人気記事一覧


アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

銀河鉄道999は劇場アニメ化されて大ヒットしてアニメブームの原点を確実なものとし、『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とともに昭和50年代の松本零士ブームをも巻き起こしました。


「機動戦士ガンダム」の隠れキャラ的モビルスーツ!?ジオン軍の「アッグシリーズ」3種と、「ゾゴック」!!

「機動戦士ガンダム」の隠れキャラ的モビルスーツ!?ジオン軍の「アッグシリーズ」3種と、「ゾゴック」!!

ご存知、大人気の「機動戦士ガンダム」。登場ロボットのモビルスーツ、かっこいいですよね!!そのモビルスーツたちの中に、隠れキャラ的な存在のモビルスーツが4種あります。こんなモビルスーツあったの!?


あの「宇宙企画」が制作したジブリ風お色気アニメ「バルテュス ティアの輝き」!!

あの「宇宙企画」が制作したジブリ風お色気アニメ「バルテュス ティアの輝き」!!

OVA創世記であった80年代。あのジブリ作品を模したかのようなお色気アニメが、ミドルエッジ世代御用達の「宇宙企画」によって制作されていたのをご存知でしょうか?


【昼ドラ】懐かしの面白くて突っ込みどころがあった昼のメロドラマ3選

【昼ドラ】懐かしの面白くて突っ込みどころがあった昼のメロドラマ3選

懐かしの面白かった昼のメロドラマを3選持ってきました。今も昔も面白い昼のメロドラマ。ぜひもう一度見返してみてはいかがでしょうか?特にネットでも反響の多かった3つを厳選していますので、ぜひ堪能してみて下さいね♡


【クイズ】集え、キン肉マン博士ども!この難問にアナタはいくつ答えられますか?

【クイズ】集え、キン肉マン博士ども!この難問にアナタはいくつ答えられますか?

みんな大好き「キン肉マン」。ストーリーは憶えている方が多いことでしょうが、そんなキン肉マン(王位争奪編まで)から、ちょっとマニアック?な出題を10問作成してみました。我こそは!と思う方、ぜひ挑戦して下さいませ!


1997年にデビューした【deeps】って覚えてますか?

1997年にデビューした【deeps】って覚えてますか?

1997年にデビューしたdeeps。dpsとも表記されていましたが、覚えている方いらっしゃいますか?3枚のアルバムと13枚のシングルを残し2001年頃には解散してしまったdeepsを、今回は振り返ってみたいと思います。


『クレヨンしんちゃん』のかなり怖いクレヨンホラー劇場「殴られウサギ(なぐられうさぎ)」シリーズ

『クレヨンしんちゃん』のかなり怖いクレヨンホラー劇場「殴られウサギ(なぐられうさぎ)」シリーズ

桜田母子(桜田ネネ・ネネちゃんとママ・桜田もえ子)が密かに隠し持つウサギのぬいぐるみの「なぐられうさぎ」。二人はストレスを解消するためにうさぎのぬいぐるみを殴ったり蹴ったりしています。これは「クレヨンしんちゃん」の定番です。この桜田親子の定番的なお約束と「なぐられうさぎ」の変遷をおさらいします。特にホラー回の「なぐられうさぎ」シリーズは本気の怖さ。子供たちが「消して!見たくない!」と本気で嫌がってしまうトラウマ級。実は殴られウサギの声はしんのすけと同じ人なんですね。


【ファミコン】 クソゲーだけど一周回って楽しめるゲームたち

【ファミコン】 クソゲーだけど一周回って楽しめるゲームたち

ファミコン時代のクソゲーたちを振り返ります。 クリア可能、ゲームとして破綻していないものを中心に紹介しています。


【トラウマ・恐怖画像・恐怖映像多数】昭和の心霊ブーム(1970年代の「夏の風物詩」)決してひとりでは見ないでください!

【トラウマ・恐怖画像・恐怖映像多数】昭和の心霊ブーム(1970年代の「夏の風物詩」)決してひとりでは見ないでください!

1970年代、日本は空前絶後のオカルトブームに沸いていました。1970年代のオカルトブームの中でも心霊ブームは、怖くて夜、トイレに行けなくなる・・・幼年期のトラウマでしたね。昭和の心霊ブームを70年代の有名な心霊現象中心で振り返ってみましょう。恐怖画像・映像多数ありなので要閲覧注意です。


【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

毎年夏の楽しみは高校野球。母校が出場するならもちろん、出場しなくても自分の出身地をアツく応援してしまうものです。数えきれないくらいのヒーローが生まれた甲子園から、名投手30人をピックアップしてみました。


女優【国舞亜矢】北野映画『ソナチネ』で魅せたヌードとヘアヌード写真集を画像と共に振り返る。

女優【国舞亜矢】北野映画『ソナチネ』で魅せたヌードとヘアヌード写真集を画像と共に振り返る。

北野映画『ソナチネ』で注目を浴びた女優「国舞亜矢」さん。独特の雰囲気を持つ彼女が映画で魅せたヌードと、篠山紀信も魅了したヘアヌード写真集を振り返ってみましょう。


【相性占い】電卓派?ピラミッド派?

