人気記事一覧
ヤンキー・極道・御用達だったGALFY(ガルフィー)がオシャレに進化しとる!!
若い方には馴染みが無いブランドだと思いますが、30代以上でヤンキーをカジった方ならビンゴ世代のブランド、カワイイ犬のキャラクターでお馴染みのガルフィー。このガルフィーが現在進化しているそうです。
漫画版 「仮面ライダーBLACK」 のダークな世界観とそのエンディング
特撮テレビドラマ『仮面ライダーBLACK』の漫画化作品であり、仮面ライダーシリーズの原作者・石ノ森章太郎が執筆した。テレビ版よりもダークな世界観が大人にも受けた。
勝新太郎の名言「気付いたらパンツのなかに入ってた」その豪放磊落な人生を振り返る
勝新太郎といえば「座頭市」「パンツ(麻薬所持)事件」の印象でしょうか。私は世代的にパンツ事件の印象ばかりが残っていますが、勝新太郎は実に豪放磊落な人生を送った俳優でした。しかも俳優としては一流の呼び声高く、名作にも多く出演しています。その豪快な人生を振り返ってみましょう。
あのヌンチャクを使った名シーンが観られる!ブルース・リーの遺作映画『ブルー・スリー 死亡遊戯』
1973年に映画『燃えよドラゴン』でカンフー・ブームの立役者となったブルース・リーが最後に出演した映画作品です。
80年代に流行った『サーファーディスコ』。当時は多くのサーファー気どりをした若者がディスコに!!
日本でディスコブームになり都内では多くのディスコが登場し、80年代前期ではサーフィーディスコが流行しました。
【閲覧注意?】あの頃本気で怖かった!トラウマになっている昭和のCM選手権
CMはテレビを楽しむ上で切っても切れないもの。たとえそのCMが怖くて苦手でも、避けられない存在!今思えば、昭和のCMはインパクトの強いものが多くありました。子ども心に恐怖を植え付けた数々のCMたち、今もトラウマになっているCMはありませんか?そんなトラウマCMを集めてみました。
赤井英和さんと同年代で東の最強が宇梶剛士さんなら西の最強は赤井英和さんと言われています。そんな赤井英和さんの恐ろしい伝説をまとめてみました。
とても懐かしい昭和の『NHK紅白歌合戦』のハプニング集です。ハプニングやアクシデントは生放送ならではの醍醐味でもあります。1980年代を中心に振り返ってみましょう。
【キャノンボール2】に出てくる車 まとめ ジャッキーの車は、三菱・スタリオンに!!
大人気だった、前作【キャノンボール】ではジャッキーの車ははスバル1600スウィングバック4WD・SRXでしたが、2では三菱・スタリオン!しかもさらにハイテクマシンに。
【プロ野球最高年俸】その年にもっとも稼いだプロ野球選手とその年俸推移。
プロ野球選手はプロスポーツのなかでも稼ぎのいい競技として有名です。近年はメジャーでバリバリ稼ぐスターも出てきましたが、そもそも一番もらってる人でどれくらいなのか、まとめてみました。
かつて関東地方(特に多摩地区!)でやたら見かけることの多かった「多摩クリスタル」の看板。 “日の出から営業”とうたった派手な看板を覚えてますか?
可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっぱいの「プライベイトスクール」
80年代、全世界の男子学生の心を鷲掴みにしたフィービー・ケイツ。親しみやすい笑顔といたずらな目つきは今見ても最高です。お色気いっぱいなフィービー・ケイツの魅力がつまった「プライベイトスクール」。この映画はストーリーに関係なく、フィービー・ケイツを観るためだけに存在する青春の1本です。
数々のアイスを発売してきたグリコ。今回はグリコ限定で懐かしアイスを集めてみました! 子供の頃食べたあのアイスが見つかるかも!!
「ASAYAN・男子ヴォーカリストオーディション」にはEXILEのATSUSHIも参加していたんです!
数々のアーティストたちを輩出した「ASAYAN」。とくにアツかった「男子ヴォーカリストオーディション」にはあのEXILE・ATSUSHIも参加していましたね。今となっては貴重な動画をどうぞ!!
ビッグバン・ベイダー物語は猪木秒殺事件から始まった!空飛ぶ巨漢が新日UWF全日ノアで大暴れ!
日本マット界にビッグバンを起こした皇帝戦士ベイダー。170キロの巨漢で空中殺法を炸裂させるプロレスラーは他に類例がない。ベイダーの新日本マット登場から、UWFインター、全日本プロレス、プロレスリング・ノアでの激闘を振り返り、強さの秘密に迫る。
芸能人の方で名前が非常に似ている方っていらっしゃいますよね。正直どっちがどっちだったかなぁ・・・?と思い出せない場合もあります。今回はそんな芸能人をまとめてみました!是非最後まで読んでみてくださいね。
人気絶頂期90年代のF1レーサー【世界のアイルトン・セナから日本の中嶋悟まで人気を誇った名レーサーたち】
日本がバブル真っただ中というのもあり、HONDAのような日本メーカーが躍動し、日本人レーサーが大活躍して空前のF1ブームが起きていた90年代初頭。その時代を彩った名レーサーを回顧してみましょう。
沖縄アクターズスクール出身の『D&D』解散理由やメンバーの現在?!
1995年から1999年にかけて活動していた沖縄アクターズスクール出身の3人組の女性アイドルグループD&D(ディー・アンド・ディー)。の解散理由やメンバーの現在を追ってみました。
1996年4月15日付のオリコンチャートで起こった奇跡とは?
音楽好きであれば誰もが耳にしたことがあるであろう「オリコンチャート」。1968年からスタートした歴史のあるヒットチャートですが、1996年4月15日付のオリコンで驚愕の事態が起こったのをご存知ですか?この記事では当時のチャートを1位から10位までご紹介したいと思います。
堺正章の元奥さんで知られるタレント『岡田美里』の若い頃・子供・K姉妹と裁判沙汰・現在!!
大御所タレントの堺正章さんの元奥さんで名俳優だった岡田真澄さんの姪で知られる岡田美里さん。近年あまり見かけなくなったので、気になりまとめてみました。