人気記事一覧


80年代「ボディビル界の百恵ちゃん」として一世を風靡した『西脇美智子』の現在が気になる!!

80年代「ボディビル界の百恵ちゃん」として一世を風靡した『西脇美智子』の現在が気になる!!

1980年代『ボディビル界の百恵ちゃん』として一世を風靡した西脇美智子さんを覚えているであろうか?当時は女性ボディビルダーが少なく、また山口百恵さん似のルックスから一躍話題となりました。そんな西脇さんが気になり追ってみました。


【1992年のテレビ番組】1992年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】

【1992年のテレビ番組】1992年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】

「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1992年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「6時だ!ETV」「女事件記者立花圭子」「番組対抗Qイズ謎語」「徳光のTVコロンブス」「真夏の刑事」「クレヨンしんちゃん」「俺たちルーキーコップ」「モグラネグラ」「喧嘩屋右近」「南国少年パプワくん」「浅草橋ヤング洋品店」「ムーブ関口宏の東京フレンドパーク」「怪傑ドクターランド」「生生生生ダウンタウン」


横スクロールアクションの金字塔!レトロゲームの雄【アルゴスの戦士】まとめ。

横スクロールアクションの金字塔!レトロゲームの雄【アルゴスの戦士】まとめ。

『アルゴスの戦士』は、テクモ(現:コーエーテクモゲームス)から1986年に発表されたアーケード用のアクションゲームです。 1987年にはファミコンに、1988年に『アルゴスの十字剣』としてセガ・マークIIIに移植されました。 また『RYGAR』というタイトルで海外でも販売され、大人気となりました。 ビデオゲームの一時代を築き、その後のアクションゲームにも大きな影響を与えた『アルゴスの戦士』についてまとめました。


70年代に活躍した酔いどれロッカーたちが愛したお酒を音楽と共にご紹介します

70年代に活躍した酔いどれロッカーたちが愛したお酒を音楽と共にご紹介します

70年代には、お酒とロッカーは切っても切れない間柄といったイメージがありました。実際にお酒にまつわるエピソードは数多くありますし、それで命を落としたミュージシャンもいます。酔いどれロッカーたちの好みのお酒を調べてみました。お酒にあう音楽と共にお楽しみください。


故マイケル・ジャクソンの旧邸宅【ネバーランド】が1億ドルで売り出し中

故マイケル・ジャクソンの旧邸宅【ネバーランド】が1億ドルで売り出し中

マイケル・ジャクソンの家と言えば「ネバーランド」は有名ですよね。コロニー・キャピタル社が2009年に約27億円で購入して、現在なんと5倍の1億ドル(約120億円)で売りに出されているそうです。過去にも有名人が買う等うわさ等をまとめました。


バービーボーイズの紅一点・杏子!ハスキーボイスが特徴的だった!!

バービーボーイズの紅一点・杏子!ハスキーボイスが特徴的だった!!

杏子とコンタによる男女ツインボーカルのバンド『バービーボーイズ』。紅一点の杏子の特徴的なハスキーボイスが印象深いです。彼女の魅力に迫ってみます!


学校で使っていた裁縫道具箱がオシャンティーに変化している

学校で使っていた裁縫道具箱がオシャンティーに変化している

いまどきの裁縫セットは、カラフルでおしゃれに変化している。


「猿岩石」のじゃない方芸人だった『森脇和成』!解散からを追ってみた!!

「猿岩石」のじゃない方芸人だった『森脇和成』!解散からを追ってみた!!

1994年にお笑いコンビ「猿岩石」としてデビューし、電波少年のヒッチハイク企画では一時期、超人気者にまでなりましたが、その後は「猿岩石」解散と同時に事務所を退所しています。更にその後は何をしていたのでしょうか?


アラジンは『完全無欠のロックンローラー』一発屋だけど、グレート高原はヒットメーカーだった!

アラジンは『完全無欠のロックンローラー』一発屋だけど、グレート高原はヒットメーカーだった!

