人気記事一覧
毎月発売日が楽しみの1つだった、小学館の本シリーズ。ソノシートの存在は大人になってすっかり忘れていたのですが、これが1番懐かしいものかもしれません。 「りぼん」は女の子向けの雑誌で、小学校高学年になるとクラスの女の子たちと淡いラブストーリーを毎月心待ちにしていました。 ビックリマンは男の子たちに大人気でしたね!
『WILD but FORMAL』トヨタ・ハリアー、世界が真似した高級クロスオーバーSUVの先駆者
1997年、斬新なコンセプトと「WILD but FORMAL」のキャッチコピーで颯爽と登場したハリアー。 SUVでありながら高級セダンの要素も兼ね備えた『高級クロスオーバーSUV』のジャンルを切り開いた。 初代ハリアーの懐かしい画像やCM動画と共にその功績を振り替える。
あの時代あの漫画はアツかった。それは多分男塾。熱くなる要素満載のこの漫画を読んで再び熱くなれ!!
一昔前、といっても80年代ではあるが、とあるファッションアイテムが流行った。それが肩パッド。なで肩の人にはなくてはならないものだったそれは姿を消した。さぁリメンバー肩パッド!生きてきた
『マイティファイナルファイト』人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズなどに登場するキャラ達がいた!!
1993年6月11日にカプコンから発売された『マイティファイナルファイト』は、アーケード版『ファイナルファイト』をモチーフに様々なアレンジを加えた作品です。敵にさらわれた娘を救うため、技を使いながら戦うアクションゲームです。
シリアルキラー!ヘンリー・リー・ルーカスを虐待し続けた母親との関係が驚愕で最悪の真相
アメリカを震撼させたシリアルキラーの一人のヘンリー・リー・ルーカスが犯行に及んだとされる期間は1960年~1983年。長きにわたり繰り返された殺人。この殺人鬼が生まれた背景に毒親の存在がありました。ここではシリアルキラー、ヘンリー・リー・ルーカスと母親・ヴィオラとの関係に注目しまとめていきます。
1990年公開の青春映画櫻の園についてまとめてみました。
『ワンナイR&R 』(ワンナイロックンロール、One-Night Rock'n Roll)は、2000年10月19日から2006年12月20日までフジテレビ系列で放送されていたお笑いバラエティ番組です。懐かしく思いまとめてみました。
「男は橋を使わない!」と宣言し東海道五十三次を徒歩移動してその間にある川をすべて泳ぐという意味不明な「男気」を示した掟ポルシェさん。1990年代後半から2000年代始めプチブレイクしたんですけど覚えてるであろうか?
人は誰でも恋におちる。映画「恋におちて」、ここで描かれている恋をゲス不倫と呼んでいいものだろうか?
恋におちて」は切ない大人のラブストーリーです。純愛と言ってよいでしょう。だた、この映画は不倫をテーマにしていますからはたして純愛とよんでいいのやら?!かと言ってゲス不倫の一言ではかたずけられない、そんな大人のファンタジーです。
封印されたテレビ番組、放送禁止となった楽曲を特集した『放送禁止 ザ・タブー』が発売決定!!
鉄人社より、過去に放送禁止や差し替えといった形で闇に葬られたテレビ番組や楽曲などの作品群を特集した書籍『放送禁止 ザ・タブー』の発売が決定しました。
大人の「機動戦士ガンダム」(1年戦争の名場面をガンプラ・ROBOT魂ほかで再現)
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」(ファーストガンダム)の名場面をHGUCシリーズのガンプラやROBOT魂の完成品フィギュアなどで再現しながら振り返ってみましょう。
バンド「ミッシェル・ガン・エレファント」は90'Sのロックシーンを支え、爆音と共に去っていきました!
1996年のデビュー以降、彼らの音楽は多くの人の心を掴みました。無骨なロックと圧倒的なライヴパフォーマンスは今も語り継がれていますね。
2017年以降、まさかのガラケー販売終了..... みんなはどんな携帯使っていた?
そんなニュースが飛び込んできましたが、皆さんは、どんな携帯を使っていましたか?少し、個性のあったガラケーを振り返ってみましょう。
【はじめの一歩】熱かった数々の試合を振り返る!青木勝VS今江克孝
多くのミドルエッジ世代が胸を熱くしたであろう「はじめの一歩」。今回は、作中の数々の名試合の中でも、凡人同士の激戦を描いた青木VS今江戦に注目していきます。見逃せない展開や試合内容を振り返って、面白いポイントや感動をぜひ共有しましょう。
小中学校の地理でお世話になった!?世界地図に載ってた「お下品な地名」の数々!!
誰もが小中高でお世話になった、学校指定の世界地図。ところどころに「お下品な名称の地名」が散見されたのを覚えていますでしょうか?
【動画】猪木、アンドレ、ザ・ロック。ハルクホーガンが選んだベストバウト3つ
日米両方のプロレス界で活躍したハルクホーガンが自身のベストバウト3つを選んだ。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアント、ザ・ロックとの対戦を動画とホーガンのコメントで振り返る。
人気俳優の佐藤隆太さんが大変なことになっている。ネット上では「消えた?」と心配されています。一時期はドラマでも主役級に出演していたのに、最近では殺され要因に!気になるのでまとめてみました。
そうです、人間は落ちたら垂直落下するし一回刺されたり燃えたりしたら死ぬことを教えてくれるスクロール型アクションゲーム。命の尊さを学べます。
バブル景気が数年前に終わり、ジュリアナ東京が閉店したこの年には、オウム真理教による松本サリン事件がありました。そんな中、明るい話題を選出してみましたので、1994年を振り返ってみたいと思います(^^)/