遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る
この年、世界ではベトナム戦争におけるアメリカ軍の撤退が行われ、日本では第四次中東戦争の影響を受け、オイルショックでモノ不足・大手商社の買い占め等がありました。そんな1973年の出来事を振り返ってみたいと思います(^^)/
聴きなおしシリーズ!【1995年・平成7年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この年のヒット曲は様々なアーティストがランクインされており、とても楽しめる内容となっています!そんな中でMr.Childrenだけは誰もが知ってる2曲がランクインされています。さっそく振り返ってみましょう(^^)/
皆さんにとって、1992年とはどんな年でしたか? この年は夏季冬季の2つのオリンピックが開催された最後の年で、新幹線「のぞみ」の運転が開始され、冬彦さんが大活躍した年でした!さっそく振り返ってみましょう(^^)/
この記事では、1990年代後半に名曲を残したCURIO(キュリオ)の、その活動や名曲を振り返ってみたいと思います。久しぶりにCURIOの名前を聞いた!懐かしい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
聴きなおしシリーズ!【1985年・昭和60年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、1985年にヒットしたベスト10を振り返りたいと思います(^^)/ この年は中森明菜やチェッカーズが大活躍ですよ~!
1997年の中谷美紀 with 坂本龍一のシングル「砂の果実」を振り返る
この記事では、1997年にヒットした中谷美紀 with 坂本龍一のシングル「砂の果実」を振り返りたいと思います。ミドルエッジの記事の中では最近のものになりますが、なかなか懐かしい曲でもあります。
11月のMTVは安室奈美恵を総力特集!歴代ミュージックビデオを6時間にわたり特集します!
MTVは、11月のARTIST OF THE MONTHとして「安室奈美恵」の総力特集を決定!安室奈美恵25年間の軌跡を、歴代ミュージックビデオとイベント映像で振り返りましょう!
遡るシリーズ!【1982年・昭和57年】のアレコレを振り返る
この年、世界ではフォークランド紛争があり、日本では日本航空350便墜落事故がおきました。一方で明るい話題としては、テレホンカードが発売され、笑っていいとも!が放送開始した年になります。色々なことがあった1982年を、さっそく振り返ってみたいと思います!
あの「ロード」がついに第十四章まで到達! 高橋ジョージがヒストリーアルバムを堂々発売!!
ついにデビュー35周年を迎える高橋ジョージ。それを記念し「ヒストリー・アルバム」が12月13日に発売されます。「ジョニー大倉」「クールス」「矢沢永吉」といったロックのレジェンド達へのアンサーソングに加え、あの「ロード」の第十四章も収録!ファンのみならず、全てのミドル世代必聴の内容となってます!
ジュンスカが1989年リリースした大ヒットアルバム『歩いていこう』を振り返る
この記事では、JUN SKY WALKER(S)が1989年にリリースしたアルバム『歩いていこう』を振り返りたいと思います。このアルバムは、おそらくJUN SKY WALKER(S)の中でも一番ヒットしたアルバムだと思います。名曲揃いのモンスターアルバムですね(^^)/
聴きなおしシリーズ!【1975年・昭和50年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、1975年・昭和50年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年には山口百恵さん、岩崎宏美さん、布施明さんなどがランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
遡るシリーズ!【1972年・昭和47年】のアレコレを振り返る
この年、アメリカではウォーターゲート事件で大きく揺れており、日本では有名なあさま山荘事件がありました。そんな中、上野動物園のパンダやミュンヘンオリンピックという出来事があり、沖縄返還という大きな出来事もありました。それでは振り返ってみたいと思います(^^)/
11月24日にイーグルスの名盤『ホテル・カリフォルニア』が未発表ライヴを収録し、最新リマスターで発売!
70年代を代表するバンド・イーグルス。1976年12月に発売された名盤中の名盤アルバム『ホテル・カリフォルニア』が、11月24日に『ホテル・カリフォルニア:40周年記念デラックス・エディション』としてリリースされる。
聴きなおしシリーズ!【2000年・平成12年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、2000年にヒットしたベスト10を振り返りたいと思います(^^)/ TOP1やTOP2は、誰もが納得する曲がランクインされていましたよ~!
【90年代】名曲「I Knew I Loved You」等で有名な世界的デュオ!「Savage Garden」についてふりかえる
90年代、2枚のアルバムを残して解散した人気デュオ「Savage Garden」メンバーが残したものを「I Knew I Loved You」を中心にふりかえります。
【空耳アワードノミネート外の名作】空耳アワー作品【1993年放映分】
1992年からコーナーが始まり、今年(2017年)で25周年を迎えた、テレビ朝日系列の番組「タモリ俱楽部」の「空耳アワー」。不定期で、爆笑作品をピックアップしてゲストを交え放送する「空耳アワード」というものがありますが、アワードに惜しくもノミネートされなかった作品もたくさんあります。その中で、1993年に放映されたものをいくつかピックアップして、楽しみたいと思います。
高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い
NHK総合において2000年3月から放送されたドキュメンタリー番組『プロジェクトX』。田口トモロヲの淡々としたナレーションや中島みゆきによる主題歌『地上の星』が強く印象に残っている。
遡るシリーズ!【1981年・昭和56年】のアレコレを振り返る
この年、アメリカではレーガン大統領が誕生し、スペースシャトルの打ち上げに成功。国内ではロッキード事件で大きな展開があり、揺れた年でもありました。そんな中、ソアラが発売、オレたちひょうきん族が放送開始、なめねこのブーム等があった1981年・昭和56年を振り返ってみたいと思います(^^)/
聴きなおしシリーズ!【1980年・昭和55年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、1980年・昭和55年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年にはクリスタルキングや海援隊がランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
遡るシリーズ!【1971年・昭和46年】のアレコレを振り返る
この年は国内では大きな事件はありませんでしたが、国際的にはベトナム戦争やカンボジアでクメール・ルージュが暴走したりと大変な年でもありました。そんな中、横綱・大鵬やカップヌードルなどの話題もあった1971年・昭和46年を振り返ってみたいと思います(^^)/