あの「FM東京」も収録!?忌野清志郎の発した名言を特集した『使ってはいけない言葉』が発売決定!!
百万年書房より、2009年の死去後も日本のロック界において絶大な影響力を持つ歌手・忌野清志郎の名言の数々を特集した書籍『使ってはいけない言葉』の発売が決定しました。発売予定日は5月2日。
表紙はこちらです!

忌野のデビュー50周年を記念し企画された『使ってはいけない言葉』では、生前の忌野が自身の著作や雑誌、出演番組やライブなどで遺した数々の名言を網羅。既にファン歴が長い人はもちろん、これから忌野の生き様に触れるであろう若い世代に対するメッセージとして、このたびの発刊となりました。
忌野清志郎のかつての名言を振り返る!!
RCサクセション、タイマーズ、そしてソロ活動と長年にわたり日本のロック界をけん引してきた忌野。その音楽人生の中で、実に多くの名言を残しています。ここではその一部を振り返ってみましょう。なお『使ってはいけない言葉』にここでご紹介する名言が取り上げられているとは限りませんので、予めご了承ください!
人の美しさは、その人が「輝いている時」にこそ現れる!!

人生には国境は無いと断言!!
そしてこちらは伝説のFM東京罵倒ソング!!
ご予約はこちらから!
かつてのヒット曲はこちらでチェック!
商品概要
タイトル:使ってはいけない言葉
著者:忌野清志郎
仕様:単行本
頁数:224ページ
出版社:百万年書房
発売予定日:2020/5/2
価格:1,430円(税込)
おすすめの記事はこちら!
えっ、あの曲も!?糸井重里が作詞した名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
その時代ごとの世相が分かる…社会派邦楽特集【90年代編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
最後のメッセージはイラストによる「39!BABY」。今も若者たちに慕われる忌野清志郎が駆け抜けた人生。 - Middle Edge(ミドルエッジ)