檀れい
檀 れい(だん れい) 1971年8月4日生まれ。
元宝塚歌劇団月組・星組トップ娘役。
本名は、山崎 まゆみ(やまざき まゆみ)。
愛称は「だんきち」、「だんちゃん」、「まゆみ」、「だん」(宝塚歌劇団時代)、「タン・リー」(中国公演時)。
太田プロダクション所属。元夫は歌手・俳優の及川光博。
藤原紀香
藤原 紀香(ふじわら のりか) 1971年6月28日生まれ。
本名は片岡 紀香(かたおか のりか)。
兵庫県西宮市出身。高輪エージェンシー→バーニングプロダクション→サムデイ所属。
現存する日本のミス・コンテストで最も古い歴史を持つ「ミス日本」の第24回(1992年度)ミス日本グランプリ受賞者。
夫は、歌舞伎俳優の片岡愛之助。
西島秀俊
西島 秀俊(にしじま ひでとし) 1971年3月29日生まれ。
東京都八王子市出身。クォータートーン所属。
桐朋高等学校卒業、横浜国立大学工学部生産工学科中退。
竹野内豊
竹野内 豊(たけのうち ゆたか) 1971年1月2日生まれ。
東京都豊島区出身。研音所属。
モデルを経験した後、1994年放送のテレビドラマ「ボクの就職」にて俳優デビュー。
木村多江
木村 多江(きむら たえ) 1971年3月16日生まれ。
融合事務所所属。
昭和音楽芸術学院ミュージカル科在学中から「美少女戦士セーラームーン」に出演。
1999年のドラマ「リング〜最終章〜」と「らせん」での山村貞子役で注目。
筒井道隆
筒井 道隆(つつい みちたか) 1971年3月31日生まれ。
東京都調布市出身。
堀越高等学校卒業。舞プロモーション所属。血液型A型。
キックボクシングの東洋ミドル級チャンピオンだった風間健の長男。
牧瀬里穂
牧瀬 里穂(まきせ りほ) 1971年12月17日生まれ。
福岡県福岡市博多区出身。
ジェイアイプロモーション所属。夫はファッションプロデューサーのNIGO。
1989年武田薬品工業主催の「ミスビタミンCハイシーガールコンテスト」でグランプリに選ばれ芸能界デビュー。
同年12月、JR東海「クリスマス・エクスプレス」のテレビCMで一躍脚光を浴びます。
高田万由子
髙田 万由子(たかた まゆこ) 1971年1月5日生まれ。
本名同じ。東京都出身。研音所属。
夫は音楽家の葉加瀬太郎。婚姻に際して葉加瀬が髙田姓に。イギリス(ロンドン)在住。
東京大学在学中に篠山紀信の週刊朝日「紀信の女子大生シリーズ」表紙モデルに起用されるのをきっかけに、ミノルタの広告に起用されます。
萩原聖人
萩原 聖人(はぎわら まさと) 1971年8月21日生まれ。
俳優、プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属、Mリーグ・TEAM RAIDEN/雷電所属)。
神奈川県茅ヶ崎市出身。アルファエージェンシー所属。
1990年のテレビドラマ「はいすくーる落書2」の松岡直次郎役がきっかけにブレイク。
山埼まさよし
山崎 まさよし(やまざき まさよし) 1971年12月23日生まれ。
本名:山崎 将義、愛称は「まさやん」。
滋賀県大津市生まれ、山口県防府市育ち。
ライブでの基本はアコースティックギター、ピアノ弾き語り。
レコーディングではマルチプレイヤーであり、作品によっては全ての楽器をこなしています。
松岡充
岡 充(まつおか みつる) 1971年8月12日生まれ。
ロックバンド・SOPHIA、MICHAELのボーカリスト。
大阪府門真市出身。
妻は元女優の黒澤優であり、歌手で2002年に安全地帯の「悲しみにさよなら」をカヴァーした黒澤萌は義妹(妻・優の妹)、林寛子は義母、黒澤久雄は義父、矢口陽子は義祖母、黒澤明は義祖父にあたります。
坂本昌行
坂本 昌行(さかもと まさゆき) 1971年7月24日生まれ。
アイドルグループ・V6、20th Century(トニセン)のリーダー。
東京都出身。ジャニーズ事務所所属。
Zeebra
Zeebra(ジブラ) 1971年4月2日生まれ。
ヒップホップMC。DJ DIRTYKRATES名義でDJとしても活動。
別称は、ZEEBRA Tha Ill Skill、鼻息荒いシマウマなど。
本名は、横井 英之(よこい ひでゆき)。
義父は建築家の坂倉竹之助(坂倉準三の子、西村伊作の孫)。
母は1982年のホテルニュージャパン火災事故で実刑判決を受けた横井英樹の長女。
1991年に結婚し、2人の息子を授かるも離婚。シングルファーザーとなります。
2002年にモデルの中林美和と結婚。中林との間にはNiziUのRIMAら2人の娘がいます。
2020年11月、中林との離婚。