最新の投稿


2020年発表のAI作品「ぱいどん」に続き、手塚治虫「ブラック・ジャック」の新作が今秋公開!!

2020年発表のAI作品「ぱいどん」に続き、手塚治虫「ブラック・ジャック」の新作が今秋公開!!

「TEZUKA2023」として、今年誕生50周年を迎えた「ブラック・ジャック」の新作が、今秋公開予定となっています。


MR.BIG、最後の日本ツアーを締めくくる日本武道館公演をWOWOWで生中継!32年前の日本公演も2カ月連続で特集!!

MR.BIG、最後の日本ツアーを締めくくる日本武道館公演をWOWOWで生中継!32年前の日本公演も2カ月連続で特集!!

WOWOWにて、ロックバンド・MR.BIGの最後の日本ツアーを締めくくる東京・日本武道館公演を7月26日に生中継することが決定しました。また、8月には32年前の1991年に若かりし頃の彼らが行なった日本公演の模様もお届けし、2カ月にわたりMR.BIGを特集します。


夏休みの思い出!花王 愛の劇場【わが子よ】を振り返ってみよう!

夏休みの思い出!花王 愛の劇場【わが子よ】を振り返ってみよう!

1981年~1986年にかけて「花王 愛の劇場」(13:00~13:30 TBS系)で放送されていた「わが子よ」シリーズ。毎年7月~8月の夏休み期間中に放送されていたこともあり、夏休みの風物詩的ドラマとして見ていた方も多かったのではないでしょうか。なつかしくなり「わが子よ」全6シリーズについて振り返ってみました。


芸能人一家に生まれた辺見えみりの家族は?異母妹はアイドルの今川宇宙!

芸能人一家に生まれた辺見えみりの家族は?異母妹はアイドルの今川宇宙!

辺見マリさんと西郷輝彦さんの娘で2世タレントとして活躍していた辺見えみりさん。ご両親も本人も知名度が高く芸能人一家として目立つ存在ですよね。そんな辺見えみりさんには同じく芸能人として活躍する異母妹もいます。今回は芸能人一家の辺見えみりさんのご家族についてご紹介します。


「電波少年」「元気が出るテレビ」を手掛けた土屋敏男の新連載『土屋敏男のテレビの記憶』がスタート!!

「電波少年」「元気が出るテレビ」を手掛けた土屋敏男の新連載『土屋敏男のテレビの記憶』がスタート!!

土屋敏男(みんなのテレビの記憶合同会社・代表)が、ヘリテージが発行する雑誌「昭和50年男」で新連載「土屋敏男のテレビの記憶」をスタートすることが明らかとなりました。


元コギャル必見!Y2Kブームで再注目のファッションブランド『LOVE BOAT』ミラーがガシャポンになって登場!!

元コギャル必見!Y2Kブームで再注目のファッションブランド『LOVE BOAT』ミラーがガシャポンになって登場!!

アパレル・服飾雑貨の企画・製造を行なうイーカムグループが、定番アイテムであるミラーを全⻑約50mmで再現した『LOVE BOAT ミニチュアミラーコレクション』(1回300円・税10%込、全5種)をバンダイのカプセルトイ⾃販機にて発売中です。


80年代サンライズ作品をピックアップした『サンライズワールド ワークス(メカアクション編/1977-1989)』が発売!

80年代サンライズ作品をピックアップした『サンライズワールド ワークス(メカアクション編/1977-1989)』が発売!

バンダイナムコフィルムワークスより、1977年~1989年に放送されたサンライズ製作アニメーション作品から、ロボット・メカをピックアップしたオフィシャルブック『サンライズワールド ワークス(メカアクション編/1977-1989)』が発売されます。


ミッツ・マングローブ  修平くんだった時代  徳光家の呪い  宿命の慶應義塾 覚醒と解放

ミッツ・マングローブ 修平くんだった時代 徳光家の呪い 宿命の慶應義塾 覚醒と解放

高身長、高学歴、アサーティブネス、オネエ、「これでハーフだったら完璧だったのにね」という超レアハイブリッド。「男は男らしく、女は女らしく」から「自分らしく」に変わっていった時代の先駆け。その幼少期から学生時代にズームイン!


7月のBS12『日曜アニメ劇場』にて「ヴイナス戦記」「ルパン三世」を放送!

7月のBS12『日曜アニメ劇場』にて「ヴイナス戦記」「ルパン三世」を放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送しています。2023年7月は「ルパン三世 セブンデイズ ラプソディ」「ルパン三世 霧のエリューシヴ」「ヴイナス戦記」をお届けします。


俳優・織田裕二さんの歌手活動にスポットを当ててみた!

