【高校野球】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人
【怪物・江川】
No1. 江川卓(作新学院:栃木):昭和48年
【平成の怪物】
No.2 松坂大輔(横浜:神奈川):平成10年
【不滅の甲子園20勝】
No.3 桑田真澄(PL学園:大阪):昭和58~60年
【ハンカチ王子】
No.4 斎藤佑樹(早稲田実:東京):平成18年
【北の怪物】
【中京伝説復活】
No.6 加藤英夫(中京商:愛知):昭和40、41年
【野球王国復活】
No.7 石井毅(箕島:和歌山):昭和53、54年
【トルネード左腕】
No.8 島袋洋奨(興南:沖縄):平成21、22年
【夏の選手権 1失点V】
No.9 土屋正勝(銚子商:千葉):昭和48、49年
【3完封 41回1失点V】
No.10 吉岡雄二(帝京:東京):平成元年
【夏の4完封 1失点V】
No.11 森尾和貴(西日本短大付:福岡):平成4年
【春夏連覇!197cmのエース】
No.12 藤浪晋太郎(大阪桐蔭:大阪):平成24年
【名勝負・清原3三振】
No.13 渡辺智男(伊野商:高知):昭和60年
【怪物江川を止めた男】
No.14 佃正樹(広島商:広島):昭和48年
【PLを1安打完封V】
No.15 山口重幸(岩倉:東京):昭和59年
【元祖コーちゃん】
No.16 太田幸司(三沢:青森):昭和43、44年
【クリクリ目玉】
No.17 工藤公康(名古屋電機:愛知):昭和56年
【阿波の金太郎】
No.18 水野雄仁(池田:徳島):昭和57、58年
【スピードガンの申し子】
No.19 小松辰雄(星稜:石川):昭和51、52年
【関東三羽烏の一番星】
No.20 永川英植(横浜:神奈川):昭和48、49年
【ジャンボ仲根】
No.21 仲根正広(日大桜丘:東京):昭和47年
【二代目小さな大投手】
No.22 田村隆寿(磐城:福島):昭和45、46年
【奇跡の25球】
No.23 井上明(松山商:愛媛):昭和43、44年
【不敵な悪童】
No.24 愛甲猛(横浜:神奈川):昭和53、55年
【二代目コーちゃん】
No.25 島本講平(箕島:和歌山):昭和45年
【ダル人気】
No.26 ダルビッシュ有(東北:宮城):平成15、16年
【魔法の合言葉】
No.27 福井優也(済美:愛媛):平成16、17年
【防御率0.66】
No.28 東浜巨(沖縄尚学:沖縄):平成20年
【甲子園最多奪三振】
No.29 松井裕樹(桐光学園:神奈川):平成24年
【最多奪三振左腕】(当時)
No.30 辻内崇伸(大阪桐蔭:大阪):平成16、17年
甲子園の応援歌
【甲子園の応援歌】昔懐かしい歌ばかりだから、親子でアツくなれますよね♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)