「野球盤」のエポック社が60周年記念サイトをオープン!「カセットビジョン」や「バーコードバトラー」も掲載!

「野球盤」のエポック社が60周年記念サイトをオープン!「カセットビジョン」や「バーコードバトラー」も掲載!

今年で創業60周年を迎えた、「野球盤」「シルバニアファミリー」などで有名なエポック社。それを記念し、このたび60周年記念サイトがオープンしました。


エポック社がついに60周年!記念サイトがオープンしました!

今年で創業60周年を迎えた、「野球盤」「シルバニアファミリー」などで有名なエポック社。それを記念し、このたび60周年記念サイトがオープンしました。

まずは懐かしの野球盤!!

エポック社と聞いて多くの方がまず思い浮かべるのは「野球盤」でしょう。今回オープンした60周年記念サイトでは、1958年の野球盤発売当時の懐かしの写真や、野球盤誕生秘話が掲載されています。

1958年に発売された初代野球盤。

野球盤については「60周年記念モデル」も発売予定となっています。詳細は以下の記事でまとめていますので、気になる方は是非チェックしてみてください!

「消える魔球」再び!?エポック野球盤の生誕60周年記念モデルが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ファミコンに先駆けて登場したカセットビジョン!!

60周年記念サイトでは、「エポック社のおもちゃの歴史」とともにミドルエッジ世代には懐かしい「カセットビジョン」の写真も掲載。1981年に登場し、ファミコンが登場するまでの2年間で日本で最も売れた家庭用ゲームハードとなりました。

カセットビジョンについてはミドルエッジにも記事があります。こちらも合わせてご覧ください!

83年にファミコンが発売されました。僕は買えなくてスーパーカセットビジョンでした。あなたはファミコンでしたか?スーパーカセットビジョンでしたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

小学生が夢中になった!バーコードバトラー!!

1991年に発売され、当時の小学生の間で大流行した「バーコードバトラー」の写真も掲載。その人気ぶりは月刊コロコロコミックに漫画「バーコードファイター」が連載されるほどでした。どの商品のバーコードが一番強いのか、徹底的に調べた人も多いと思います。

もちろんミドルエッジにはバーコードバトラーの記事もあります。手前味噌で恐縮ですがこちらもどうぞご覧ください!

強いのは意外な商品だったりしました 懐かしのバーコードバトラー - Middle Edge(ミドルエッジ)

60周年記念サイトを見渡せば、かつて遊んだことのあるおもちゃが必ず見つかるはずです。サイトを通じて、思い出話に花を咲かせてみるのも良いと思いますよ!

公式サイトはこちら!

EPOCH Celebrating 60 Years | エポック社 創立60周年

エポック社

オススメの記事はこちら!

エポック社の「野球盤」「サッカー盤」「エアホッケー」は大人も子どもも楽しめるクリスマス玩具の決定版! - Middle Edge(ミドルエッジ)

懐かしい!野球盤!「消える魔球!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!