アナログ音源を高品質デジタル化!「MAGIX Audio Cleaning Lab」堂々発売!
ソースネクスト株式会社より、LPレコードやカセットなどのアナログ音源をデジタル化するソフト「MAGIX Audio Cleaning Lab」が発売されました。価格は5,527円(税別)で、ソースネクストの公式サイトで購入できます。

「Audio Cleaning Lab」とは?
本製品は、MAGIX社の「Audio Cleaning Lab」を日本語化した製品で、LPレコードやカセットやMDなどの音源をデジタル音源としてパソコンに取り込むことが可能です。レコードやカセット以外にも、テレビやラジオ、ICレコーダーなど、ケーブルをつなぐことができる機器であれば、種類を問わずデジタル化出来ます。

「Audio Cleaning Lab」はここが違う!
①使いやすいインターフェイス
やりたいことがすぐにできるインターフェイスで直感的に操作できます。


②豊富なクリーニング機能できれいに修正
自動クリーニング機能を使えば、難しい設定は不要でLPレコードなどでよくあるプチプチ音やカセットテープ特有の「サー」というノイズを簡単に除去することが可能!取り込んだ音源に併せての設定も可能で、290以上のプリセットを搭載しています。


③スマートフォンやCD/DVDでも聴ける
作成した音源はMP3などに変換し、スマートフォンで再生が可能!また作成した音源を使って、音楽CDの作成も出来ます。

④最新のマスタリング技術
自動マスタリング機能で音楽を最適化します。また曲調に合わせて、ロックやクラシックなどジャンルを選択することが出来ます。

⑤充実のオーディオ編集機能

4つの視覚的分析ツールで音楽を視覚化。不要部分の削除やフェードイン、フェードアウトなどのエフェクト効果がつけられます。

「MAGIX Audio Cleaning Lab」の製品概要
製品名:「MAGIX Audio Cleaning Lab」
標準価格:5,527円(税別)
製品内容:サウンド関連ソフト
開発:MAGIX Software GmbH
販売:ソースネクスト株式会社
「MAGIX Audio Cleaning Lab」の動作環境
対応OS:Windows7 / 8.1 / 10 ( 32 / 64ビット)
メモリ:2GB以上
インストール容量:約350MB
解像度:1280 × 768 以上
<その他注意事項>
音楽CD/DVDの作成には書き込み可能なCD / DVDドライブが必要です。
このソフトウェアを有効にするには、独国の MAGIX Software GmbH に登録情報を提供する必要があります。
製品のオンライン登録が必要です。
ご使用時にインターネット接続が必要です。
公式サイトはこちらです!
アナログ音源をデジタル音源に「Audio Cleaningu Lab」|ソースネクスト
オススメの記事はこちら!
オーディオマニア必見!懐かしの名機を堪能できる「大ラジカセ展」が西武渋谷店で開催!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「アイワ(aiwa)」ブランドが十和田オーディオで復活!今秋から続々と商品が発売へ! - Middle Edge(ミドルエッジ)
光りまくっていた派手な2DINカーオーディオ(80年代・90年代)の機種 - Middle Edge(ミドルエッジ)