人気記事一覧
98年に鮮烈なデビューを果たした彼女、やはりソロになるまでの段階がある訳です。 あっ!!と想起したので振り返りたいと思います。
【70年代歌手】ニューミュージックシンガー・渡辺真知子の抜群な歌唱力を振り返る!
70年代、音楽業界の様が変わろうとしたときに次世代のニューミュージックシンガーとしてデビューし、群を抜いた歌唱力で次々をヒット曲を世に送り出した渡辺真知子の歌、そのバイタリティーに注目してみる!
マリオやリンクが映画デビュー!?任天堂が映画界への参入を計画中!
1985年発売の「スーパーマリオブラザーズ」を大ヒットさせ、世界的ゲームメーカーにまで成長した任天堂。その任天堂が映画業界へ進出の一報が入ってまいりました!過去にはハリウッドが手掛けて「?」となった実写化、今回はうまくいくのでしょうか!?
1980年代に、世界中を席巻して多くの音楽ファンを熱狂させたブリティッシュハードロックバンド、デフ・レパード(Def Leppard)。ここでは、そんなデフ・レパードの足跡を1980年代の全盛期から、現代に至るまで、振り返り、今でも色あせない彼らの音楽の魅力に迫っていきたいと思います。
あの「FM東京」も収録!?忌野清志郎が遺した名言を特集した『使ってはいけない言葉』が発売決定!!
百万年書房より、2009年の死去後も日本のロック界において絶大な影響力を持つ歌手・忌野清志郎の名言の数々を特集した書籍『使ってはいけない言葉』の発売が決定しました。
オトナ女子必見!「セーラームーン」の襟付きナイトブラ登場!!
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」が、あのセーラームーンをモチーフにした『おやすみ用ブラ』『ブラカップ付きタンクトップ』『ルームパンツ』の予約受付を開始しました。かつてセーラームーンに憧れたオトナ女子は必見です!
斉藤由貴、南野陽子、浅香唯のヨーヨーさばきが蘇る!「スケバン刑事」3部作が一挙見Blu-rayとなって登場!!
1985年から1987年にかけて放送され、社会現象となった学園アクションドラマ「スケバン刑事」シリーズの名エピソードを一挙収録した『スケバン刑事 3部作一挙見Blu-ray』の発売が決定しました。
鉄道オタクじゃなくてもハマった「電車でGO!」をもう一度やりたい!
一世を風靡した鉄道の運転シミュレーションゲーム「電車でGO!」誰もが一度はあこがれた電車の運転手になれる画期的なゲームで一大ブームを巻き起こしました。そんな「電車でGO!」を振り返ってみます。
【俺は今】すべて言えるか【モーレツに】あかほりさとる作品!【熱血している!】
セイバーマリオネット、ラムネ、サクラ大戦。作品ことごとく定番と化しているあかほりさとる。今でもシリーズが続いている作品、近年見かけなくなった作品などなどふりかえってみましたが……おおすぎ!?
はちゃめちゃ!大合唱!大脱走!!「ブルース・ブラザース」は大御所ばっか出演していたオールスター映画でしたね。
「ブルース・ブラザース」は、はちゃめちゃな映画であり、音楽としては最高にイカしたバンドものの映画でした。出演者はジェームス・ブラウンやレイ・チャールズ、キャブ・キャロウェイ、アレサ・フランクリンなどなどゴキゲンなミュージシャンばかりでしたね!
「はなまるマーケット」や「サンデー・ジャポン」で活躍した元TBSアナの『海保知里』!!
「はなまるマーケット」や「サンデー・ジャポン」で活躍しガチャピンの愛称で親しまれた元TBS女子アナの海保知里さん。結婚し転勤に伴いニューヨークに移住したが、現在は帰国したという。気になり追ってみました。
西田ひかるさんの代表作です。「♪ときめ~いて~ ときめ~いて~」で思い出される方も多いのではないでしょうか?
清原のバットが飛ぶ!大乱闘を演じた【平沼定晴投手】第二の職業人生
1989年9月23日、プロ野球西武対ロッテ戦で、大乱闘事件が起きました。左ひじに直撃の投球を受けた清原和博氏が、怒ってまずバットを投げつけて、そして跳び蹴りを食らわすという激しい乱闘。その投手、平沼定晴さんのその後について書かれている本がありましたので、ご紹介します。
仮面の忍者 赤影で「だいじょ~ぶ!」でお馴染みだった青影こと『金子吉延』!!大人になって・・・。
1960年代後半大人気ドラマ「仮面の忍者 赤影」で青影を演じ「子役スター」と呼ばれた金子さん。20代前半で芸能界を引退され大人になった金子さんは・・・。
久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!
ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!
あの「聖飢魔II」が地球デビューから35周年!再集結を果たし、新たなヴィジュアルを公開!!
1985年に地球デビューを果たし、1999年に「地球征服を完了した」として解散した聖飢魔IIが、地球デビューから35周年となったのを記念し再集結を果たしました。このたび、彼らの新たなヴィジュアルが公式サイトで公開されています。
ショーケンじゃなくてトヨエツ版「傷だらけの天使」!東北が舞台のロードムービー
ケチな探偵コンビが繰り広げる義理と人情の旅を、コミカルに描いたロードムービー。ショーケンこと萩原健一が出演したテレビドラマ「傷だらけの天使」をもとに、阪本順治監督が映画化。出演は豊川悦司、真木蔵人、菅原文太、原田知世など。
【三沢光晴と橋本真也、小川直也の遭遇】2001年、NOAHと同時期に立上げを迎えたZERO-1はまさにカオスでした!!
三沢光晴やプロレスリング・ノアを語る上では、全日本プロレス時代に叶わなかった他団体交流もその一つ。新日本プロレスや全日本プロレスとの交流による夢カードに私たちは興奮したものです。その中で唯一、殺伐とした交流が対ZERO-1だったのです。
「赤鬼」の異名を取ったチャーリー・マニエル。1976年からヤクルト、近鉄での6年間で621試合、打率.303、189本塁打、491打点。セ・パ両リーグの下位球団を優勝に導いた史上最強の助っ人外国人。
永井豪原作の「キューティーハニー」が実写映画化!人気女優・西内まりやが映画初主演!!
永井豪原作の名作アニメ「キューティーハニー」が、庵野秀明監督の『Cutie Honey キューティーハニー』以来12年ぶりに実写映画化される。タイトルは「CUTIE HONEY -TEARS-」。その完成披露イベントが開催され、如月瞳役の西内まりや、永井豪らが登壇した。
