カセットテープに関する記事

私たちの世代、多くの人はカセットテープとの思い出があると思います。ラジカセをテレビに近づけて音楽番組を録音したり、レタリングでオリジナルのカセットを作って誇らしかったり。そんな懐かしいカセットテープに関する記事が集まっています。


【カセットテープ対決】安いノーマル、高価なメタルどっち派でしたか。あなたはどっち?「ノーマルテープ V.S.メタルテープ」

【カセットテープ対決】安いノーマル、高価なメタルどっち派でしたか。あなたはどっち?「ノーマルテープ V.S.メタルテープ」

カセットテープ時代、テープには種類がありましたね。いい音で聴くには高いメタル、安価に済ませるならノーマルテープ!あなたはどっち派でしたか?


団塊ジュニア世代に聞く!カセットテープのイイところ、ワルイところ。

団塊ジュニア世代に聞く!カセットテープのイイところ、ワルイところ。

リアルタイム世代には新しい「カセットテープ」。2015年位から再ブームの兆しがと言われている「カセットテープ」について、現役で使っていた団塊ジュニア世代にイイところとワルイ所を聞いてみました!


マキタスポーツ、スージー鈴木がカセットテープから流れる80年代歌謡曲を語る番組が書籍化!トーク&サイン会も開催!

マキタスポーツ、スージー鈴木がカセットテープから流れる80年代歌謡曲を語る番組が書籍化!トーク&サイン会も開催!

カセットテープから流れる『80年代歌謡曲』を聴きトークを繰り広げる番組BS12 トゥエルビ「ザ・カセットテープ・ミュージック」がついに書籍化されます。6月1日に「カセットテープ少年時代~80年代歌謡曲解放区」が刊行。トーク&サイン会も決定。


CMも懐かしい東芝のオーディオ名機「Aurex」の復活第二弾!ハイレゾ相当の音質でカセットテープも再生可能!

CMも懐かしい東芝のオーディオ名機「Aurex」の復活第二弾!ハイレゾ相当の音質でカセットテープも再生可能!

70~90年代を代表する東芝のオーディオブランド「Aurex」が、2016年以来の復活となります。CDラジオプレーヤー「TY-AK1」と「TY-AH1」がこの春に発売となります。かつての「Aurex」の懐かしいCMも振り返ります。


今では考えられない!マクセルカセットテープのCMには大物ミュージシャンがバンバン出てたんですよね。

今では考えられない!マクセルカセットテープのCMには大物ミュージシャンがバンバン出てたんですよね。

ザ・モッズ、山下達郎、久保田利伸にTMNなどなどマクセルカセットのCMには、彼らの曲が使われているだけではなく、本人が出演していたんですよね。今となってはその豪華なラインナップに驚くばかりです。


「野球盤」のエポック社が60周年記念サイトをオープン!「カセットビジョン」や「バーコードバトラー」も掲載!

「野球盤」のエポック社が60周年記念サイトをオープン!「カセットビジョン」や「バーコードバトラー」も掲載!

今年で創業60周年を迎えた、「野球盤」「シルバニアファミリー」などで有名なエポック社。それを記念し、このたび60周年記念サイトがオープンしました。


ニュー・ウェイヴ系の発信源になった「カセットブック」を振り返る

ニュー・ウェイヴ系の発信源になった「カセットブック」を振り返る

かつてカセットテープが、音声メディアの主役だった時代がありました。そんな時世柄もあって登場したのが「カセットブック」。レコード会社の管轄外のため、自由な表現活動を展開できるとして、ニュー・ウェイヴ系ミュージシャンの作品発表媒体としても機能した、この時代を象徴する商品を、この度、紹介していきたいと思います。


「ザ・カセットテープ・ミュージック」年末特別W企画放送!12月1日『輝く!日本カセットテープ大賞』 12月8日『カセットテープ紅白歌合戦』

「ザ・カセットテープ・ミュージック」年末特別W企画放送!12月1日『輝く!日本カセットテープ大賞』 12月8日『カセットテープ紅白歌合戦』

マキタスポーツ & スージー鈴木の名コンビが80年代歌謡曲から 勝手に各賞授与&楽曲対決!?全国無料放送のBS12トゥエルビの番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」の年末特別企画です!


久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!

ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!


