可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっぱいの「プライベイトスクール」

可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっぱいの「プライベイトスクール」

80年代、全世界の男子学生の心を鷲掴みにしたフィービー・ケイツ。親しみやすい笑顔といたずらな目つきは今見ても最高です。お色気いっぱいなフィービー・ケイツの魅力がつまった「プライベイトスクール」。この映画はストーリーに関係なく、フィービー・ケイツを観るためだけに存在する青春の1本です。


フィービー・ケイツ

1980年代にブルック・シールズと人気を二分したアイドル女優、フィービー・ケイツ。ブルック・シールズが近寄りがたい美人であるのに対し、フィービー・ケイツは庶民派というか、世界的な人気を誇っていたにも拘らず身近な感じがしていました。

本名:Phoebe Belle Katz
生年月日:1963年7月16日
出生地:ニューヨーク市
国籍:アメリカ
配偶者:ケヴィン・クライン(1989年 - )

フィービー・ケイツ

それはもう、今見てもカワイイですよね。80年代当時の男子学生はみんな「彼女にしたい」と叫んだとか、叫ばなかったとか。
フィービー・ケイツは顔やスタイルが良くそれだけでも魅力的だったのですが、更にちょっぴりエッチだったところが男子学生の心を鷲掴みにしました。いやらしさのない、健康的なエッチとでも言うのでしょうか。同じクラスに居てくれたら学生生活が倍楽しくなる、そんな存在です。

フィービー・ケイツ

この笑顔です。この笑顔にやられてしまいます。そして、全身をみると、これまたステキですね。

因みにフィービー・ケイツの母方の祖父は中国系フィリピン人だそうです。彼女にはアジアの血が流れてたんですね。なので私たち日本人にとっては何となく馴染みやすかったのかもしれません。

フィービー・ケイツ

フィービー・ケイツのデビュー作は、1982年の「パラダイス」でした。内容は1980年にブルック・シールズ主演で大ヒットした「青い珊瑚礁」の焼き直しのような感じで、シチュエーションが海から砂漠に変わった感じです。作品としては観るべきものはない!と言ってもいい感じですが、当時15歳のフィービー・ケイツのヌードを見ることが出来ます!

パラダイス

作品に恵まれたとは言い難いデビュー作ですが、フィービー・ケイツのファンにとっては貴重です。

パラダイス

まさに体当たりの演技と言ったところですね。15歳のフィービー・ケイツ、頑張りました!続いて同年に公開された2作目の「初体験/リッジモント・ハイ」でもヌードを披露してくれましたが、お勧めは翌年に公開された「プライベイトスクール」です。

プライベイトスクール

「プライベイトスクール」でのフィービー・ケイツは、何と言ってもカワイイ!それにつきます。前2作のような大胆なヌード・シーンこそありませんが、そんなもの必要ない!ってくらいにカワイイのです。

製作:1983年
監督:ノエル・ブラック 
脚本:ダン・グリーンバーグ、スーザン・オマリー
製作:ベン・エフレイム

出演:フィービー・ケイツ、ベティ・ラッセル、マシュー・モディーン他

プライベイトスクール

大胆なヌードシーンがないとはいえ、お色気シーンはあります!当然です。そしてまたこれがグッとくるんですよね。

こんな感じで、明るく全く持って能天気です。

プライベイトスクール

物語は、異性にお興味津々の全寮制の女子高と男子校の交流によって巻き起こるドタバタ学園コメディで、笑いありロマンスありではありますが、内容はないというものです。
つまり、学園物の王道ですね!

この映画、脚本を担当したのはダン・グリーンバーグですが、1981年に大ヒットした「プライベート・レッスン」の脚本を担当した人物です。
だからでしょうか、「プライベート・レッスン」で主役を務めたシルビア・クリステルが色っぽい先生役で出演しています。エマニエルのファンの方もお見逃しなく!

ところで、「プライベイトスクール」のイメージビデオ的な予告編にシルビア・クリステルが使われています。

今見てもスタイリッシュでカッコいいですよね。
カッコいいと言えば、現在入手困難ではありますが、サウンドトラックも素晴らしいです。

それでは、音楽と共にフィービー・ケイツのお色気シーンをお楽しみください!

1983年に公開された「プライベイトスクール」ですが、「フィービー・ケイツの トライアングル・ラブ」も同年に公開されています。更に1984年も2作品公開されていていることからも、当時の人気ぶりが伺えます。

Amazon | プライベイト・スクール [DVD] | 映画

フィービー・ケイツ, マシュー・モディーン, ベッツィ・ラッセル, マイケル・ゾレック, キャスリーン・ウィルホイト, フラン・ライアン, シルヴィア・クリステル, ノエル・ブラック 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

その後

1989年に15歳年上の俳優ケヴィン・クラインと結婚するのですが、私生活でも仕事でも80年代はフィービー・ケイツの絶頂期で日本でもCMに登場するほどでした。

お茶の間受けするというか、嫌みがないのでCMにも使いやすかったのでしょうね。ファンとしてはフィービー・ケイツが日々見れて嬉しい限りでした。

「プライベイトスクール」の翌年には、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮の 「グレムリン」が公開され、フィービー・ケイツはヒロイン役をつとめています。

グレムリン

Amazon.co.jp | グレムリン [DVD] DVD・ブルーレイ - ザック・ギャリガン, フィービー・ケイツ, ホイト・アクストン, ジョー・ダンテ

Amazon.co.jp | グレムリン [DVD] DVD・ブルーレイ - ザック・ギャリガン, フィービー・ケイツ, ホイト・アクストン, ジョー・ダンテ

「グレムリン」は、フィービー・ケイツにとって最も商業的に成功した作品ですね。1990年には続編の「グレムリン2 新・種・誕・生」が制作され、フィービー・ケイツは同じ役で出演しています。

90年代中旬以降は、育児のため女優業からは遠ざかってしまうフィービー・ケイツですが、現在でも幸せな家庭を築いているようですよ。

関連する投稿


大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

大人の漫画 エロチック・ラブコメディ小島功の世界

小島功はとにかく絵が上手い!これほど魅力的な女性を描ける漫画家は世界広しと言えどもそうは居ないでしょう。しかも内容がエロチック・ラブコメディときてるんですからたまりません!何より品があるんですよね。大人が楽しめる漫画に違いはありませんが、若い方にも是非読んでいただきたい小島功の代表作を紹介します。


【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

【12人の優しい日本人】アメリカ映画のパロディ!? 初期の三谷幸喜の傑作!

三谷幸喜脚本の初期の映画といえば、監督も務めた『ラヂオの時間』を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、そこから遡ること6年、『12人の優しい日本人』という映画があったのを知る人は少ないかもしれません。今回は、ネタバレにならない程度に、本映画の見どころについてご紹介します。


出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。


「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


BS松竹東急の開局2周年記念!3月18日より『グレムリン』『ゴッドファーザー』など13作品が放送決定!!

BS松竹東急の開局2周年記念!3月18日より『グレムリン』『ゴッドファーザー』など13作品が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)が3月26日で開局2周年を迎えるのを記念し、「よる8銀座シネマSP」と「ゴールデンシアターSP」にて、『グレムリン』『ゴッドファーザー』などの名作が放送されます。放送期間は3月18日~31日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。