Tu-Kaイメージキャラクター「浜崎あゆみ」を始め豪華キャストも歴代CMに出演

今や老若男女問わず持っている携帯電話ですが、
90年代に存在した「Tu-Ka」という携帯電話ブランドをご存知でしょうか?
Tu-Kaことツーカーとは、1994年から2008年まで、KDDI株式会社が展開した携帯電話サービスです。
互いに気心が知れているという意味の「つぅと言えばかぁ」の語源を由来に「ツーカー」というブランド名になったとのこと。
そんな「ツーカー」と言えば?あなたは何を思い出すでしょうか?
やはり当時カリスマ的存在だった、「浜崎あゆみ」を思い出すのではないでしょうか。
絶大な人気を誇っていた浜崎あゆみさんは、ツーカーのイメージキャラクターに抜擢されましたね。
浜崎あゆみさんが出演するツーカーのCMは、大変思い出深いです。そして歴代CMキャラクターには他にも豪華な方たちが抜擢されていました。
今回は、浜崎あゆみさんのツーカー集を始め、あの豪華キャストも出演されていたCMをまとめました。
安室奈美恵さん出演
安室奈美恵さんは、ツーカーホン関西のみCMに抜擢されました。

こちらは、安室奈美恵さんツーカーホン関西のクリアファイルです。
松本人志さん出演
2003年に、ダウンタウンの松本人志さんをCMキャラクターに抜擢。
「通話とメールだけのシンプルなケータイ」というコンセプトで出演されました。
PUFFY出演
PUFFYは、90年代にツーカーホン関西のみのCMに抜擢されました。
コラボマグカップ

PUFFYは、TU-KAとコラボしたマグカップも出ています。
ノベルティとのことですが、サンダーバニーも載ってて可愛いですね。
ちなみに、グラスバージョンもあるとのこと。
観月ありささん出演
1999年、観月ありささんがツーカーCMに抜擢されました。当時から華やかな美しさで、ドラマやCMにひっぱりだこでしたね。
いしだ壱成さん出演
1998年、いしだ壱成さんがツーカーCMに抜擢されました。あの名作「聖者の行進」の頃のいしだ壱成さんですね。懐かしい。
「浜崎あゆみ」ツーカーグループ3社の統一イメージキャラクターに

浜崎あゆみさんは、ツーカーグループ3社の統一イメージキャラクターに抜擢されました。

浜崎あゆみさんがデザインしたオリジナル携帯電話ヒョウ柄の「A MODEL」。
当時は大変話題になりました。
今では当たり前の機能になっていますが、写真やボイスを送れることが嬉しかった当時です。
自作の着メロを奏でた日々に、64和音の時代が遂に来たのかと驚きました。最高は、128和音まででしたでしょうか?
相手によって着メロを変えて、使っていたのが懐かしい思い出です。
そしてショートヘアの浜崎あゆみさん、とっても可愛い。この髪型も流行りました。