ソフマップ
ソフマップ
90年代の秋葉原。
いまのようにAKBの聖地とか外国人観光客でにぎわう時代じゃなく、中古アンプやスピーカー、ラジオパーツ。萌え系のハシリとなったパソコンゲームソフトなどが入り乱れていた時代。
オウム真理教の自作PCショップ「マハポーシャ」店員が、異様な声をあげながら路上ビラまきをしていた時代。
そんな90年代秋葉原に、あの店は燦然と存在していました。
そう、ソフマップ!!!
90年代、アキバに行ったことある人なら聴いたことあるはず!
一度聴いたら忘れない、強烈なインパクト
ちなみにこれが「エレクトリックパーク」CD
いまでいうところの「ドンキホーテ」みたいな感じでしょうか・・・
英語版も!!
「ソフマップ」、いまもバリバリやってます
チョー大きな会社になってました~!!!
売上高 834億 300万円(2011年8月期)
営業利益 5億4,400万円(2011年8月期)
ハローソフマップワールド♪
創業者の鈴木慶氏、いまは・・・?
創業者の鈴木慶氏
別の会社を立ち上げ、またもや大きな成功を収めていらっしゃいました~!!
シュッピン株式会社
最近じゃ店内でこんなライブイベントも・・・
CGとのコラボがアツい!!!
なんとなくドンキと重なる・・・