俳優・織田裕二さんの歌手活動にスポットを当ててみた!

若い頃から現在まで、主役級で第一線で活躍されている織田裕二さん。俳優活動だけでなく、歌手活動もされていますよね。織田さんの歌手活動をまとめてみました。


懐かしの都電、銭湯、地名がよみがえる!復刻版都市地図シリーズ『MAPPLEアーカイブズ』が発売!!

懐かしの都電、銭湯、地名がよみがえる!復刻版都市地図シリーズ『MAPPLEアーカイブズ』が発売!!

昭文社より、昭和~平成の四世代の都市地図を電子書籍で復刻した『MAPPLEアーカイブズ』が発売されます。その第一弾として、東京23区の各区版が現在好評発売中です。価格はそれぞれ1210円(税込)。


「ワコール」のウイング・ブラのCMで話題となった『 角田ともみ』何してんだろ?!

「ワコール」のウイング・ブラのCMで話題となった『 角田ともみ』何してんだろ?!

ユニチカ水着キャンペーンモデルを経てテレビドラマや映画で女優として活躍していた角田ともみさん。2005年の結婚以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


志村けんのスイカ早食いとは?通称「ドリフカット」のスイカを使用?

志村けんのスイカ早食いとは?通称「ドリフカット」のスイカを使用?

志村けんさんがよくテレビ番組で披露していた「スイカの早食い」を覚えていますか?志村さんのスイカ芸には、通称「ドリフカット」と呼ばれる仕掛けがあったとされています。


手塚治虫『リボンの騎士』「スーパードルフィー® サファイア」再販決定!連載開始70周年記念!

手塚治虫『リボンの騎士』「スーパードルフィー® サファイア」再販決定!連載開始70周年記念!

模型玩具・ドール製品の企画、製造、販売を手掛けるボークスは、手塚治虫作品『リボンの騎士』連載開始から70周年を迎える記念として、スーパードルフィー「サファイア」を再販いたします。


「怪奇俱楽部」や「MMR」が人気だった「木曜の怪談」を見ていた?

「怪奇俱楽部」や「MMR」が人気だった「木曜の怪談」を見ていた?

今はあまり見かけませんが昔は「世にも奇妙な物語」に代表されるようなオムニバスドラマの連ドラがありましたよね。「木曜の怪談」もその1つ。「木曜の怪談」で放送されたドラマシリーズを振り返ってみましょう。


綺麗系の女優!『小野麻亜矢』現在は〇〇に転身!!

綺麗系の女優!『小野麻亜矢』現在は〇〇に転身!!

1987年の4歳の時にオーディションに合格して永谷園の「五目チャーハン」のCMに出演し、その後女優として活躍していた小野麻亜矢さん。現在は芸能界を引退し〇〇に転向したという・・・。


大友良英&小山田圭吾がゲストに登場!坂本龍一追悼特集『TOKYO MIDTOWN presents The Lifestyle MUSEUM』

大友良英&小山田圭吾がゲストに登場!坂本龍一追悼特集『TOKYO MIDTOWN presents The Lifestyle MUSEUM』

TOKYO FMで放送中の『TOKYO MIDTOWN presents The Lifestyle MUSEUM』。6月9日、16日(金)の放送では、今年3月に亡くなった坂本龍一さんと交流の深かった音楽家の大友良英と小山田圭吾(CORNELIUS)の2人をゲストに迎え、坂本龍一追悼特集をお送りします。


CS歌謡ポップスチャンネルで『SHOW-YA PRODUCE NAONのYAON 2023』の放送が決定!!

CS歌謡ポップスチャンネルで『SHOW-YA PRODUCE NAONのYAON 2023』の放送が決定!!

WOWOWプラスが、4月29日(土)に東京・日比谷野外大音楽堂で開催されたSHOW-YAプロデュースによる「NAONのYAON 2023」の模様を、歌謡ポップスチャンネルで6月25日(日)にテレビ初独占放送します。


追悼番組『さようなら 上岡龍太郎さん』放送へ。漫画トリオの漫才やアホ・バカ分布図も放送

追悼番組『さようなら 上岡龍太郎さん』放送へ。漫画トリオの漫才やアホ・バカ分布図も放送

ABCテレビが6月11日に追悼特別番組を放送することを発表しました。番組タイトルは『さようなら 上岡龍太郎さん』となっています。


学生時代に長期休みで行った旅行先はどこでしたか?

学生時代に長期休みで行った旅行先はどこでしたか?

長期休みの旅行は楽しいものですよね。学生時代に行った旅行先の思い出を教えてください!