捨てられない、思い出の詰まったMDボックスを開けてみた。

捨てられない、思い出の詰まったMDボックスを開けてみた。

90年代、MDの時代を憶えていますか?あの頃、友達とCDの貸し借りや出来たばかりのTSUTAYAとかでCDレンタルしては必死でMDを作成していた私。大してお金もなかったので、5枚や10枚入りのMDばかりを使っていたような気がします。そんなMDをいまだに捨てられないのですが、ひさびさにMDボックスを開けてみました。


「ザ・カセットテープ・ミュージック」 ~あの『80年代歌謡曲』たちが蘇る~ 2017年10月6日(金)スタート!

「ザ・カセットテープ・ミュージック」 ~あの『80年代歌謡曲』たちが蘇る~ 2017年10月6日(金)スタート!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで夜更かし好きなオトナたちのための音楽トーク番組が10月よりスタート!その名も「ザ・カセットテープ・ミュージック」80年代好きなら是非チェック!!


レコードやカセットのノイズを除去するソフト「MAGIX Audio Cleaning Lab」堂々発売!

レコードやカセットのノイズを除去するソフト「MAGIX Audio Cleaning Lab」堂々発売!

ソースネクスト株式会社より、LPレコードやカセットなどのアナログ音源をデジタル化するソフト「MAGIX Audio Cleaning Lab」が発売されました。物置に眠っていた古いレコードやカセットテープを蘇らせるチャンス到来です!


オーディオマニア必見!懐かしの名機を堪能できる「大ラジカセ展」が西武渋谷店で開催!!

オーディオマニア必見!懐かしの名機を堪能できる「大ラジカセ展」が西武渋谷店で開催!!

8月14日までの期間、西武渋谷店「A館7F特設会場」にて『大ラジカセ展〜shibuya extra【since1968】〜』が開催されています。近年若い世代にもブームの兆しを見せているラジカセ。ミドル世代に限らず若者にも、この展覧会が注目されています!


ソニーからCDラジカセ「CFD-S401」発売!現代的な機能を加えた新作!カセットテープは今10代に人気!

ソニーからCDラジカセ「CFD-S401」発売!現代的な機能を加えた新作!カセットテープは今10代に人気!

ソニーから、CDラジカセ「CFD-S401」が6月10日に発売されることが分かった。オープンプライスで、予想実売価格は¥14,000前後となっている。


カセットテープ対応!懐かしの音源をUSBで録音できる「AD-850」が登場。CDプレーヤー付き!!

カセットテープ対応!懐かしの音源をUSBで録音できる「AD-850」が登場。CDプレーヤー付き!!

ティアックから、カセットデッキ/CDプレーヤー「AD-850」が3月中旬より発売されることがわかった。同商品は、カセットテープの音源をUSBメモリーにダビングすることが可能だ。


斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

カセットテープAXIA(アクシア)のCMソング。 癒し系の美声や爽やかなメロディとは裏腹に、男子の心を惨く抉る歌詞。 デビュー間もない斉藤由貴が二股をかけた小悪魔的な女の子の心情を歌った『AXIA~かなしいことり~』について紹介。


20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

LPレコード、カセットテープ、フロッピーディスク、MD、8mmフィルムなど、私たちがデータを用いる上で活躍した記録媒体は多岐に渡りました。現代はインターネット上にデータを保管するクラウドが主流ですが、かつて私たちの生活を彩った記録媒体について振り返ってみましょう。


カセットテープ音源をデジタル変換できるカセットテーププレーヤー「Tape Express」が11月30日に発売!

カセットテープ音源をデジタル変換できるカセットテーププレーヤー「Tape Express」が11月30日に発売!

inMusic Japanは、ポータブルカセットテーププレーヤー「Tape Express」を11月30日に発売する。「Tape Express」は、カセットテープの音源を、MP3やWAVなどのデジタルデータに変換するためのもので、カセットテープの再生も可能。


懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

カセットテープに使っていたカセットレーベル!今回は「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!


日立マクセルが1972年発売のカセットテープ「UD」を復刻!11月より数量限定で発売へ

日立マクセルが1972年発売のカセットテープ「UD」を復刻!11月より数量限定で発売へ

日立マクセルは、1972年発売のカセットテープ「UD」のデザインを復刻し、11月25日より数量限定発売する。当時の製品を再現するため、日本製やブラックハーフの採用にこだわっている。同社は「カセットテープになじみ深い世代にはノスタルジーを、若い世代には新鮮さが感じられる製品として発売する」としている。