泣いた赤鬼【チャーリー・マニエル】

泣いた赤鬼【チャーリー・マニエル】

「赤鬼」の異名を取ったチャーリー・マニエル。1976年からヤクルト、近鉄での6年間で621試合、打率.303、189本塁打、491打点。セ・パ両リーグの下位球団を優勝に導いた史上最強の助っ人外国人。


ヤクルトのリーグ初優勝・日本一に貢献

近鉄と合わせて3回出場した日本シリーズで計5本塁打を放った。

78年10月15日、阪急との日本シリーズ第2戦で逆転の場外2点本塁打を放ったマニエル

【1月22日】1982年(昭57) “2年がかり”の自由契約 クビにした途端もう1人のマニエルが…(野球) — スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球09年1月

”アメフット”スタイルで復活し、近鉄でもリーグ初優勝

マニエル欠場後の前期終了までの14試合を5勝6敗3分という成績でかろうじて前期優勝。「マニエルおじさんが残してくれた貯金を使い果たしてしまうんじゃないかと心配していた」(西本監督)

見出しには「マニエルあとは任せろ!」と書かれているが、マニエルの欠場後近鉄は苦戦した

79年8月4日、骨折から56日ぶりに復帰したマニエルはアメフットタイプのヘルメットをかぶって右前適時打

【8月4日】1979年(昭54) “赤鬼”マニエル、“アメフット”スタイルで復活(野球) — スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球8月

近鉄で2連覇、再びヤクルト移籍後自由契約となり引退、そして帰国

 1980年もマニエルは、打率.325、48本塁打、129打点で本塁打王と打点王の2冠を獲得し、近鉄のリーグ2連覇に貢献した。そのオフの契約更改では、マニエルは複数年契約を要求するが36歳という年齢から球団側は単年契約を譲らず、広岡監督から武上四郎監督になったヤクルトが2年契約を提示したため古巣ヤクルトに戻ることとなった。しかし、1981年は出場81試合、打率.260、12本塁打という成績で終わってしまった。マニエルは当時恐妻家で知られていたが、離婚問題を抱えており、加齢だけでなく精神的に良い状態でなかったようだった。そして、そのオフの81年1月に自由契約となり現役を引退し米国へ帰国した。

監督としてワールドシリーズで優勝

 マニエルは、現役時代は将来自分が監督やコーチになるなんて考えてもいなかったらしい。帰国後1982年ツインズのスカウトに就任し、その後83年から87年まではツインズ傘下のマイナー球団で監督、88年から89年にはインディアンズの打撃コーチ、90年から93年まではインディアンズ傘下のマイナー球団、94年から99年までインディアンズの打撃コーチ、00年にはとうとうインディアンズの監督に昇格した。

監督をクビになり球場を去るマニエル

 マニエルの来日する2年前に公開され社会現象になった「エマニエル夫人」という映画があった。ポルノ映画という触れ込みだったが映画館は若い女性でいっぱいだった。当時中学生の筆者の目にはその映画のポスター、籐の椅子に座った全裸のシルヴィア・クリステルが焼き付いていた。マニエルがホームランを打った翌日、新聞の見出しに「マニエル」という文字を目にするとなぜか興奮した。マニエルは本当に凄いバッターだった。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

緊急刊行!長嶋茂雄さんの追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)が6月26日に発売決定!!

6月3日に長嶋茂雄さんが89歳で死去したのを受け、文藝春秋が刊行するスポーツ総合誌『Sports Graphic Number』より、「ミスタープロ野球」としてファンに愛された国民的スーパースターである長嶋さんの功績をたたえた追悼特集号『NumberPLUS 長嶋茂雄』(仮)の発売が決定しました。


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

2025年より阪神タイガースの監督に就任した藤川球児。現役時代は、"火の玉ストレート" と呼ばれる "魔球" で活躍した名投手ですが、魔球誕生以前にもたびたび話題になっていた選手でした。球児という名前、ドラフト1位、広末涼子と同級生など、火の玉ストレート誕生前の藤川球児のエピソードを振り返ります。


【13球団から勝利!?】日本のプロ野球史で工藤公康だけが達成したとんでもない記録!

【13球団から勝利!?】日本のプロ野球史で工藤公康だけが達成したとんでもない記録!

現役生活29年、通算224勝、MVP2回の大投手で、選手として監督としてチームを何度も日本一に導いてきた人物といえば、もちろん工藤公康投手。実はあまり知られていませんが、日本のプロ野球史上、工藤投手だけが達成したとんでもない記録があります。セ・パ両リーグで活躍した、工藤投手ならではの意外な記録とは?


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。