1192年 石坂浩二、征夷大将軍に任ぜられる。
■1979年の大河ドラマ「草燃える」で『源頼朝』を演じる
草燃える(1979年、源頼朝役)
1561 石坂浩二、川中島の戦いで武田軍と争う。
■1969年の大河ドラマ「天と地と」で『上杉謙信』を演じる
天と地と(1969年、上杉謙信役)
1591 石坂浩二、秀吉に切腹を命ぜられる。
■2011年の大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で『千利休』を演じる
江〜姫たちの戦国〜(2011年、千利休役)
1600 石坂浩二、関が原の戦いで東軍に破れる
■1965年の大河ドラマ「太閤記」で『石田三成』を演じる
太閤記(1965年、石田三成役)
1604ごろ 石坂浩二、宮本武蔵と親睦を深める
■1984年の新大型時代劇「宮本武蔵」で『本阿弥光悦』を演じる
1701 石坂浩二、江戸城松之大廊下において、浅野内匠頭から背中と額を斬りつけられるがそれを幕府の役人として裁く。
■1999年の大河ドラマ「元禄繚乱」で『吉良義央(上野介)』を演じる
元禄繚乱(1999年、吉良義央役)
■1995年の大河ドラマ「八代将軍吉宗」で『間部詮房』を演じる
1864 石坂浩二、河上彦斎等の手にかかり暗殺される。
■2004年の大河ドラマ「新選組!」で『佐久間象山』を演じる
新選組!(2004年、佐久間象山役)
1898 石坂浩二、西郷従道の推薦により47歳で第2次山縣内閣の海相に就任。
坂の上の雲(2009年、山本権兵衛役)
若い頃は超絶イケメン。
大河ドラマ出演は、全部で13作。
信長・家康・秀吉をやっていないため、石坂浩二被りは思ったより少ないですね。