2年の活動期間に1発の大ヒットを飛ばしたバンド・アラジン!『完全無欠のロックンローラー』と、タイトルも聞いて、♪完全~無欠のロック~んローラー~をつい、口ずさんでしまえます。 そのバンドアラジンですが、アラジンは一発屋だけづ、実はメインヴォーカルのグレート高原がすごいヒットメーカーだった!?どんな曲を生み出しているのかご紹介します!あの人繋がりだったという事実も。


明日香と拓、幼なじみの恋にヤキモキ!しっぱなしだった、「さよなら三角」

明日香と拓、幼なじみの恋にヤキモキ!しっぱなしだった、「さよなら三角」

1981年から週刊少年サンデーで連載されていた学園恋愛マンガ「さよなら三角」。武田久美子主演でドラマ化もされました。可愛い明日香にドジな拓、幼なじみの2人の恋から目が離せませんでした。甘ずっぱい思春期の思い出と共に懐かしく振り返ります。


懐かしのアニメや漫画のキャラの印象的な【語尾】まとめ!

懐かしのアニメや漫画のキャラの印象的な【語尾】まとめ!

アニメや漫画の中には、いつも同じ語尾をつけるキャラがいませんでしたか?今回はそんな印象的な語尾をつけるキャラをまとめてみました!皆さんがご存じのキャラもきっといる筈なので、是非読んでみてくださいね(^^)/


80年代に人気となったお星様のキャラクター「星座のティンクルちゃん」

80年代に人気となったお星様のキャラクター「星座のティンクルちゃん」

80年代に生まれた、星座をモチーフとしたキャラクター「星座のティンクルちゃん」 キキララとよく間違われますが、違います!!


頭に象のじょうろの振付師ラッキィ池田!懐かしいが実は今も大活躍中!!

頭に象のじょうろの振付師ラッキィ池田!懐かしいが実は今も大活躍中!!

ラッキィ池田は今もなお活躍中!いやさらに活躍しまくっていた!


永遠のナチュラルボイス【今井美樹】のYoutubeで聴ける名曲と現在の活動について

永遠のナチュラルボイス【今井美樹】のYoutubeで聴ける名曲と現在の活動について

透明感抜群の美声で「PIECE OF MY WISH」「Miss You」「PRIDE」など数々の名曲を世に送り出してきた歌手、今井美樹の懐かしの名曲たちを紹介。


1999年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!(後編)

1999年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!(後編)

1999年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。今回解散したグループが多い為前編と後編の2回に分けました。


【名曲トリビア】ラッツ&スターの「め組のひと」は、なんとキン肉マンとコラボしていた!?

【名曲トリビア】ラッツ&スターの「め組のひと」は、なんとキン肉マンとコラボしていた!?

「いなせだね 夏を連れて来た女(ひと) 渚まで 噂走るよ めッ! 」当時の忘年会や余興で、黒塗りにして真似をした人も多かったはず!大流行したこの歌は、なんとあのキン肉マンともコラボしていたんです。


ドラマ「ツインズ教師」!生徒役に長瀬智也や浜崎あゆみも!

ドラマ「ツインズ教師」!生徒役に長瀬智也や浜崎あゆみも!

高嶋政宏さん、石黒賢さんがW主演していたテレビドラマ「ツインズ教師」。昔の学園ドラマを見ると、生徒役にも有名人が出ていることがあるので面白いですよね。「ツインズ教師」のあらすじとキャストをチェックしてみましょう!


過去にはたくさんいた!格闘技出身タレント

過去にはたくさんいた!格闘技出身タレント

80,90年代、世は空前のプロレス・ボクシングブーム!それに伴い、テレビ界には引退したもしくは現役でも、多くの格闘技出身タレントが濫立していました。そんな過去にはたくさんいた!格闘技出身タレントをプレイバックしていきましょう。


「ゲームボーイのケースの使い道」がツイッターで話題沸騰!今でも売ってるってご存知ですか?

「ゲームボーイのケースの使い道」がツイッターで話題沸騰!今でも売ってるってご存知ですか?

平成初期にゲームに夢中になった方であれば誰もがご存知のゲームボーイ。お持ちだった方も多いと思います。そんなゲームボーイですが、ゲームのカセットがプラスチック製のケースに収納されていたのを覚えていますでしょうか?


Jリーガー外国人列伝!東京ヴェルディ1969編

Jリーガー外国人列伝!東京ヴェルディ1969編

1993年にスタートしたJリーグもいまやJ1~J3あわせて53チーム。 そんな歴史あるJリーグを盛り上げてくれた外国人助っ人をチームごとに懐かしむ企画。今回はサッカー界の巨人軍を目指したヴェルディ川崎ならぬ東京ヴェルディ1969