【相性占い】電卓派?ピラミッド派?

恋する全国女子が夢中になっていた相性占い!結果に一喜一憂。


【私をスキーに連れてって】真似した・憧れたシーン「とりあえず」「凍ってるね」「ゲレンデ美人」流行語も!

【私をスキーに連れてって】真似した・憧れたシーン「とりあえず」「凍ってるね」「ゲレンデ美人」流行語も!

映画【私をスキーに連れてって】を観た人なら、真似したセリフ「とりあえず」「凍ってるね」、ゲレンデでは必ずやったトレイン走行や無線のコールサインの真似。スキーに行きたくなる名シーンを振り返る。


懐かしい70年代から90年代の実写映画版と漫画・テレビアニメ版を比較しながら振り返ります。ゴルゴ13・ルパン三世・ドカベン・火の鳥・みゆき・あいつとララバイ他

懐かしい70年代から90年代の実写映画版と漫画・テレビアニメ版を比較しながら振り返ります。ゴルゴ13・ルパン三世・ドカベン・火の鳥・みゆき・あいつとララバイ他

懐かしい1970年代から90年代のアニメ・漫画の実写映画化作品のまとめです。アニメ・マンガと実写の比較をしながら振り返ります。


【ドライブインシアター】アナタは行ったことありますか?車に乗ったまま映画が鑑賞できた映画館。

【ドライブインシアター】アナタは行ったことありますか?車に乗ったまま映画が鑑賞できた映画館。

ドライブインシアター、懐かしいですね。かつては全国にあったドライブインシアターですが、近年はシネマコンプレックスが出来たため、もう現存するドライブインシアターはないのだそうです。


一度乗ったら最後!乗り続けなければならなくなる魔力!なんとも言えないマツダの迷車たち ~メーカー別マニアック名車  マツダ編

一度乗ったら最後!乗り続けなければならなくなる魔力!なんとも言えないマツダの迷車たち ~メーカー別マニアック名車 マツダ編

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱に続きマツダよ!コアなファンが多いのも有名よね!楽しんでね!


【放課後電磁波クラブ】今田耕司と東野幸治は正式なコンビではないですが「Wコウジ」と呼ばれています。

【放課後電磁波クラブ】今田耕司と東野幸治は正式なコンビではないですが「Wコウジ」と呼ばれています。

今田耕司と東野幸治。ともにバラエティタレントとして司会などにひっぱりだこな売れっ子芸人ですよね。彼らは正式なコンビではありませんが「Wコウジ」と呼ばれています。そんな彼らが息の合ったコントを見せたのが「放課後電磁波クラブ」でした!


ブーム再来!?懐かしい「ソバージュヘア」あの頃はソバージュヘアに前すだれ♪

ブーム再来!?懐かしい「ソバージュヘア」あの頃はソバージュヘアに前すだれ♪

ブーム再来!?懐かしい「ソバージュヘア」バブルの頃は芸能人もたくさんかけていたヘアスタイルです。ソバージュヘアに前すだれ、ワンレン、ボディコン、肩パット。なんだか懐かしいバブルの響きですね。そんなブームの再来もあるやもしれません。


TUBEは夏しか売れない!?歴代シングル曲売上ランキングトップ10

TUBEは夏しか売れない!?歴代シングル曲売上ランキングトップ10

【TUBE=夏】が定着していますが、8thシングル「Remember Me」など夏とは関係ない楽曲もヒットさせています。夏の風物詩といわれるTUBEは、本当に“夏バンド”なのか?一番売れた曲は夏の曲なのか?シングル売上枚数で確認してみましょう。


【長渕剛初主演映画】長渕キック・キレ芸だけじゃない!深すぎる親子愛に涙「オルゴール」

【長渕剛初主演映画】長渕キック・キレ芸だけじゃない!深すぎる親子愛に涙「オルゴール」

長渕主演の人気ドラマ「とんぼ」の世界観そのままのヤクザ映画、長渕ファンしか面白くない映画!と思って観たら大間違いでした!静かで深い親子愛がベースの名作を振り返ります。