96年4月15付のオリコンで驚愕の事態が!!
音楽好きであれば誰もが耳にしたことがあるであろう「オリコンチャート」。1968年からスタートした歴史のあるヒットチャートですが、1996年4月15日付のオリコンで驚愕の事態が起こったのをご存知でしょうか?では、当時のチャートを振り返ってみましょう。まずは5位から1位。
5位 trf「Love&Peace Forever」

trfの13枚目のシングル「Love & Peace Forever」。「ライブ・Dio」のCMソングでした。この週の売上は7.3万枚、ここまでの累計で30.1万枚を記録していました。
4位 dos「Baby baby baby」

dosって覚えてますか?「ASAYAN」内のコーナー「コムロギャルソン」出身の3人組でした。元アイドルの西野妙子や、オネエタレントのKABA.ちゃんが所属していたことでも有名です。「Baby baby baby」はデビュー曲で、この週の売上は9.1万枚、ここまでの累計で23.0万枚を記録していました。
3位 globe「FREEDOM」
「FREEDOM」は言わずと知れたglobeの5枚目のシングル。この週の売上は9.5万枚で、ここまでの累計は27.7万枚でした。

2位 華原朋美「I'm proud」
華原朋美の3枚目のシングル「I'm proud」。まだ小室哲哉と仲が良かった頃のシングルです。この週の売上は12.0万枚、ここまでの累計は93.2万枚でした。脂が乗ってますね~!

1位 安室奈美恵「Don't wanna cry」
安室奈美恵5枚目のシングル「Don't wanna cry」。この週の売上は14.7万枚、ここまでの累計は88.7万枚でした。登場4週目だったんですが、1位に返り咲きです。

ここまで見て、何か気づきませんか?
1位から5位まで全部小室ファミリーが独占!!
この1996年4月15日付のオリコンですが、1位から5位までの楽曲すべて小室ファミリーで占められていました!もちろんすべての作曲に小室哲哉が関わっています。果たして印税はどれくらいあったのか?一時期、預金通帳の残高が100億円を超えてしまい、正確な数字が通帳に出なかったという逸話まで残っています!

6位から10位は何がランクインしてたの?
10位:THE YELLOW MONKEY「JAM/TACTICS」

THE YELLOW MONKEYの9枚目のシングル「JAM/Tactics」。イエモン唯一の両A面シングルでもあります。この週の売上は3.9万枚、ここまでの累計は39.1万枚でした。当時は4万枚弱売っても10位にしかならなかったんですよね。CD全盛の時代ならではです。
9位:FIELD OF VIEW「DAN DAN 心魅かれてく」
「ドラゴンボールGT」で有名な、FIELD OF VIEWの4枚目のシングル。作詞:坂井泉水、作曲:織田哲郎の黄金コンビによる楽曲でした。この週の売上は4.0万枚、ここまでの累計は36.2万枚でした。

8位:B'z「ミエナイチカラ/MOVE」
B'zの19枚目のシングル「ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜/MOVE」。「地獄先生ぬ〜べ〜」のエンディングとしても有名です。この週の売上は4.2万枚、ここまでの累計は114.3万枚でした。

7位:JUDY AND MARY「そばかす」
JUDY AND MARYの9枚目のシングル「そばかす」。こちらも「るろうに剣心」のオープニングに使われていました。この週は7位、8位、9位とアニメアイアップが独占している面白い週でもありますね。この週の売上は4.5万枚、ここまでの累計は90.3万枚でした。

6位:LUNA SEA「END OF SORROW」
LUNA SEAの7枚目のシングル「END OF SORROW」。90年代当時はテレビ番組やCMのタイアップになるのがヒットの鉄則でしたが、この曲はノンタイアップです。LUNA SEAの底力を感じさせますね!この週の売上は5.5万枚、ここまでの累計は30.2万枚でした。

まとめ

昔のヒットチャートを振り返ってみると、「象徴的な週」というのがいくつかあるんですよね。古くは1964年のビルボードでビートルズが上位を独占したこともありますし、当時の世相を大きく反映する週はいくつかあるので、今後も機会があればご紹介してみたいと思います。
オススメの記事はこちら!
1982年10月1日、世界で初めてCDが発売されたときのタイトル一覧!(邦楽編) - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代のCDに書かれていた発売日の記号「N」「I」の意味ってわかります? - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代にもいた!CDの「初回盤」「限定盤」を出していたアーティストたち!! - Middle Edge(ミドルエッジ)