「アッグシリーズ」と「ゾゴック」について

「アッグシリーズ」と「ゾゴック」のプラモデルの箱(側面)
設定は作られたけど、本編では、未登場だった機体たちなのです。
私は、小学生のころ、ガンダム大百科?、ガンダム図鑑?のようなものを見て、初めて、この4機体の存在を知りました。「こんなモビルスーツもあるのかー!」って思いました。
そんなモビルスーツたちでも、プラモデルが発売されていましたー!!
ジャブロー攻略用の特務モビルスーツなんです!!
↑ジャブロー攻略作戦
「アッグシリーズ」と「ゾゴック」は、ジオン公国軍によりジャブロー攻略のために造られました。
ジャブローは、南米アマゾン川流域にあるとされ、広大なジャングルに覆われた、強固な地盤の深地下にあったのです。地球上における、地球連邦軍最大の軍事基地であり、本部も置かれていました。
そのジャブローを攻略する目的で開発されたモビルスーツたちなんですね!!
「アッグシリーズ」3種と「ゾゴック」、それぞれ見ていきましょう!!
EMS-05 アッグ

地上から掘削して侵攻し、進入路を切り開くための機体です。
両腕にドリル装備でかっこいい!!
MSM-04G ジュアッグ

後方よりの砲撃を行い、アッグガイ、ゾゴックの支援を行うことを目的としています。
それにしても、象さんみたいな長い鼻のような物はなんなんだろう?(笑)
MSM-04N アッグガイ

ジャブロー攻略作戦で、白兵戦を担当する予定だったモビルスーツです。
腕部に2本づつヒートロッドを装備しており、とても強そうです!!
MSM-08 ゾゴック

「アッグガイ」と同じく、ジャブロー攻略作戦で、白兵戦を担当する予定だったモビルスーツです。
「パンチで、装甲を貫通する!!」かっこいいです!!格闘家みたいなモビルスーツですね!!
最後に
「アッグシリーズ」と「ゾゴック」の機体投入前に、ジャブロー攻略作戦は発動されました。
もし、すでに「アッグシリーズ」と「ゾゴック」が機体投入されており、活躍していたら・・・、と想像するのが楽しいです!!
ちなみに、私はこの4機体の中では、見た目は、「ゾゴック」が1番かっこいいと思います!!
あなたは、どのモビルスーツがかっこいいと思いますか?