20年!現在話題となっているガラケーの「2020年問題」とは?

携帯電話(ガラケー)の一部において、現在顕在化している「2020年問題」と呼ぶべき事態を皆さんご存知でしょうか?


年代別! 恋の始め方と告白方法【固定電話、ポケベル、携帯電話、SNS】

年代別! 恋の始め方と告白方法【固定電話、ポケベル、携帯電話、SNS】

ほんの一昔前までは、気になる異性に連絡ひとつ入れるにも苦労が入りました。今のように、みんながスマホを持っているわけではなかったからです。では、昔はどのように恋を始めたり、告白したりしていたのでしょうか。今回は、固定電話からSNSまで、連絡ツールと恋について、時代をたどってみたいと思います。


モバイルインターネットのはしり「iモード」終焉へ。2016年には出荷も既に終了

モバイルインターネットのはしり「iモード」終焉へ。2016年には出荷も既に終了

29日、NTTドコモは、1999年に登場した「iモード」を2026年3月末に終了させると発表しました。これに合わせて第3世代と呼ばれる通信規格の「FOMA」も終了します。


2020年7月、PHSがついにサービス終了!最後に「こち亀」とのコラボが決定!!

2020年7月、PHSがついにサービス終了!最後に「こち亀」とのコラボが決定!!

ソフトバンク株式会社は、2020年7月末のPHSのサービス終了を前に、ワイモバイル公式ホームページにて「ありがとうPHS×こち亀」特設サイトを開設しました。


【訃報】ポケベルが9月30日をもってサービス終了。東京・秋葉原で葬儀が催される!!

【訃報】ポケベルが9月30日をもってサービス終了。東京・秋葉原で葬儀が催される!!

90年代の若者の間で大ヒットしたポケベル。2019年9月30日、ついにサービスが終了することとなりました。このたびのサービス終了に合わせて、29日に「ポケベル葬」なるイベントが東京・秋葉原で開催されました。


『Deep Love』(ディープ ラブ)女子高生を中心に口コミで話題になった!!

『Deep Love』(ディープ ラブ)女子高生を中心に口コミで話題になった!!

Deep Loveシリーズは、Yoshiの個人サイト「ザブン」上で2000年10月から公開し始め、女子高生を中心に口コミで話題となった携帯小説。後に、漫画・映画やテレビドラマ化され更に話題になりました。