まずはやっぱり”TRUTH”!!
T-SQUARE
T-SQUARE
暑い夏は爽やかな【T-SQUARE】で乗り切る - Middle Edge(ミドルエッジ)
T-SQUAREサウンドの特徴は「リリコン」
アナログシンセサイザーを用いた電子楽器「リリコン」
リリコン奏者として脚光を浴びた伊東たけし
1970年代に米国で開発されたアナログシンセサイザーを用いた電子楽器で管楽器と同様の吹奏楽器。
Lyriconという名称は米国コンピュトーン社(Computone Inc. )固有の商品名で、Lyrical+Controlの造語。
電子楽器で一般的なキーボードによる演奏とは異なり息遣いによる繊細な演奏が可能だったが、高額でセッティングが煩雑なこともあってあまり普及せず、最終的にメーカーが倒産して製造中止になった。
「ALL ABOUT YOU」、「TRAVELERS」の2曲がサントリーホワイトのCMソングとなり、伊東たけしも「リリコン奏者」としてCMに出演。
スクェアや伊東自身の知名度を一気に押し上げるとともに、カシオペアと並び当時のフュージョンブームの旗手となり、日本を代表するフュージョン・バンドに成長。
”TRUTH”1991Ver.
カシオペアとのセッション
30周年記念ライブの様子
どの曲も独特の透明感があって大好きです。
「音速の貴公子」セナの伝説
【アイルトン・セナ】”音速の貴公子”史上最速のF1ドライバー | Middle Edge(ミドルエッジ)