ランボーのパクリ!?映画「ランボー者」ってご存知ですか?
大ヒット作品が生まれると、どこからともなく涌いてくる「パロディ作品」。最近ですとアニメ映画「君の名は」の大ヒットに便乗した「君の縄」と言うお色気DVDが登場したりしています。そんなパロディ業界(?)でひときわ異彩を放つのが、今回ご紹介する「ランボー者」です。
こちらは本家「ランボー」ですが…

こちらが「ランボー者」。皆さんご存知ですか?

「ランボー者」ってどんな映画なの?
「ランボー者」は、1987年に製作されたロバート・ボリス監督のアメリカ映画。その原題は「STEELE JUSTICE」で、当然ながらランボーのラの字も入っていません。それが1992年に日本で公開された際、なぜか「ランボー者」という邦題が付けられてしまいました。それは何故なのでしょうか?

ランボー出演俳優が主演を務めていた!
この映画の主演はマーティン・コーヴ。「ベスト・キッド」シリーズの敵役・コブラ会のリーダー、ジョン・クリース役で有名なアクション俳優で、1985年には「ランボー/怒りの脱出」にも出演していました。
このように、主演者がランボーに出演した経歴のある人物だったため、ランボーと全く関係のないタイトルの映画であったものの、世間の耳目を集めるために二番煎じ的なタイトルにしたものと思われます。
肝心の映画の内容は?
解説・あらすじ - ランボー者 - 作品 - Yahoo!映画
こちらが映画のあらすじになります。主人公が「ベトナム帰還兵」という点はランボーと一致していますね。ただ、ランボーには「ベトナム戦争によって負ったアメリカの傷」という社会派なテーマがありましたが、ランボー者はあくまでB級アクションに徹している印象を受けます。

貴重な予告動画はこちら!
一方、日本では「女ランボー」なる作品が製作されていた!!
インパクトのあるタイトルにしたにもかかわらず、特に注目されることのなかった「ランボー者」。正統派B級アクションとして原題の「STEELE JUSTICE」を使っていれば結果は違っていたのかもしれません。一方、日本では1991年に「女ランボー」なる作品が製作されていました!

この作品は、ドラマ「スチュワーデス物語」「HOTEL」などで有名な女優・高樹澪が主演のVシネマ。麻薬の売人を追う女性Gメンとその仲間たちの死闘を描いた作品で、そのセクシーな衣装が目を引きます。ランボーというタイトルにする必要性は薄いと思われますが、当時はそれだけ「ランボー」の人気が高かったということでしょうね。探せば他にも「ランボー」のパロディ作品はあるかもしれません!
おすすめの記事はこちら!
YMOのパチモン?OMY(オリエンタル・マグネチック・イエロー)の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
例の実写ゲームの感動が再び!?「機動戦士ガンダム」がなんとハリウッドで実写映画化決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
72歳になったスタローンが主演!ランボーシリーズ最新作「ランボー5:ラスト・ブラッド」が公開決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)