人気記事一覧


ランボーのパクリ!?80年代に製作されたアクション映画「ランボー者」ってご存知ですか?

ランボーのパクリ!?80年代に製作されたアクション映画「ランボー者」ってご存知ですか?

大ヒット作品が生まれると、どこからともなく涌いてくる「パロディ作品」。最近ですとアニメ映画「君の名は」の大ヒットに便乗した「君の縄」と言うお色気DVDが登場したりしています。そんなパロディ業界(?)でひときわ異彩を放つのが、今回ご紹介する「ランボー者」です。


対戦可能な【装甲騎兵ボトムズ】のロボット玩具が登場!

対戦可能な【装甲騎兵ボトムズ】のロボット玩具が登場!

赤外線で操作する全高約12cmの銃撃バトルロボット「ガガンガン」とアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のコラボレーションが決定。限定モデル「ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル」が2016年3月下旬に発売される。


『進め!電波少年』の電波子17号が大学生と本気の駆け落ち失踪!!

『進め!電波少年』の電波子17号が大学生と本気の駆け落ち失踪!!

「進め!電波少年」の中の企画で生まれたアイドルグループで電波子17号で活躍されていた徳永美穂さんが大学生との駆け落ちした!!というニュースが入って来ました。真相はいかに・・・


多くのアーティストに影響を与えるカリスマロック・ミュージシャン『佐野元春』

多くのアーティストに影響を与えるカリスマロック・ミュージシャン『佐野元春』

1980年のデビューから現在に至るまで活躍を続けるロック・ミュージシャン『佐野元春』。後の邦楽アーティストに多大な影響を与えた彼についてまとめました。


【レトロ看板】博覧会

【レトロ看板】博覧会

どこかで見たことある、やさしくなつかしいレトロな看板!


ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。

ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。

1983年にハドソンから発売されたロードランナーはファミコンゲームでも人気となりました。初期ハドソンの代表作と言ってもよいでしょう。また、同時期の発売となった「ナッツ&ミルク」も人気のゲームでした。この2つのゲームには「自作(EDIT)機能」がついていましたね、難しいステージを作ってはクリアして遊んだものです。調子に乗ってクリア不可能なステージもよく作ってました。


「ウルトラマン」で 科学特捜隊インド支部・パティ隊員 を演じた『真理アンヌ』が懐かしい!!

「ウルトラマン」で 科学特捜隊インド支部・パティ隊員 を演じた『真理アンヌ』が懐かしい!!

特撮テレビドラマ「ウルトラマン」で科学特捜隊インド支部・パティ隊員 役を演じ、「11PM」の人気アシスタントを務めたハーフ美女・真理アンヌさんを懐かしく思いまとめてみました。


日本を代表する名優、西田敏行のマルチな才能を出演したバラエティ番組で追いかける。

日本を代表する名優、西田敏行のマルチな才能を出演したバラエティ番組で追いかける。

西田敏行といえば映画にドラマ、時代劇からヤクザモノまで実に多彩な演義をこなす名優ですね。歌やバラエティもこなすマルチタレント西田敏行を、その出演したバラエティ番組で追いかけてみましょう。


スティーヴン・キング原作映画『バトルランナー』恐怖の殺人ショーとは?!

スティーヴン・キング原作映画『バトルランナー』恐怖の殺人ショーとは?!

2017年にTV番組で殺人ショーが人気になり、主人公のベン・リチャーズ(アーノルド・シュワルツェネッガー)がこのショーに参加して戦っていく物語です。原作はスティーヴン・キングですが、映画では、原作との内容に差異があります。


【あの「タッチ」を越える名作!?】あだち充の「スローステップ」はまさかの少女漫画だった!

【あの「タッチ」を越える名作!?】あだち充の「スローステップ」はまさかの少女漫画だった!

「スローステップ」は人気漫画家あだち充作品の一つですが、あまり知られていないかもしれません。豪華声優陣によりアニメ化もされた「スローステップ」、実は少女漫画雑誌に連載されていた事はもっと知られていないかもしれません。「スローステップ」がどんな漫画なのか、そして気になる結末までご紹介します!


