【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

毎年夏の楽しみは高校野球。母校が出場するならもちろん、出場しなくても自分の出身地をアツく応援してしまうものです。数えきれないくらいのヒーローが生まれた甲子園から、名投手30人をピックアップしてみました。


【高校野球】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人

【怪物・江川】

No1. 江川卓(作新学院:栃木):昭和48年

【平成の怪物】

No.2 松坂大輔(横浜:神奈川):平成10年

【不滅の甲子園20勝】

No.3 桑田真澄(PL学園:大阪):昭和58~60年

【ハンカチ王子】

No.4 斎藤佑樹(早稲田実:東京):平成18年

【北の怪物】

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

【中京伝説復活】

No.6 加藤英夫(中京商:愛知):昭和40、41年

【野球王国復活】

No.7 石井毅(箕島:和歌山):昭和53、54年

【トルネード左腕】

No.8 島袋洋奨(興南:沖縄):平成21、22年

【夏の選手権 1失点V】

No.9 土屋正勝(銚子商:千葉):昭和48、49年

【3完封 41回1失点V】

No.10 吉岡雄二(帝京:東京):平成元年

【夏の4完封 1失点V】

No.11 森尾和貴(西日本短大付:福岡):平成4年

【春夏連覇!197cmのエース】

No.12 藤浪晋太郎(大阪桐蔭:大阪):平成24年

【名勝負・清原3三振】

No.13 渡辺智男(伊野商:高知):昭和60年

【怪物江川を止めた男】

No.14 佃正樹(広島商:広島):昭和48年

【PLを1安打完封V】

No.15 山口重幸(岩倉:東京):昭和59年

【元祖コーちゃん】

No.16 太田幸司(三沢:青森):昭和43、44年

【クリクリ目玉】

No.17 工藤公康(名古屋電機:愛知):昭和56年

【阿波の金太郎】

No.18 水野雄仁(池田:徳島):昭和57、58年

【スピードガンの申し子】

No.19 小松辰雄(星稜:石川):昭和51、52年

【関東三羽烏の一番星】

No.20 永川英植(横浜:神奈川):昭和48、49年

【ジャンボ仲根】

No.21 仲根正広(日大桜丘:東京):昭和47年 

【二代目小さな大投手】

No.22 田村隆寿(磐城:福島):昭和45、46年

【奇跡の25球】

No.23 井上明(松山商:愛媛):昭和43、44年

【不敵な悪童】

No.24 愛甲猛(横浜:神奈川):昭和53、55年

【二代目コーちゃん】

No.25 島本講平(箕島:和歌山):昭和45年

【ダル人気】

No.26 ダルビッシュ有(東北:宮城):平成15、16年

【魔法の合言葉】

No.27 福井優也(済美:愛媛):平成16、17年

【防御率0.66】

No.28 東浜巨(沖縄尚学:沖縄):平成20年

【甲子園最多奪三振】

No.29 松井裕樹(桐光学園:神奈川):平成24年

【最多奪三振左腕】(当時)

No.30 辻内崇伸(大阪桐蔭:大阪):平成16、17年

甲子園の応援歌

【甲子園の応援歌】昔懐かしい歌ばかりだから、親子でアツくなれますよね♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

【訃報】巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さん死去。3月には大谷翔平との“対決”が話題に

プロ野球界における伝説的存在“ミスタープロ野球”こと長嶋茂雄(ながしま しげお)さんが3日、肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

【藤川球児】広末涼子と同級生!? 火の玉ストレート誕生前の球児の球歴

2025年より阪神タイガースの監督に就任した藤川球児。現役時代は、"火の玉ストレート" と呼ばれる "魔球" で活躍した名投手ですが、魔球誕生以前にもたびたび話題になっていた選手でした。球児という名前、ドラフト1位、広末涼子と同級生など、火の玉ストレート誕生前の藤川球児のエピソードを振り返ります。


昭和100年に甦る「昭和野球」の魂!江本孟紀が令和のプロ野球に喝を入れる新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売決定!!

昭和100年に甦る「昭和野球」の魂!江本孟紀が令和のプロ野球に喝を入れる新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売決定!!

マガジンハウスより、日本プロ野球界のご意見番・エモやんこと江本孟紀が、昭和100年の節目に「令和のプロ野球」に痛烈なメッセージを投げかける新刊『昭和な野球がオモロい!』が発売されます。


50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社が、旧車に興味のある133人を対象に「昭和の名車に関するアンケート」を実施。このたび、その調査結果が公開されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。