名前は知らなくても曲は絶対一度は耳にしてる「菊池俊輔」の音楽!

名前は知らなくても曲は絶対一度は耳にしてる「菊池俊輔」の音楽!

2012年に作曲家生活50周年を迎えられた菊池俊輔先生。昭和キッズは先生の曲で育ったといってもいいでしょう。アニメ・特撮をメインに筆者が語り放題語ります♪


『サラリーマン金太郎』から18年~矢島家・ヤマト建設は・・・

『サラリーマン金太郎』から18年~矢島家・ヤマト建設は・・・

『サラリーマン金太郎』(サラリーマンきんたろう)は、本宮ひろ志の『サラリーマン金太郎』を原作とし、TBSによって製作された日本の実写映像化作品シリーズです。その後の出演者達は・・・今


芸能人・スポーツ選手と結婚した『女性アナウンサー』

芸能人・スポーツ選手と結婚した『女性アナウンサー』

芸能人・スポーツ選手と女性アナウンサーの結婚といえば、もはや定番となっていますね。番組で有名人と共演することが多い女性アナウンサー。そのことをきっかけに交際に発展し、結婚するのは自然の流れでしょうか。ミドルエッジ世代の芸能人・スポーツ選手と結婚した女性アナを、入社順にまとめてみました。


マジ売れた?変わった?あの人も?改名していた芸能人達!!

マジ売れた?変わった?あの人も?改名していた芸能人達!!

芸能人の方は、たびたびニュース等で改名!なんて記事が出ます。なかには、売れる前に改名していて全然知らなかった!という方もいらっしゃいます。あなたはどれだけ知っていましたか?


平成も既に30年。昭和生まれとのジェネレーションギャップ!!

平成も既に30年。昭和生まれとのジェネレーションギャップ!!

平成元年生まれも既に30歳、そんなに歳変わらないじゃん!と思いつつ話してみると、全く伝わらない又はズレがあるなど昭和生まれとのジェネレーションギャップをまとめてみました。


「かすみ」のバストの揺れは、ここから始まった!!1996年登場の対戦型格闘ゲーム『デッドオアアライブ』!!

「かすみ」のバストの揺れは、ここから始まった!!1996年登場の対戦型格闘ゲーム『デッドオアアライブ』!!

1996年登場の対戦型格闘ゲーム『デッドオアアライブ』。全てはここから始まりました!!「かすみ」のバストは進化し続けています!!21年前から現在を追ってみましょう!!


「やっぱりさんま大先生」に子役で出演していた『山口このみ』結婚や子供・現在!!

「やっぱりさんま大先生」に子役で出演していた『山口このみ』結婚や子供・現在!!

1996年から7年4ヶ月出演され番組最長出演記録を出された元子役の山口このみさん。その後もドラマ「ショムニ」や「ガッコの先生」など出演され13歳で芸能界を引退されました。そんな山口さんをまとめてみました。


【突貫小僧・星野勘太郎】その知られざるレスラー人生

【突貫小僧・星野勘太郎】その知られざるレスラー人生

昭和の新日本プロレスを彩ったレスラー・星野勘太郎。 目の覚めるようなスカイブルーのパンツとパンチパーマ。 強力レスラーに果敢に突進していった星野勘太郎の生涯を紐解いてみよう。


「ピンク・レディー」全盛期だった当時に活動していたフォロワー『キャッツ★アイ』!!

「ピンク・レディー」全盛期だった当時に活動していたフォロワー『キャッツ★アイ』!!

時は1977年、当時ピンク・レディー全盛期だった時代にピンク・レディーのフォロワーとしてデビューした「キャッツ★アイ」を覚えてるであろうか?懐かしく思いまとめてみました。


ちょっとHな映画と言えば?映画の内容も充実、エロ目線でも充実した映画と言えば?

ちょっとHな映画と言えば?映画の内容も充実、エロ目線でも充実した映画と言えば?

エロい女優の濡れ場シーンがある、おすすめ映画と言えば?もちろん、映画の内容も充実!だけど、エロ目線でも評価できる映画と言えば?